2009年07月23日 (木)
先日、中和新聞(紙媒体)が終了する旨の記事を紹介したら、光言社の社長、小林様からコメントを頂きました。
とてもうれしかったのと、小林様からのメッセージもありましたので、ここで改めて掲載します。
いえいえ、光言社の本は私たち統一食口にとって子供から大人まで必要不可欠です。
このブログを見ている統一教会員の皆様、そして一般の方も是非、これからも光言社を応援しましょう。
小林社長自らもブログを書いておられます。
ブログ仲間である「理科系おじさん」にも劣らない内容です。
サイエンスジャーナリストです。
パラダイムシフト~アヒルがウサギに見える日
http://hiroshi-kobayashi.at.webry.info/

いやぁ~このブログは本当に勉強になるな~
φ(・_・”)メモメモ
ランキングに参加しています。
ポチッとしてね

にほんブログ村
こちらもお願いします

とてもうれしかったのと、小林様からのメッセージもありましたので、ここで改めて掲載します。
ありがとうございます 光言社・社長の小林浩です。長い間、中和新聞をご愛読くださり、誠にありがとうございました。今後は「KMS中和新聞」として、引き続きご愛顧ください。 紙媒体で継続できればよろしいのですが、弊社も独立採算の一企業です。ここ数年、経営が厳しくなっており、苦渋の選択であります。各教会様や各教会員の皆様が喜ばれる内容を作り、多くの読者を獲得していけないと経営が成り立ちません。 そのような会社側の努力をさておいてお願いするのも恐縮ですが、ぜひ全国の教会・教会員の皆様が弊社の商品をたくさんお買い求めくださり、伝道教育にご活用くださることも大切だと感じます。 なにはともあれ、こうして中和新聞についてブログで取り上げてくださったこと感謝いたします。 |
いえいえ、光言社の本は私たち統一食口にとって子供から大人まで必要不可欠です。
このブログを見ている統一教会員の皆様、そして一般の方も是非、これからも光言社を応援しましょう。
小林社長自らもブログを書いておられます。
ブログ仲間である「理科系おじさん」にも劣らない内容です。
サイエンスジャーナリストです。
パラダイムシフト~アヒルがウサギに見える日
http://hiroshi-kobayashi.at.webry.info/
いやぁ~このブログは本当に勉強になるな~
φ(・_・”)メモメモ
ランキングに参加しています。
ポチッとしてね
にほんブログ村
こちらもお願いします
この記事へのトラックバック
| ホーム |