イスラエル首相 軍に地上戦の拡大準備指示7月19日 4時44分
イスラエル軍によるパレスチナ暫定自治区のガザ地区への地上作戦が続くなか、イスラエルのネタニヤフ首相は、軍に対して、地上作戦の大幅な拡大に向けて準備を進めるよう指示し、犠牲者がさらに増える懸念が高まっています。
イスラエル軍は、17日、地上部隊によるガザ地区の侵攻に踏み切り、境界線から1キロ以内の地点に数千人の兵力を投入して、イスラム原理主義組織ハマスが設置したロケット弾の発射装置や地下トンネルの破壊に乗り出すなど攻勢を強めています。
こうしたなか、イスラエルのネタニヤフ首相は18日、閣議の冒頭で演説し、ハマスによるロケット弾の脅威を取り除くには、空爆だけでは不可能だと改めて強調するとともに、軍に対し、地上作戦の大幅な拡大に向けて準備を進めるよう指示しました。
ガザ地区では、18日、イスラエル軍の砲撃で、10代の3人のきょうだいが殺害されるなど、地上作戦が始まってからこれまでに35人が死亡し、イスラエルによる一連の攻撃の死者は267人、けが人は2000人余りに上っています。
エジプトが仲介する停戦協議は18日も続けられましたが、合意には至っておらず、事態打開の見通しが立たないなか、イスラエル軍が地上部隊による攻勢を強めることで、犠牲者がさらに増える懸念が高まっています。
[関連ニュース] 自動検索 |
・ イスラエル地上部隊ガザ侵攻 犠牲者増が懸念 (7月18日 12時20分) ・ イスラエル軍 ガザ地区に侵攻 (7月18日 9時41分) ・ イスラエル軍とハマス 一時的な戦闘停止か (7月17日 22時23分) ・ イスラエル 5時間限定で攻撃停止と発表 (7月17日 13時04分) ・ イスラエル軍 ガザ地区への軍事作戦再開 (7月16日 12時53分) |
[関連リンク] |
|