HOME › ディズニー・ハロウィーン2014

Disney's HALLOWEEN 9/8~10/31,2014

東京ディズニーランド スペシャルイベント ディズニー・ハロウィーン2014 9月8日(月)~10月31日(金)
東京ディズニーランドでディズニーキャラクターに仮装してハロウィーンを楽しもう!仮装のルール
友達に教えよう!
  • mixiチェック
  • 仮装とは?
  • 仮装のルール
  • 着替えスペース
  • よくある質問と答え
  • 仮装チェックシートダウンロード!

仮装とは?

特別な期間に東京ディズニーランドだけでできるキャラクターのフル仮装のこと。みんなで仮装をして、ディズニー・ハロウィーンを楽しもう!!
  • 特別な期間だけ楽しめるキャラクターのフル仮装って?

  • 全身ディズニーキャラクターの姿になりきってパークを楽しめるのが、キャラクターのフル仮装。ハロウィーンイベントの、はじめとおわりの1週間だけできるよ!!仮装のルールをしっかり読んでチャレンジしてみよう!!

仮装するときこんなところに気をつけて

  • 東京ディズニーシーでのキャラクターのフル仮装はご遠慮ください。
    (小学生以下を除く)
  • ディズニーキャラクター以外への仮装はご遠慮ください。
  • お顔がわからなくなるほどのメイクや仮面・付けヒゲはご遠慮ください。
  • 長い棒など危険物は持ち込めません。
  • 露出の多い服装はご遠慮ください。
  • 裾をひきずるほどの長いドレスや全身タイツはご遠慮ください。
詳しくは「仮装のルール」をご確認ください。ルールをお守りいただけないなど、他のお客さまにご迷惑をおかけする行為についてはキャストの判断によりご入園をお断り(ご退園をお願い)する場合がございます。

仮装ができる日はいつ?

"キャラクターのフル仮装"ができるのは東京ディズニーランドでイベントのはじめとおわりの1週間だよ!

9月の全身仮装は8日(月)~14日(日)!
10月の全身仮装は25日(土)~31日(金)!
  • ※キャラクターのフル仮装は、東京ディズニーランドにおいて、ディズニーキャラクターにのみ仮装ができます。また仮装内容については、顔の部分を除いた仮装でお楽しみください。詳しくは「仮装のルール」をご覧ください。
  • ※はじめとおわりの1週間以外の日は、キャラクターのフル仮装はご遠慮ください(小学生以下のお子様を除く)。部分的なアイテムの着用でお楽しみください。
  • ※東京ディズニーシーでのキャラクターのフル仮装はご遠慮ください(小学生以下のお子様を除く)。
  • ※小学生以下のお子様は毎日、全身ディズニーキャラクターになりきった仮装でご入園いただけます。
PAGE TOP

東京ディズニーリゾートからの仮装についてのお願い 仮装のルール

パークに来たみんなが安全に仮装を楽しむためのルールだよ!

RULE1 ディズニーキャラクターにフル仮装しよう! ディズニーキャラクター以外の仮装はご遠慮ください。詳細はコチラ

ディズニーアニメーション(映画やテレビ番組)やパークのアトラクションに登場するキャラクターであれば東京ディズニーランドで仮装できます。

実写映画はご遠慮ください 実写映画(アニメーション映画との合成映画は除く)に登場する人物に仮装することはご遠慮ください。
※ただし、実写映画であってもパークに登場するキャラクターは仮装できます。
※スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニューで仮装できるキャラクターはここからチェック!
キャラクターのイメージを大切に キャラクターのイメージを損なうような仮装や、キャラクターの雰囲気に合わない仮装はご遠慮ください。
キャストの仮装はダメなんです… 東京ディズニーリゾートのキャスト(コスチューム)の仮装はご遠慮ください(小学生以下は除く)。
閉じる

RULE2 メイクや小道具に関するお願い いつも以上の過度なメイク、長い棒などの危険なアイテムは禁止だよ。海賊や、肌の色が特殊なキャラクターになるときに気をつけて!詳細はコチラ

お面・ゴムマスク・仮装メイクなど、お顔がわかりづらくなるほどの仮装はしないで!

顔の色が特徴的なディズニーキャラクターでも顔を塗る、ひげをつけるなどの仮装メイクをしての入園はできないから注意してね!いつも外を歩いているくらいのメイクが基準。
あなたらしいお顔でパークを楽しんでね。

【パークに入園できない仮装メイク例】

● 顔全体:全体的に肌と違う色や濃い色を塗る、傷跡を描く・付ける

● 口元:ひげを描く・付ける
● お面、ゴムマスクの着用

※上記のようなメイクは、全て不可となります。

その他、持ち込むことのできないアイテム

棒・長杖

長い棒や杖は、他のゲストがつまずいてしまったり、ケガをしてしまったりと危険だから禁止だよ。 小道具の大きさは、手荷物(幅60cm×高さ50cm×奥行25cmのバッグ等)の中に入る大きさのものまでだよ!
該当するアイテムがないかチェックしてね!

● ショー鑑賞時やアトラクション・商品・飲食施設でのご利用はご遠慮ください。
● 安全のため、場合によっては、アイテムを手荷物の中に入れていただき、パークでの使用をご遠慮いただく場合がございます。予めご了承ください。

危険物(ナイフ・モデルガン・花火等)

ナイフやモデルガンは、本物じゃなくても他のゲストが怖がってしまうので持ち込まないでね。とがったものや長い鎖のついたものもNG。 アイテムを手作りする場合は、先がとがっていないものや明らかに玩具であることが分かるものであれば持ち込みOKだよ。

とがったものや長い鎖のついた小道具

とがったものや長い鎖のついたものは身に着けないでね。
パークには小さなお子様がいっぱい!
危ないからやめよう。

インラインスケート・キックボード・スケートボード

ローラーのついたクツは、はかないでね。
ぶつかると大きなケガになることも…。
ゆっくり歩いてパークを楽しんでね。

閉じる

RULE3 服装に関するお願い みんなが気持ち良く楽しめる仮装で遊びにきてね! プリンセスになるときなどは特に注意してね!詳細はコチラ

肩ひもがない・おなかが見えるなど、露出の多い服装は、パークに入れないこともあるので注意して!

肩ひものないもの・おなかの露出など、お子様や他のゲストが目のやり場に困ってしまう格好はアンダーウェア(肌着)や上着を着用しよう!健全なパークの雰囲気を守ってね。

裾をひきずってしまう丈の長いドレスや装飾は、危ないので禁止だよ!

つまずいてしまうと危ないし、せっかくの衣装が汚れて台無しになってしまうよ。
※美しい長い髪も、地面を引きずってしまうことのないよう束ねてね!

【おすすめショップ】

ビビディ・バビディ・ブティック

東京ディズニーランドホテル内「 ビビディ・バビディ・ブティック 」では、お子様がディズニープリンセスになれちゃうお手伝いをさせていただいております。

全身タイツなどによる仮装はしないでね!

水着・下着・全身タイツはやめよう。
"全身タイツにミッキーのズボン型トランクスを着用する"など、水着、下着のアイテムが外に見えていると入園できないから注意してね!

閉じる

RULE4 その他の守ってほしいディズニー・ハロウィーンマナー マナーを守ってみんなで「ディズニー・ハロウィーン」を楽しんでね♪ ルールを守ったすてきな仮装でみんなの注目を集めちゃおう♪詳細はコチラ

着替えが必要な方は「着替えスペース」をご利用ください。
※パーク内外レストルームおよび車イスご利用ゲスト優先レストルーム、コインロッカーなどを使用しての着替えはご遠慮ください。
※着替えスペースは大変多くのお客様が利用し、待ち時間が発生する場合があります。

【お願い】
● 通行の妨げとなる団体での行動や場所占拠などの迷惑行為はご遠慮ください。
● 撮影の際は、相手の了解を得た上で行ってください。無断撮影はご遠慮ください。
● ディズニーキャラクターのフル仮装は、東京ディズニーランドでお楽しみください。
※東京ディズニーシーでのキャラクターのフル仮装はご遠慮ください。(小学生以下のお子様を除く)
閉じる
PAGE TOP

着替えスペースはここ!

ディズニーキャラクターのフル仮装対象日(9/8~9/14、10/25~10/31)のみ、着替えスペースをご用意しています。みんなが使用する場所です。決まった場所で素早く着替えて、気持ちよく仮装を楽しんでね★
たくさんの人が使うので、着替えたらすぐにパークへGO!
  • 運営時間

    パークオープン1時間前~パーククローズ(22:00)
    • ※ 運営時間は変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
    • ※ パークオープン前の時間帯は混雑が予想されます。予めご了承ください。
  • 場所

    ★プロムナードギフト右手建物内(園外施設)
    • ※ ガイドマップには記載しておりませんので、
       詳しくはキャストにおたずねください。
  • ※パーク内外レストルームおよび車イスご利用ゲスト優先レストルーム、コインロッカーなどを使用しての着替えはご遠慮ください。
  • ※着替えを必要とするお客様のスペースとなりますので施設内での以下の行為はご遠慮ください。
    ・飲食・喫煙・写真撮影など。
    ・着替えスペース内にコインロッカーはございません。手荷物の放置はご遠慮ください。
  • ※着替えスペースは他のお客様と譲り合って、着替え終わったお客様から順次退出するなどご協力をお願いいたします。
  • ※着替えスペースは大変多くのお客様が利用し、待ち時間が発生する場合があります。
  • ※着替えている最中に入場制限がかかった場合は、ご入園いただけなくなりますのでご注意ください。
PAGE TOP

よくある質問と答え

Q1 仮装できる「ディズニーキャラクター」って?答えはコチラ

ディズニーアニメーション映画やパークのアトラクションに登場するキャラクターであれば仮装できます。
海外ドラマや実写映画、他社のキャラクターアニメーションに登場する人物・キャラクターへの仮装はご遠慮ください。

  • ※映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」などのように、アトラクション「カリブの海賊」に登場しているキャラクター(キャプテン・ジャック・スパロウ、キャプテン・バルボッサ、デイヴィ・ジョーンズなど)であれば仮装できますが、それ以外のキャラクターへの仮装はご遠慮ください。
  • ※「スター・ウォーズ」では「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」に登場する以下のキャラクターに仮装ができます。
● C-3PO
● R2-D2
● ダース・ベイダー
● ストーム・トルーパー
● チューバッカ
● アリーサンサン
● セブルバ
● ティームト
● ウーキー
● ルークスカイウォーカー
● アナキンスカイウォーカー(青年期)
● AC-38
● レイア姫
● アクバー提督
● ヨーダ
● ハンソロ
● G2-4T
● ピット・ドロイド
● ジャー・ジャー・ビンクス
● ボバ・フェット
● グンガンの管制官
● オビワンケノービ
● G2-9T
● RX-24(レックス)
閉じる

Q2 ディズニー・チャンネルに登場するキャラクターへの仮装はできるの?答えはコチラ

ディズニーアニメーション(映画やテレビ番組)やパークのアトラクションに登場するキャラクターであれば仮装できます。
海外ドラマや実写映画、他社キャラクターアニメーションに登場する人物・キャラクターへの仮装はご遠慮ください。

閉じる

Q3 メイクはどこまでしていいの?答えはコチラ

いつも外を歩いているくらいのメイクを基準にしてください。顔全体を覆うような下記の行為は、パーク内の健全な雰囲気を損なう可能性および表情が認識しづらく、パークの安全な運営を妨げる可能性があるためご遠慮ください。
・口元(ひげを描く・付ける)、顔全体に肌の色と違う色や濃い色で塗る、傷跡を描く・付ける、仮装メイク全般。 ・お面、ゴムマスクの着用。

  • ※仮装キャラクターのメイクではなく、頬などにカボチャなどのワンポイントのフェイスペインティングは可能です。
閉じる

Q4 装飾品や小道具についておしえて!答えはコチラ

長い棒・長い杖や危険物など、安全のために禁止されている持ち込み規制品があります。
アイテムを手作りする場合は、先がとがっていないものや明らかに玩具であることが分かるものであれば持ち込みは可能となります。

  • ※小道具の大きさについては、手荷物(幅60cm×高さ50cm×奥行25cmのバッグ等)の中に入る大きさのものまで可能です。
  • ※園内の使用規制に対しご協力をお願いする場合がありますので、予めご了承ください。
閉じる

Q5 着替え場所はあるの?答えはコチラ

キャラクターのフル仮装対象日(9/8~9/14、10/25~10/31)のみ、着替えスペースをご用意しております。

  • ※パーク内外レストルームおよび車イスご利用ゲスト優先レストルーム、コインロッカーなどを使用しての着替えはご遠慮ください。
  • ※着替えを必要とするお客様のスペースとなりますので施設内での以下の行為はご遠慮ください。
    ・飲食・喫煙・写真撮影など。
    ・着替えスペース内にコインロッカーはございません。手荷物の放置はご遠慮ください。
  • ※着替えスペースは他のお客様と譲り合って、着替え終わったお客様から順次退出するなどご協力をお願いいたします。
たくさんの人が使うので、着替えたらすぐにパークへGO!

【運営時間】

パークオープン1時間前~
パーククローズ(22:00)

※運営時間は変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
※パークオープン前の時間帯は混雑が予想されます。予めご了承ください。

【場 所】

★プロムナードギフト右手建物内(園外施設)
※ガイドマップには記載しておりませんので、詳しくはキャストにおたずねください。
  • ※着替えスペースは大変多くのお客様が利用し、待ち時間が発生する場合があります。
  • ※着替えスペースには、個々の仕切りはありません。また、テーブルや椅子、コインロッカーの設置はありません。
  • ※着替えている最中に入場制限がかかった場合は、ご入園いただけなくなりますのでご注意ください。
閉じる
PAGE TOP

仮装チェックシート

ディズニー・ハロウィーンの「仮装のルール」が、カンタンにチェックできるシートだよ!衣装を用意する前などに、ぜひ使ってみてね!ルールを守って、パークで思いっきり仮装を楽しもう♪
チェックシートはコチラからダウンロード!(PDFファイル)
Get ADOBE READER

※このファイルはPDF形式で作成されており、ご覧になるためにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、右の"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしてください。

PAGE TOP

ご注意

キャラクターのイメージを損なうような仮装や、キャラクターの雰囲気に合わない仮装はご遠慮ください。
仮装をする前に「仮装のルール」をご確認ください。
東京ディズニーシーでは、キャラクターのフル仮装はご遠慮ください。(小学生以下を除く)

パークの安全な運営のため、「仮装のルール」にご協力をお願いいたします。

  • ★仮装内容確認のため、入園前にお時間をいただく場合がありますのでご了承ください。
  • ★他のお客様が不快と感じる恐れのある仮装や迷惑行為については、キャストの判断により、
    入園をお断り(退園をお願い)する場合や、衣装の一部分を取り外していただく場合があります。
  • ★アトラクションご利用時には、安全確保のため、巻き込みや転倒などの危険性があるアイテムを外していただく場合や、
    アトラクションをご利用いただけない場合があります。
PAGE TOP