ワイモバイルは17日、8月より展開する新料金および新製品などを発表した。ワイモバイルは旧イー・アクセスと旧ウィルコムが合併して誕生した新会社で、これまで両社が取り扱ってきたスマートフォン・PHS・モバイルルーターを引き続き提供する。
この記事では内容を「新料金プラン」および関連サービスに絞ってお伝えする。新たに発表された計8機種については、公式サイトを参照のこと。
携帯電話向け料金プランはすべて「制限つき定額」に
スマートフォン
スマートフォン向けには、 “上限付きの” 通話定額を標準でセットにした定額プラン「スマホプラン」が用意される。パケット通信量は1GB・3GB・7GBの3種類。価格は順に2980円・3980円・5980円となっている(スマホプラン割引適用)。
ただしソフトバンクモバイルからのMNPであったり、契約後3年目以降になった場合はそれぞれ1000円ずつ高くなるので注意が必要だ。また、通信量上限を超えた場合は128Kbpsに速度が制限され、解除するには500MBあたり500円の追加パックを購入することになる。
Credit:ワイモバイル
注目は、他のキャリアが通話定額に関して回数や時間に制限を設けていないのに対して、ワイモバイルは「月300回まで」「1回当たり10分まで」という条件を付けた点。なお、この条件外の通話については20円/30秒の料金が発生する。
上の条件は旧ウィルコムの「だれとでも定額」よりもやや厳しいが(月500回→300回)、自分から電話を多くかけることがない人にとっては大した問題ではない範囲だといえる。無制限の通話定額を利用したい場合は、月額1000円の「スーパーだれとでも定額」に加入することも可能。
ケータイ(PHS)
ワイモバイルでは、引き続きPHSを販売する。なおジャンル名称は「ケータイ」となっているが、今日発表された従来型携帯電話の全てがPHS方式を採用していることを確認した。
これらに対しては別途「ケータイプラン」が用意される。これはワイモバイル同士の通話が24時間いつでも無料になり、Eメールの通信料も無料というもの。ただし2時間45分以上の通話には20円/30秒の料金が発生する。
Credit:ワイモバイル
さらにケータイ向けの「スーパーだれとでも定額」を申し込むと、ワイモバイル以外との国内通話も含め、時間・回数の制限なく通話ができるうえ、インターネットも無制限に利用できるようになる。ただしPHS通信のため、速度は期待しないほうが良い。また、月額料金が1500円であるなど、スマートフォン向けの同名のオプションとは全く異なるサービスであることにも注意。
モバイルルーター
モバイルルーターの代名詞ともいえる「ポケットWi-Fi」シリーズは現在、3G/LTEに加えてWCPが提供するAXGPにも対応しているため110Mbps(下り理論値)の高速通信を利用できる。月額料金は3696円で、7GBまで利用可能。それ以上は128Kbpsに速度が制限され、解除するには2GB当たり2500円の追加パック申し込みが必要となる。
Credit:ワイモバイル
新たなポイントプログラム「パケットマイレージ」がおもしろい
ワイモバイルで契約すると、各契約に対して「Yahoo! JAPAN ID」が付与される。なお、既存IDを利用することも可能。これを利用してYahoo! JAPANにログインするだけで、1日1回マイルが貯まるというもの。
また、Yahoo! JAPANの各サービスを利用することでもマイルを貯めることができ、80マイル以上を貯めると1か月あたり0.5GBの追加データ量が、さらに貯めて600マイル以上になると通信料制限を撤廃できる特典が利用できるようになる。
Credit:ワイモバイル
単純な追随はせず…これからも独自路線を貫けるか
「完全通話定額」に追随することなく、代わりに他社よりも低い価格設定にした点は、自身を「インターネットキャリア」と自負するワイモバイルにとって良い差別化だと感じる。大手3社がほぼ横並びの料金プランを揃えてきた中での今回の新料金プランは、ユーザーにとってはなかなか魅力的なのではないだろうか。特に、3GBプランである「スマホプラン M」のコストパフォーマンスの良さは際立っており、ライトユーザーにとっての選択肢の一つとなりうると筆者は思っている。
発表前の筆者は「どうせソフトバンクと同じ料金設定だろう」と予想していたが、良い意味でそれを裏切ってくれた。また、ヤフー(企業)との “提携” によって独自のマイレージプログラムを実現したのも興味深い。サービス利用の対価として単なるポイントではなく通信データ量を還元する試みはなかなか面白い。いずれ他社にマネされてしまうのかもしれないが、こうした新しい切り口のサービスを模索していく姿勢は評価できる。
かつて「ホワイトプラン」で料金体系を覆したソフトバンクモバイルに当時の “キレ” はない。だが今回の発表を受けて、今後はワイモバイルがリードオフマンとして、業界全体のサービスを向上させてくれるのではないかとの期待が持てた。
ソーシャルシェア
著者
京の都で大学生やってます。 自分よりコンピューターの成長速度の方が速くなってしまいました。自分の成長が遅くなったのと、コンピューターの成長が速くなったのと。
ここには玄人さんたちがいるんでこういう言い方はしたくないけど
もうね、よくわからんよ。見る気も調べる気もしない。ほんと、毎年毎年めんどくさい。
いやならみるなってか。
つ
http://news.mynavi.jp/photo/articles/2014/07/17/y_mobile/images/002l.jpg?photo
これでも良心的な部類なんだぜ…
もう総務省がMVNOのサポート窓口でも作るしかないな
なんか知らんけど元気出せよ
技術が進化している以上、料金が変わるのは仕方がないんだよなぁ…
固定電話みたいに何十年も同じ仕組みのものは値段が変わらないけれど。
技術には「コストを下げる技術」と「進化させる技術」に分けられると個人的には思ってて、今はまだ進化の段階。
だから簡単にはコスト低下とはいかないし…。
技術の進歩と料金プランがわかりづらいかどうかは別の話だと思うの
この業界は変化が激しいから、好きな人には楽しいよ
同じくらい変化が激しい業界は、ファッション業界()とどこだろう?!
電話料金の変化見てて楽しいってのはよくわからんなあ
こういう人向けに
携帯料金コンサルタント業とか始めれば
小銭稼げそうだな
一人で話が完結してるが
2980円で
1回10分以内で月300回+データ通信1GB
このプラン3大キャリアとMVNOの丁度良い所どりって感じで良いんじゃない
MVNOの限られた帯域内に多くのユーザーがぎっしり詰め込まれることも無さそうだし
3年目以降1000円増しってのがちょっと引っかかる所だけど
通話プランに期待してたけど、なかなか良いかも?!
10月にはMNPもできるようになるだろうし
ごめん…
良くなかったm(_ _)m
うーん、まあ、料金はこんなもんなのか、と。
3つのキャリアよりは安いけど、破壊力という面だとそこまで感じない。
春ごろに検討されてたのが流出したと噂された価格よりお高いか。
(お、Jか?)
ワイやで
>ただしソフトバンクモバイルからのMNPであったり、契約後3年目以降はそれぞれ1000円ずつ高くなるので注意が必要だ。
こういうことしといて、別会社だからそれぞれに帯域割り当てろって主張するんだよね。
建前でいいから同じ扱いしてれば、その主張も通りやすいし、もっと味方もつくだろうに。
もうグループ会社は同時に申請できないっていう
結論出てなかったっけ?
SBグループのポイントプログラムは、Tポイントに外注したら良いのに
システム経費の削減になるだろうし
Tポイントでパケットを買うじゃいかんのか
料金プランはなかなか良いから、あとは魅力的な端末があるかだな。
ところでエリアはどんなもんなの?
MVNOが料金面で頑張ってるから目新しさはなし
まあ、mvnoではない大手(って言っていいのか?w)がこれをやるのはそこそこインパクトはあるんじゃない?
一般の人にとってはmvnoより確実に目につくだろうし。
mineoで充分
そんなあっちこっちで取り上げるほどでもないと思う
mineoで充分かどうかは人それぞれでしょ
一長一短あるし
君の事情こそコメントするほどでもないと思う
だから何?って感想
mineoは3G通信できるようにしてから来てください
ケータイプランは新ウィルコム定額プランSを名称変えただけ。の割には、
新ウィルコム定額プランSとかの既存プランは受付終了させるけど。
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/new_fixed_rate_s/
スマホプランのだれとでも定額は、イーモバイル版だっただれとでも定額for EMと考えればいいかと。
ウィルコム版は月500回だが、イーモバイル版は月300回
価格も、ウィルコム版が934円、イーモバイル版が1334円だった。
今回の利点って、ウィルコムで提供してきたプランをイーモバイルでも利用可能にしました!って話かな。もっと頑張れたのではないだろうかと思うのと、PHS向けがまったく変わらないのはやる気がないだろうと。
ブランド変更はYahoo!との相乗効果を見込んでのものだろうし、そうでなくてもスマホのほうが客単価は高いわけだから、どうしてもスマホを推したくなるんだろうね
PHSはそこまで力を入れないと言うのもまあわからんでもない
なるほど
このままIIJmioで当分問題なさそうだな
PHS対応のスマホが有るかどうかが一番気になる
SIMのみの提供してくれればなんか嬉しいんだけどなぁ。
折角だから、HTCあたりから端末調達してきてくれ
nexus5だと1728円の月割りがあるから月1252円からでいけるのかな?
これに家族割とWi-Fiルーターがあると・・・
月額252円・・・
なにこれ怖い・・・
3社は追随する可能性ないのかな?
ガジェットじゃないじゃん
まあ関係はあるんだけどさ
なんか料金の話ってうんざりしてくるわ
ガジェット関連じゃん
端末がちらっとでも出ない話題は他所でやれってこと?
WVS廃止でかわりになるものも用意されてないみたいよ
WVSっていうのは月々サポート・毎月割・月々割相当の割引サービスのこと
なので、一括0円販売でなければ料金+機種代金が上乗せされるってことね
iPhoneだと各社割引で機種代金部分が0円だけど、それが(今のとこ)なし
機種代金がでてこないとだけど、3年目以降1,000円アップと合わせて、そうそう安くは使えないんじゃないか
って事は
SIMだけ契約できるのかな?
これ、プラチナランクになるのは運ゲーか
PHSを「ケータイ」と言ってしまう時点で詐欺臭がプンプン
この業界は実態と微妙に違うネーミング等が多いんだよorz
「ダブル定額」「4G」「スマ放題」「人口カバー率」etc
基本使用料はいくらかな?接続料は?それらを含めて考えなければならない…
スマフォのプランは基本料込の値段だよ
これ接続料ももう含まれてる値段だよ
SIMフリー使えるようになったら、MVNOにはない国内無料通話が使えるからMVNOと違ってメインで使える
わいもいばいる!が予想外に頑張ってくれたおかげで、義務化に期待、希望が見えて来た
わいわい!わくわく!
?
機種が微妙だな
イーモバより高くなってんじゃんw
データ通信の料金面をもう少し頑張って欲しかった
大手3社にくらべれば、魅力のある料金設定だと思う。0円端末で、いいのがあれば入りたい。
MVNOの方がいいかもな
まずいですよ!