特撮@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 2000KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在29人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • IPアドレスが表示されます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は2000件です. 規約
  • 新しい板: 艦これ

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1405437693984.jpg-(190870 B)サムネ表示
190870 B無題 Name 名無し 14/07/16(水)00:21:33 IP:116.94.*(bbiq.jp) No.1158493 del 18日22:01頃消えます
話が丁寧に作られてる作品はいいよね
キャラの因縁とか後継者などの伏線とか
削除された記事が11件あります.見る
無題 Name 名無し 14/07/16(水)00:49:40 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1158501 del
KOUSHIROUさん!!!!111!!帰ってくだち!!!!111!
無題 Name 名無し 14/07/16(水)09:19:51 IP:126.204.*(openmobile.ne.jp) No.1158618 del
スレ画は何て作品?
時刻的に戦隊ぽいけど
無題 Name 名無し 14/07/16(水)09:47:11 IP:119.25.*(zaq.ne.jp) No.1158628 del
獣電戦隊キョウリュウジャー 38話
http://mboverdrive.blog93.fc2.com/blog-entry-1470.html
無題 Name 名無し 14/07/16(水)10:17:10 IP:126.204.*(openmobile.ne.jp) No.1158638 del
> No.1158628
ありがとう
スレ文を読んで興味を持ったけど知らない顔なんで何かと思ったのさ
無題 Name 名無し 14/07/16(水)12:54:18 IP:118.4.*(ocn.ne.jp) No.1158707 del
演じているのはボウケンシルバーやトリガードーパントの出合さん
激怒して頭に血が上ってる状態を気合いの入った変顔+CG加工で表現してるからここだけ見ると誰だあんた状態だけど
なー Name なー 14/07/16(水)13:57:02 IP:*(f290e3db.docomo.ne.jp) No.1158729 del
なー
無題 Name 名無し 14/07/16(水)14:19:45 IP:112.68.*(eonet.ne.jp) No.1158735 del
それはそういうものとしてよくできてるってことだろ
無題 Name 名無し 14/07/16(水)14:27:18 IP:*(216443e8.docomo.ne.jp) No.1158738 del
>ただ闇雲にレッドをマンセーしてるだけでご都合主義満載、整合性一切無視のキョウリュウジャーの何処が丁寧なのかと。

やっと来たか
今回は遅かったじゃないか
無題 Name 名無し 14/07/16(水)14:28:15 IP:124.219.*(so-net.ne.jp) No.1158739 del
鉄砕については結構丁寧、というかマメにネタをちりばめてて楽しかったよ。
伏線とは違うけど、何気なく転がしておいたネタを後で拾って使うってのは
シリーズを通して一貫性が感じられるので好きかな。
ハゲが実はカツラだったとかは物語どころか制作側の都合だったと思うけど
それもちゃんとギャグネタとして取り入れてあってよかった。
無題 Name 名無し 14/07/16(水)14:33:15 IP:1.75.*(spmode.ne.jp) No.1158743 del
>ただ闇雲にレッドをマンセーしてるだけでご都合主義満載、整合性一切無視のキョウリュウジャーの何処が丁寧なのかと。

全くそんなことはなかったからやっぱり丁寧じゃないか
無題 Name 名無し 14/07/16(水)15:01:39 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1158758 del
ただ鉄砕の子孫がグレー引き継ぐ予定はなかったんだよな。最初はジェントルが引き継ぐ予定で

超全集とか読むと、結構行き当たりばったりというか反響や現場判断でそのつど話変えたりしてて
話を急に変えなくちゃいけなくなってもそれを上手く辻褄合わせたり伏線じゃなかったものを伏線にしたり
そういう能力も大事なんだなーと思った
無題 Name 名無し 14/07/16(水)15:18:22 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1158762 del
キングですらガブティラ倒すのに一ヶ月かけていたのに
あの漫画家や主婦はいつスカウトされて
どれほどの期間かけて獣電竜倒したのやら
無題 Name 名無し 14/07/16(水)15:52:28 IP:220.213.*(fctv.ne.jp) No.1158773 del
>結構行き当たりばったりというか反響や現場判断でそのつど話変えたりしてて
本放送を順繰りに視てた限りでは、1話を書いてる時に最終回までの粗筋や、
キャラや関係性の変化とかが最初からプロットに入ってるとしか思えなかったなー
メインのストーリーと各エピソード、大ネタ小ネタが上手くかみ合ってた

まあ最初から見直したら別の印象を持つかも知れないけど・・・
無題 Name 名無し 14/07/16(水)16:03:14 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1158779 del
地球のメロディ云々はどう考えても夏映画からの後付けだろ
しかし、生身で恐竜を倒せるほどの強者が集まった史上最強の戦隊がレッドと愉快な合唱団になるとは思わなかったなぁ
無題 Name 名無し 14/07/16(水)16:14:02 IP:153.167.*(ocn.ne.jp) No.1158782 del
>No.1158762
認められればいいから、戦う必要もないんじゃない。
シルバーなんか、そういうシーンはないぞ?
無題 Name 名無し 14/07/16(水)16:22:02 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1158784 del
いや、信者の脳内解釈はいりません
最新の公式設定を記載した超全集にも
「トリンからガブリボルバーを託され、獣電竜と戦って勝ち、そして認められた者だけが、勇者になれる」
と記載されています。
無題 Name 名無し 14/07/16(水)16:24:24 IP:101.140.*(eonet.ne.jp) No.1158785 del
初期設定もいいとこだな
無題 Name 名無し 14/07/16(水)16:25:53 IP:153.167.*(ocn.ne.jp) No.1158786 del
>No.1158784
そうなると弥生とかも戦ってはないよな。
無題 Name 名無し 14/07/16(水)16:27:39 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1158787 del
素人がどう言おうと、放映終了後に東映による公式な書物に記載されている以上
初期設定というのは詭弁だな
なー Name なー 14/07/16(水)16:30:45 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1158789 del
なー
無題 Name 名無し 14/07/16(水)16:33:07 IP:153.167.*(ocn.ne.jp) No.1158790 del
>No.1158789
全て三条陸が書いてるわけだから、君のいってることは妄言なんだよな。
他にも証拠があるならどうぞ。
無題 Name 名無し 14/07/16(水)16:37:55 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1158792 del
>全て三条陸が書いてるわけだから、君のいってることは妄言なんだよな
何か主張したければ、もう少し論理的な日本語を喋ったらどうだ?
無題 Name 名無し 14/07/16(水)16:39:54 IP:*(75da4a5d.ezweb.ne.jp) No.1158793 del
超全集読めるのに100years after見てないのかな?
なー Name なー 14/07/16(水)16:45:39 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1158797 del
なー
無題 Name 名無し 14/07/16(水)16:47:10 IP:118.3.*(ocn.ne.jp) No.1158798 del
キチドコとauが喚いて暴れる、いつものキョウリュウなスレ
無題 Name 名無し 14/07/16(水)16:49:15 IP:180.199.*(commufa.jp) No.1158800 del
その100years afterの脚本も三条陸なんだってば
無題 Name 名無し 14/07/16(水)16:51:07 IP:106.170.*(au-net.ne.jp) No.1158802 del
はいはい二人ともdelしちゃおうねー
なー Name なー 14/07/16(水)16:52:43 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1158803 del
なー
無題 Name 名無し 14/07/16(水)16:55:05 IP:153.167.*(ocn.ne.jp) No.1158805 del
>No.1158803
妄言乙。delしとく。
無題 Name 名無し 14/07/16(水)16:57:40 IP:203.160.*(nirai.ne.jp) No.1158808 del
>「トリンからガブリボルバーを託され、獣電竜と戦って勝ち、そして認められた者だけが、勇者になれる」
スピリットレンジャーやウッチーはガブリボルバー持ってなかったよね?
なー Name なー 14/07/16(水)17:05:52 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1158810 del
なー
無題 Name 名無し 14/07/16(水)17:10:11 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1158812 del
中身のないocnも少し黙ろうや
無題 Name 名無し 14/07/16(水)17:12:09 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1158813 del
なんだじゃあ弥生がどうこうって話じゃないじゃないか
いつも弥生叩きしてるからただ弥生が嫌いなだけかと思ってたわ
無題 Name 名無し 14/07/16(水)17:16:11 IP:203.160.*(nirai.ne.jp) No.1158816 del
>人間の科学者が作ったガブリボルバーが第1話では石化している時点
トリンの持ってた石化したガブリボルバーがオリジナルってことはないの?
千葉ちゃんはあくまでガブリボルバーを量産できただけだし。
無題 Name 名無し 14/07/16(水)17:17:37 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1158817 del
獣電竜と生身でやり合って戦った者の集まりというキョウリュウジャーの基本設定でもあり
何よりも、公式サイトの文章からも番組の大きなコンセプトとされていた要素を
うやむやにして脇役だの子孫だのが次々と安っぽく変身するようにしたキョウリュウのスタッフ陣はとても評価できんし
好き嫌いで言えば、その発端となった弥生は嫌いだな
無題 Name 名無し 14/07/16(水)17:23:37 IP:180.19.*(ocn.ne.jp) No.1158820 del
皆、そんなに弥生嫌いなのか・・・
でも彼女がいなかったらキョウリュウジャーは10人もいるのに
女戦士がアミィしかいない男だらけな戦隊になっていたんだぞ?
無題 Name 名無し 14/07/16(水)17:25:59 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1158822 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/07/16(水)17:28:14 IP:153.167.*(ocn.ne.jp) No.1158823 del
>No.1158812
妄言auこそ黙ったほうがいいんじゃないか?
どこかで恨まれることでもしたのかな?
無題 Name 名無し 14/07/16(水)17:28:25 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1158825 del
そもそも生身で恐竜を倒す連中だから女が多いと違和感があるとして
アミィだけの紅一点戦隊になったんだからそれでも問題ないな
無題 Name 名無し 14/07/16(水)17:29:01 IP:203.160.*(nirai.ne.jp) No.1158826 del
>彼女がいなかったらキョウリュウジャーは10人もいるのに
>女戦士がアミィしかいない男だらけな戦隊になっていたんだぞ?
でも弥生がプレズオンのパートナーになったせいで
年末のプレズオンがあまり売れなかったって聞いたけど…
ジェットラスもゴーオンシルバーが女だったせいであまり売れなかったし。
無題 Name 名無し 14/07/16(水)17:30:13 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1158827 del
>>No.1158812
>妄言auこそ黙ったほうがいいんじゃないか?
>どこかで恨まれることでもしたのかな?
auは全員そのIPだから決めつけないほうがええで
無題 Name 名無し 14/07/16(水)17:30:30 IP:118.7.*(ocn.ne.jp) No.1158828 del
ごめん俺も弥生は好かん
坂本ごり押しと聞いてますます
無題 Name 名無し 14/07/16(水)17:34:22 IP:203.160.*(nirai.ne.jp) No.1158830 del
>ごめん俺も弥生は好かん
>坂本ごり押しと聞いてますます
実際レギュラーでもないのに最終回EDダンスに交じってるから
違和感を感じた。
ED前に横一列に歩くシーンにもいなかったし。
そこは千葉ちゃんとセットで躍らせるべきだろー、と。
無題 Name 名無し 14/07/16(水)17:37:13 IP:126.186.*(openmobile.ne.jp) No.1158834 del
Wが丁寧と言われるのはまだわかるけど、キョウリュウはどの辺が丁寧なのかわからないんだが…
後半ごろは特撮誌で出演者が作品の突っ込みどころをボヤいたり出番の少なさを愚痴ったりしてて、「やっぱりなぁ…」と思ってしまった
無題 Name 名無し 14/07/16(水)17:51:55 IP:*(75da4a5d.ezweb.ne.jp) No.1158841 del
叩いてる人が大体雑で不格好に見えるから相対的に丁寧に感じる
無題 Name 名無し 14/07/16(水)17:57:22 IP:106.168.*(dion.ne.jp) No.1158842 del
丁寧とは違うけどいい作品だったな
無題 Name 名無し 14/07/16(水)17:59:34 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp) No.1158844 del
丁寧さより勢い重視な感じだな、キョウリュウジャーは
Wは元々田崎パイロット作品だったわけだし、
趣が違って当然だね
なー Name なー 14/07/16(水)18:08:08 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1158851 del
なー
無題 Name 名無し 14/07/16(水)18:12:37 IP:*(793949f3.ezweb.ne.jp) No.1158858 del
なんだこのスレ…
無題 Name 名無し 14/07/16(水)18:15:25 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1158859 del
すっかりキョウリュウジャースレになってますぞー!
無題 Name 名無し 14/07/16(水)18:19:01 IP:126.21.*(bbtec.net) No.1158861 del
>結局「どんな欠点があったとしてもこの作品が好きだ!」
>というような本当に熱のあるファンはいない哀れな作品だなとも思う
俺はどっちかというとそっち寄りだけど
好きなものを批判されるとムッとするタイプのファンもいて当然だと思うけどね

「真のファンとはかくあるべき」論は正直みみっちく感じる
いろんなヒトが居てもいいじゃない
無題 Name 名無し 14/07/16(水)18:21:19 IP:*(f5e5bdce.docomo.ne.jp) No.1158865 del
これが噂に聞く「信者と議論するために普通の人よりもはるかに真剣に作品を見てるアンチ」って奴か…
皮肉じゃなくて尊敬するぜ、筋道立ってる人は嫌いじゃない
無題 Name 名無し 14/07/16(水)18:36:34 IP:118.4.*(ocn.ne.jp) No.1158875 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/07/16(水)18:43:05 IP:*(fac78c4b.docomo.ne.jp) No.1158881 del
キング偏重については三条が「生身の人間が漫画ヒーローの台詞をいうと
浮くけど竜星くんにはそれがない、リアルヒーローだ」と惚れ込んだからみたいだね

…ぶっちゃけ二代目シアングレーバイオレットの試練なんて議論はどうでもいいんだけど…
自分がキョウリュウ丁寧とは思えないのは感情の流れがムチャクチャ…いや節目節目で話都合に合わせてしまうところだな
トリンとか命の価値について今まで話進めてきたのに自己犠牲とか…
しかも彼含むスピリット達とのお別れシーンとかも無いし、彼らの決断と現キョウリュウジャーとの思いの交流シーンが無いのは片手落ちだと思うんだよね

まあ伏線回収や設定説明をするべきと思う人がキョウリュウジャーを丁寧と言いたい気持ちも分かるが
感情やキャラが出来上がっていくのにプライオリティを置く人からしたら三条の特撮作品はイマイチに感じると思う
無題 Name 名無し 14/07/16(水)18:46:13 IP:118.4.*(ocn.ne.jp) No.1158885 del
>ある意味、三条や坂本の人徳を感じないでもないし
>というような本当に熱のあるファンはいない哀れな作品だなとも思う

三条や坂本の人徳に引かれた熱のあるファンが脳内補完してるってことでFA

というか面と向かって会ってもいない他者に対して強く(かつ妙に具体的に)非難する人の言動って言うのは、結局コンプレックスの裏返しって言うか、自分が言われたら一番痛いことを相手にぶつけてることが往々にしてあるので
「どんな素晴らしい作品だろうが俺は嫌いなんだ!と熱く言えばいいのにそのガッツもないから必死で理論武装している人」だと自分で絶叫してるようなもんなんだよね……
無題 Name 名無し 14/07/16(水)18:48:27 IP:114.161.*(ocn.ne.jp) No.1158887 del
>感情やキャラが出来上がっていくのにプライオリティを置く人からしたら三条の特撮作品はイマイチに感じると思う

あー、わかる。
Wもキョウリュウも放送終わるとなんか残らないんだよなあ
ダイ大は未だにバイブルなのだが…
無題 Name 名無し 14/07/16(水)18:48:28 IP:126.4.*(bbtec.net) No.1158888 del
感情云々ならどうしてもハズせないのが
キングとアミィの恋愛面だわなあ
いくらなんでも適当過ぎというか・・・・

アミィ側の気持ちは終盤になる前から描写あったけど
キングがアミィに特別な感情を抱いてるなんて描写なかったよな?
無題 Name 名無し 14/07/16(水)18:53:21 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1158895 del
>三条や坂本の人徳に引かれた熱のあるファンが脳内補完してるってことでFA
それはキョウリュウジャーのファンではなくて三条や坂本のファンだな
上手いこと言ったつもりだろうに、残念だな
無題 Name 名無し 14/07/16(水)18:56:25 IP:49.97.*(spmode.ne.jp) No.1158904 del
これは本当に素朴な疑問なんたけど
IP:182.249.*(au-net.ne.jp) さんは、結局どういう反応やレスを期待しているの?
キョウリュウジャーが好きな人(信者も含め)が、
「すいません。僕の考えが間違ってました。貴方の仰る通りです」
みたいな事をして欲しいのですか?
無題 Name 名無し 14/07/16(水)19:05:33 IP:126.4.*(bbtec.net) No.1158911 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/07/16(水)19:07:19 IP:118.4.*(ocn.ne.jp) No.1158914 del
>それはキョウリュウジャーのファンではなくて三条や坂本のファンだな

「三条や坂本の人徳」と思ったモノが実は「キョウリュウジャーファンの情熱」だったって可能性を考えられない人の意見ですね
自分で「三条や坂本の仕事は高く評価するけれどキョウリュウジャー自体は嫌い」って人の存在を無意識のうちに除外してしまっている
無題 Name 名無し 14/07/16(水)19:07:56 IP:126.4.*(bbtec.net) No.1158915 del
とりあえずau君は
キョウリュウジャーに限らず、どんな作品でも
批判より擁護の方が数倍難しいし、精神すり減らす、ってのは頭に入れておいた方がいいと思う

正直、アンチが君みたいな頭弱いレスするコばっかだとレッテル貼りされると迷惑なので
無題 Name 名無し 14/07/16(水)19:13:28 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1158919 del
>結局どういう反応やレスを期待しているの?
客観的に見て明らかな矛盾や設定の齟齬に対して
一個人の脳内保管を押し通したり、或いはキョウリュウジャーは売れた作品だから批判する方が間違いだのと
論点ずらしやらレッテル張りをする信者一同は見苦しい
無題 Name 名無し 14/07/16(水)19:14:58 IP:1.75.*(spmode.ne.jp) No.1158921 del
まあ先月辺りのスレで論破されてたんですけどねこの人
無題 Name 名無し 14/07/16(水)19:20:08 IP:118.104.*(commufa.jp) No.1158927 del
獣電竜に勝たなきゃってのは弥生とかノッさん妹でもたぶん勝てるだろうと思えるからそんなに気にならない
最終回の微妙さとか戦隊強調する割にはキング一強とか獣電竜のキャラクター性の弱さとかの部分は欠点として受けとめてる
それでも初めてロボット玩具買ったりイベント行くほど好きだし今も熱は冷めてないなぁ
無題 Name 名無し 14/07/16(水)19:28:36 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1158936 del
ちなみに弥生は坂本監督のゴリ押しではない
弥生が二代目バイオレットに変身する事になったのは坂本監督の案だけど弥生をキャスティングしたのは別の人
無題 Name 名無し 14/07/16(水)19:33:54 IP:118.4.*(ocn.ne.jp) No.1158941 del
>獣電竜に勝たなきゃってのは弥生とかノッさん妹でもたぶん勝てるだろうと思えるからそんなに気にならない

弥生に関しては「プレズオンの危機に身投げしてブレイブを注入できちゃった」と言うのが先に来たイレギュラーで
その後「第2ラボで弥生を鍛える」ってドクターが言ってたから、順番が前後しただけで最終的にはちゃんとしたバイオレットになってたと思うよ

・ドクターに強化改造されたプレズオン
・ラボでオペレートしている都合上プレズオンの構造を把握している弥生
でそもそもフェアな戦いができるかは未知数すぎるが
無題 Name 名無し 14/07/16(水)19:40:19 IP:110.134.*(home.ne.jp) No.1158948 del
三条発言によれば「弥生は戦闘能力高いけど自分に自信が持てなくてそれを発揮できなかった」らしいので覚悟を決めてプレズオンに生身ブレイブインしてプレズオンに認められるのは全然変じゃないと思うよ
二代目シアン、グレーも最終決戦で勝つための緊急措置って事で獣電竜も力を貸したんじゃないの
無題 Name 名無し 14/07/16(水)19:44:11 IP:114.161.*(ocn.ne.jp) No.1158952 del
>「弥生は戦闘能力高いけど自分に自信が持てなくてそれを発揮できなかった」
変身後の戦い振りからは納得できる話だけど
デーボコンピュータウイルスン相手にまるで抵抗できなかったのは
なんだかなあ

あの場面で少し頑張って見せれば、意外とやるじゃんこのお嬢さん、ってなったんだが。
無題 Name 名無し 14/07/16(水)19:47:26 IP:49.97.*(spmode.ne.jp) No.1158958 del
>客観的に見て明らかな矛盾や設定の齟齬に対して
一個人の脳内保管を押し通したり、或いはキョウリュウジャーは売れた作品だから批判する方が間違いだのと
論点ずらしやらレッテル張りをする信者一同は見苦しい

でも本当に申し訳ないけど、貴方みたにいちいち(論破しようとしてるのかは分からないけど)、反応しているのも、やっぱり見苦しいですよ…

何て言うか貴方、面倒くさい人ですね
無題 Name 名無し 14/07/16(水)19:52:17 IP:118.108.*(mesh.ad.jp) No.1158965 del
「登場人物が脚本の都合で動いてる」って叩き文句がこれほど当てはまる作品はないと思う
同時期の鎧武もそんな感じだったから、話としては大したことないけどキャラが活き活きしてるゴウライガンを見ると凄く安心できた
無題 Name 名無し 14/07/16(水)21:38:49 IP:49.96.*(spmode.ne.jp) No.1159090 del
(このスレ削除でいいんじゃないかな)
無題 Name 名無し 14/07/16(水)21:56:12 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp) No.1159107 del
>話としては大したことないけどキャラが活き活きしてるゴウライガンを見ると凄く安心できた
何かを貶してから一方を褒めると
今度はその褒めた対象が叩きの的になるのをいい加減学べば?
無題 Name 名無し 14/07/16(水)22:00:28 IP:118.108.*(mesh.ad.jp) No.1159112 del
好きか嫌いかで言えば好きだけど、別に叩かれてるのを見て胸を痛めるほど思い入れがあるわけではないので別に構わんです
無題 Name 名無し 14/07/16(水)22:03:02 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp) No.1159115 del
君が構わんでも他のファンは迷惑でしょうが
自己中心な考え方もほどほどにね
無題 Name 名無し 14/07/16(水)22:04:31 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1159116 del
キョウリュジャーって大人気だと思ってたんだが、そうでもないのか
無題 Name 名無し 14/07/16(水)22:09:52 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp) No.1159120 del
auはauで必死過ぎだし
無題 Name 名無し 14/07/16(水)22:15:37 IP:106.168.*(dion.ne.jp) No.1159124 del
うーんキョウリュウが丁寧か丁寧でないかという観点で言うなら
いつもと同じだった としか思えないな
無題 Name 名無し 14/07/16(水)23:32:54 IP:123.218.*(ocn.ne.jp) No.1159185 del
整合性云々で言えば戦隊の平常運転レベルだけど
さりげないネタの拾い方は上手いね

それを「丁寧」の範疇に入れる人には「丁寧な作品」であるのは確かだし
そうじゃない人にはその逆
言葉の定義問題によるところが大きくて議論がかみ合わないから
批判するにしても擁護するにしても喧嘩するだけ無駄
無題 Name 名無し 14/07/17(木)01:18:17 IP:182.170.*(so-net.ne.jp) No.1159261 del
>キョウリュジャーって大人気だと思ってたんだが、そうでもないのか

某評価サイトでもキョウリュウの評価はメチャクチャ低いな
放送当時も色んな番組にコメントが寄せられるサイトみたいな所でボロクソだった覚えがあるし、出演者ですらたまに内容や出番について愚痴ってたよな
この年にブチギレて戦隊の感想書かなくなったブログも幾つかあった

でも、匿名の掲示板になると評価がかなり上がるっていうんだから、凄く珍しい作品だと思う
無題 Name 名無し 14/07/17(木)01:30:36 IP:126.4.*(bbtec.net) No.1159269 del
>キョウリュジャーって大人気だと思ってたんだが、そうでもないのか
「大人気作品≠オタ評価高い」なんて
聞くまでもなく当たり前の事だと思うんだが
近年戦隊作品では実感しにくいのかな?

タイム>ガオの流れなんかはものすごく分かり易かったが
無題 Name 名無し 14/07/17(木)03:27:33 IP:122.21.*(ocn.ne.jp) No.1159287 del
面白い面白くないはべつにして大変なんだろうけど、一人の脚本家に全話書かせるのはやっばり纏まりがあって良いなーと思ったけどなぁ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)03:50:17 IP:124.39.*(ucom.ne.jp) No.1159290 del
一人の脚本家だったからこそ色んな話が繋がってて良かった
結構前の話のネタとか持ち出してきて ああなるほど と思ったりとか
無題 Name 名無し 14/07/17(木)04:10:48 IP:110.134.*(home.ne.jp) No.1159294 del
キョウリュウ関係のインタビューは割とチェックしてる方だと思うけど、あれを愚痴とか文句って言うのはどうかと思うわw
無題 Name 名無し 14/07/17(木)06:05:00 IP:36.3.*(vectant.ne.jp) No.1159308 del
>No.1159261
そのキョウリュウ叩いてた連中って揃って前年の戦隊はべた褒めしてるんだよねえ
なんというか解りやすいよねえ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)06:23:08 IP:*(554e2a0c.docomo.ne.jp) No.1159309 del
>>No.1159261
>そのキョウリュウ叩いてた連中って揃って前年の戦隊はべた褒めしてるんだよねえ
>なんというか解りやすいよねえ

今回は例の法則にガッチリ当てはまるからな…前後をサンドイッチされてるわけで
無題 Name 名無し 14/07/17(木)06:31:10 IP:*(da6d58ef.docomo.ne.jp) No.1159311 del
ブーメランすぎ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)07:22:45 IP:*(ef3898af.ezweb.ne.jp) No.1159313 del
>前後をサンドイッチされてるわけで
トッキュウ第一話の実況…やっぱこういう人が多いのかね…

230 名前:名無しステーション [] 投稿日:2014/02/16(日) 07:37:44.77 ID:46I2bZH+
キョウリュウジャーよ、これが戦隊だ
三条よ、これが脚本だ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)07:32:21 IP:*(5665e33e.ezweb.ne.jp) No.1159317 del
俺達は戦隊だって毎回毎回叫んでおきながら
最終回はダイゴ一人に戦わせたのが問題だったんでない?

上原正三、敏樹、浦沢みたいに一人が書くケースは珍しくないけれど、なんで三条が持て囃されるんだろね?
無題 Name 名無し 14/07/17(木)07:39:00 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp) No.1159319 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/07/17(木)07:44:50 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp) No.1159321 del
本気で最終回のあの展開を
「ダイゴ一人で戦って勝った」と思えるなら
ちょっとどうかと思う
無題 Name 名無し 14/07/17(木)08:46:07 IP:110.54.*(bbiq.jp) No.1159337 del
ウッチー以外の四人が真の地球のメロディー版のOPテーマソング歌った事で
デーボス側の力が抑えられ、かつダイゴがパワーアップされて(死んだはずのウッチーが
蘇生する位だし)さらに全獣電竜が氷結城に突っ込んだりもしてたわけだから
全然ダイゴ一人の力による勝利じゃないな…
無題 Name 名無し 14/07/17(木)09:11:39 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1159339 del
キチドコみたいにまともに見てないアンチに叩かれて可哀想なキョウリュウジャー
無題 Name 名無し 14/07/17(木)09:12:09 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp) No.1159340 del
>今回は例の法則にガッチリ当てはまるからな…前後をサンドイッチされてるわけで
三条粘着叩きに引き続き別の気持ち悪いアンチまで寄ってきたw
無題 Name 名無し 14/07/17(木)09:19:27 IP:106.169.*(au-net.ne.jp) No.1159342 del
キョウリュウはリアタイは楽しめたが、
終わっちゃうとどうでもよくなる感じ
赤マンセーとか気持ち悪い要素の記憶のが強いから、
そっちの悪い面ばっか思い出すんだよなあ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)09:30:53 IP:*(ef3898af.ezweb.ne.jp) No.1159349 del
>戦隊の感想書かなくなったブログも幾つかあった
ブログで感想書いてる人って自称サブカル通なのが多い感じ。
そういうサイトでは大抵ワンピースが嫌われてるし、少年ジャンプ王道系の、勢いだけで乗り切る作品が嫌なんだろうな
無題 Name 名無し 14/07/17(木)09:59:46 IP:119.25.*(zaq.ne.jp) No.1159359 del
    1405558786369.jpg-(71868 B) サムネ表示
71868 B
>キョウリュウはリアタイは楽しめたが、
>終わっちゃうとどうでもよくなる感じ
「観て楽しむ」「語って楽しむ」のうち後者に向かない作品だとは思うね
このスレ見て改めて何話か観てみたけど、やっぱりすごく楽しめるし良くできてるなと思った
同時に、こういうのが嫌いだという人が少なからずいるのもまぁわかる
無題 Name 名無し 14/07/17(木)10:04:19 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1159360 del
俺の見てた感想ブログとかTwitterだと賛9割否1割って感じだったよ

まぁそもそもわざわざ好きじゃない作品の感想を書く人なんてそんなにいないから(最初の数話とかはともかく)
面白かった、って感想の方が多くなるのは当たり前なんだが
無題 Name 名無し 14/07/17(木)10:08:57 IP:116.64.*(home.ne.jp) No.1159362 del
赤偏重に文句言っちゃうとシンケンの方も人のこと言えへんぞーってブーメランになる
無題 Name 名無し 14/07/17(木)10:11:44 IP:106.168.*(dion.ne.jp) No.1159364 del
こうすれば面白くなるって昔から方法論的にわかってんだよ
お前らこうすればしっぽ振ってキャンキャン喜ぶでしょ
っていうのがプンプン匂ってきたのは確か
それを臆面も無くやるのがプロの仕事だといわれればそのとおりだよね
無題 Name 名無し 14/07/17(木)10:22:03 IP:122.21.*(ocn.ne.jp) No.1159368 del
シンケン赤とキョウリュウ赤の優遇の仕方はまた別物だと思うけどな
無題 Name 名無し 14/07/17(木)10:22:18 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp) No.1159369 del
>赤偏重に文句言っちゃうとシンケンの方も人のこと言えへんぞーってブーメランになる
対立煽り楽しそうで何より
無題 Name 名無し 14/07/17(木)10:58:19 IP:119.105.*(dion.ne.jp) No.1159386 del
信者だのアンチだの妄執だの対立だの…
お前らもう少し肩の力抜いて作品見れないの?
いちいちそんなこと気にしてると早死するぞ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)11:23:06 IP:124.241.*(fctv.ne.jp) No.1159392 del
赤偏重とか言うと今放送してる番組の方がキツい感じだな、と煽ってみるw

「1人はみんなのために、みんなは1人のために」が戦隊だと思うし
面白ければ全然オッケ
つーかしょせんガキの視るものにどんだけ熱くなってるねん?と思うがなぁ・・・
無題 Name 名無し 14/07/17(木)11:58:40 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1159411 del
ブラックとゴールドは宿敵とすげぇ良い決着の付け方したし、グリーンは一番最後に個人回貰えてレッド差し置いて新武器ゲット
ブルーは個人回ではほぼ単独で目立ちまくりでキャンデリラを改心させてVシネでも一人だけブルーのまま
ピンクはラストエピソードで完全にヒロインだったし

終わってみたらそこまでレッドに偏ってる感じはしないな
プレズオー登場からカーニバル登場あたりまでは結構キツかったけど
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:05:27 IP:118.4.*(ocn.ne.jp) No.1159414 del
>戦隊の感想書かなくなったブログも幾つかあった

ブログを始めた時に相互リンクさせてもらったブログ(大半は戦隊感想とか関係ない)が1年くらいしたら何やかんやあって8割閉鎖か更新停止になってたことがあるんで
たまたまブログ主のモチベーションが保てなくなったかリアルが忙しくなったかして更新が苦痛になってくる時期と重なっちゃって理由づけに使われただけって気が
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:18:50 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1159419 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/07/17(木)14:08:49 IP:49.96.*(spmode.ne.jp) No.1159457 del
三条は上手いけど丁寧さに関してはむしろ欠けてる方だと思う
無題 Name 名無し 14/07/17(木)14:34:30 IP:126.255.*(panda-world.ne.jp) No.1159466 del
戦隊でレッド偏重はお約束だろ。
個人的には小林脚本戦隊の方がよりダイゴよりももっとレッドに偏っている印象が強い。
無題 Name 名無し 14/07/17(木)14:45:50 IP:124.219.*(so-net.ne.jp) No.1159469 del
レッド偏重っていうより、レッド優遇って感じだろう。
でも、前述のように各キャラに美味しい部分は用意されていたので、偏重とは思わないかな。
小林戦隊のレッドは、物語の主軸がレッドに据えられているのでレッド中心になって当たり前というか。

ついでに丁寧という言葉が違うというなら、マメって言い方ならどうだろうか。
無題 Name 名無し 14/07/17(木)16:57:22 IP:182.170.*(so-net.ne.jp) No.1159511 del
>ブラックとゴールドは宿敵とすげぇ良い決着の付け方したし、グリーンは一番最後に個人回貰えてレッド差し置いて新武器ゲット
>ブルーは個人回ではほぼ単独で目立ちまくりでキャンデリラを改心させてVシネでも一人だけブルーのまま
>ピンクはラストエピソードで完全にヒロインだったし

終盤ごろの話ばっかりじゃねえか…
レッド偏重というより、レッドが目立った事に加えて新戦士やイベントまで多いから、最初からいたキャラが軒並み不遇だっただけな気もする
無題 Name 名無し 14/07/17(木)17:52:44 IP:49.96.*(spmode.ne.jp) No.1159529 del
もういいじゃない。
自分はこういう作品は嫌い(苦手)
でも、好きな人もいるでさ。

設定とかの正解不正解も、お互いの実生活に何も関係ないでしょうが…
無題 Name 名無し 14/07/17(木)18:53:01 IP:183.180.*(vectant.ne.jp) No.1159572 del
そもそも本当に不人気ならセールス140億オーバーとか出せないよね

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
- GazouBBS + futaba-