その他
PR

中国が米ウェスチングハウス製の原子炉稼働を延期、点検強化で

2014年 07月 18日 15:17 JST
 
  • Mixiチェック

[北京 18日 ロイター] - 中国国有の国家核電技術公司(国家核電、SNPTC)は、初の原子炉の稼働開始を2015年末以降に延期すると明らかにした。新華社が報じたもので、安全点検の強化が目的だという。

原子炉は、東芝 (6502.T: 株価, ニュース, レポート)傘下の米ウェスチングハウス・エレクトリック製の加圧水型「AP1000」。

浙江省三門のプロジェクトでは、当初2013年末の原子炉稼働を予定していたが、すでに2014年12月までの延期が決まっていた。設計の変更や部品の一部の不具合により、稼働開始はさらに1年以上延びることになる。

国家核電の最高情報責任者、郭宏波氏は、稼働延期は福島第一原子力発電所の事故を受けた安全検査のためと説明。「最優先すべきなのは安全性とクオリティであり、期限のためにこれらを犠牲にすることはない」と述べたという。

 
写真

日本株、連休明けに正念場か

市場では節目の1万5000円を割り込むと、下落に拍車がかかるとの声も。地政学リスクの高まりを受けた米株の動きに注目が集まる。  記事の全文 | 関連記事 

 

注目の商品

7月18日、中国国有の国家核電技術公司(国家核電、SNPTC)は、初の原子炉の稼働開始を2015年末以降に延期すると明らかにした。写真は北京の人民大会堂前で3月12日撮影(2014年 ロイター/Petar Kujundzic)

外国為替フォーラム

写真

3年前の震災直後、多くの外国人が日本から逃げ出す中で、一時帰国していたイタリアから、人の流れに逆らうかのように彼は帰ってきた。  記事の全文 | 特集ページ 

ロイターの公式アカウントはこちら!