■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
無料レンタルサーバー作ろうかと思うんだけど
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 14:29:14.54 P
-
何が足りない?
っていうかこんな機能が欲しいっていうのある?
CPU:E3-1230共有
ディスクスペース:1GBで、申請で拡大
転送量:無制限
mysql,php,CGI,mail一部対応
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 14:34:23.15 0
-
ソケットは使えること
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 15:06:03.58 P
-
>>2
もう少し具体的にお願いします
広告は234x60か125x125ぐらいのを好きなところに挿入してもらうつもり。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 17:09:17.81 0
-
広告があるならイラネ
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 17:13:11.94 P
-
>>4
まぁそういわずに意見出してくださいよ
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 17:16:48.57 0
-
perlでもphpでもpythonでも一般的なモジュールは全て入れておくこと
またソケットなど各種機能の制限をしてないこと
htaccessが制限なしに使えること
ほんじゃよろしくね
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 19:28:45.29 0
-
>>6に加えてssh可、広告非表示可、アフィ可
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 19:49:19.41 0
-
自宅サーバー…?
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:22:13.03 P
-
>>6
了解しました。
>>7
一応非営利とか公共性の高いサイトは広告非表示にするつもり。
アフィはもちろん可能
>>8
いやデータセンター
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:07:15.01 0
-
完成したら借りるわ
アダルト禁止を規約に入れといてくださいな
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 00:02:30.32 0
-
アダルト可
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 08:36:24.23 0
-
もしかして海外VPSの再販か?ならいらない
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 11:05:57.74 P
-
>>10,11
ありがとう
やっぱりアダルトは禁止にしたほうが良いかな?
>>12
多分言い方が悪かった
CPUは共有っていうより当ユーザー全体での共有って意味ね
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 15:01:02.87 P
-
こういうの http://www.ababa.net/
でいいよ。
とにかく末永く静的コンテンツを置いておけるサーバーにしてくれ。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:24:08.90 P
-
>>14
10年ぐらい続いている老舗ですね
こちらも10年単位でサービスを存続させようかと思っています。
wkey.meを取りました。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:02:04.90 0
-
どのユーザーがどれくらいリソース使ってるか公開
リソース使いすぎてる奴はほかのユーザーが袋叩きにして
管理人に通報しまくれば鯖からつまみ出せるシステム
(ただし通報者のユーザー名も公開)
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:30:02.31 0
-
夜逃げしない
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:36:58.84 0
-
登録期間を限定するってのが長く続けるコツだろうね
いい鯖は悪質なユーザーも好むものだから
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:17:08.91 0
-
>>1がセキュリティ意識高ければ借りる 設定は万全なんだろうな
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 03:48:41.63 P
-
>>16
リソースを制限することは確かに大切ですが、
倫理的な問題はさておき、どのユーザーがどれくらいのリソース使っているか詳しく調べるために、
ユーザ毎にプロセス立ち上げたりして逆にパフォーマンスが低下するので、
やはりリソースの使いすぎに対しては個別に運営から注意となりますね
>>17
もちろんです
>>18
登録期間は限定しませんが、その分管理をしっかりやっていこうと思っています
>>19
もちろん設定は万全の状態でご提供します。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 04:02:24.69 0
-
>>20
…ユーザー毎にプロセス分けないとそもそも誰が負荷かけているのかわからないからレン鯖では必須なのでは…
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:22:40.73 P
-
>>21
ログで大体はわかりますが、確かに詳しくはわかりません
必須ではないと考えております。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:15:47.09 0
-
SaaSesかよ
VPSならマジで止めてくれ
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:24:39.33 0
-
正直国内鯖なら何でもいいよもう
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:27:29.85 0
-
個人レンサバにありがちなユーザー登録フォームの一言欄/使用目的欄はやめてほしいです…
使用目的が必要ならカテゴリーの選択/入力だけで
あとユーザー追加は管理人が手動でやるんじゃなくて自動で
これだけで利用ハードルがだいぶ変わってくる
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:34:26.95 P
-
>>23
誤解させてすみません。
今、サイトの表層を作るのに独自か、CMSをカスタマイズするのかなどを決めているので、
仮のサーバーとしてVPSを1台借りています。
>>24
一応海外専用サーバーも視野に入れてる。
まぁ借りるんだったらWest Coastだからping3桁いくかいかないかかな
>>25
自動追加にしようかと考えています。
手動追加だと審査に時間がかかってしまう恐れもあるので
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:56:01.56 0
-
>>25
悪用する人が好みそうな設定だ
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:53:25.96 0
-
逆にソケット鯖が立てられる鯖が人気化すると予想している
普通の鯖なら今更必要なくね?
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:27:16.61 0
-
レンタルサーバーを開業してみるぞ!2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1026038124/
レンタルサーバー屋開業したい
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1034514882/
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 12:05:23.83 P
-
>>27
そのへんはきちんと管理しないといけませんね。
>>28
リアルタイム通信流行ってますもんね
>>29
参考になります。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:12:48.09 0
-
無料鯖で
基本LAMPPに加えて
python
ruby
nodejs
tomcat
が使えたら最強すぎる
このスレの人は使わないかもだけど
一般的なレンサバには初心者用に
wordpressとか各種CMSとかの一発設置機能がある
あっあとsuExecは必要(CGI等が各ユーザー権限で動く)
欲を言えば共有SSLがあれば…
SSL証明書って年間数万円したりして無料鯖には厳しそうなので可能ならの話
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:11:35.60 0
-
>>31
最近はStartSSLってのがあってタダでSSLできるんやで
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 18:51:52.52 0
-
>>22
PHPもラッパーなどでユーザー権限分けないとwpなど設置していたらデータベース乗っ取られるよね確実に
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 19:46:36.25 P
-
>>31
その4つのパッケージは使える予定
suEXECはもちろん入れる。
>>32
サブドメイン運用だからワイルドカードで年1000円くらいかな?
>>33
Suphpにしようかな
コンパネは独自じゃなく、ISPconfig使おうかと思ったけど、Cpanelもいいなぁ高いけど
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 19:48:17.76 0
-
ここはマニアックにDirectAdmin
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:14:22.10 0
-
nginxでおね
- 37 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/08(木) 19:38:35.37 P
-
>>35
永久ライセンスいいね!使わないけど多分
>>36
すみません。apacheで
一応鳥付けます
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:13:10.69 0
-
とりあえずSaaSesでやってみたら?
メモリ2Gならそこそこ収容出来るよ、6〜7年前の鯖はメモリ2Gが普通だったし
親鯖ごと落ちるくらいCPUとIO使いきってやれよ
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:28:09.70 0
-
>>38
お願いですから来ないで下さい
ただでさえCPU不満なんだ
- 40 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/08(木) 23:19:24.21 P
-
>>38,39
SaasesだとCPUがIntel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q8400の1コア割り当てだから遅いかもしれませんね
使うんだったら3コアのさくらかな。
ちょっと割高になるけど、saasesは最下位プラン以外募集してませんんしね。
でもquotaがawsとかvpsだとうまく作動しないので無理っぽいです。
Ubuntuだけしかテストしてませんが、、、
- 41 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/09(金) 17:29:56.49 P
-
利用規約と仕様書更新しました。
wkey.me
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:22:20.09 0
-
すげええええええええ
デザインすごい
これは期待
あとは画像か
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:43:00.99 0
-
どこかからテンプレ拾ってきたんだろ?
- 44 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/09(金) 18:48:12.79 P
-
>>42
(ドヤ
>>43
鋭いな
拾ったわけではないけど
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:48:35.72 0
-
concreteか…
これもう個人運営とは分からねえぞww
- 46 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/09(金) 18:50:55.61 P
-
>>45
concreteだと細かいところが修正できないから
既存のhtmlテンプレをカスタマイズしてphpの会員システム組み込んだ
我ながらいい出来である
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:54:08.56 0
-
おれも業者丸投げでレンサバ作ってみようと思ったけど再販は意外とかかるのな
ログインフォームはSSL使わないでいいの?
- 48 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/09(金) 18:56:15.01 P
-
>>47
SSLは後で通すわ
安価なクイック系のSSLになると思う
cpanel/WHM付きで容量無制限の再販とかあるけどあれ実際容量どんくらいなんだろ
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:22:20.17 0
-
無料SSLのstartssl
PCとiPhoneいけたけど
Androidは警告出てしまう
まあAndroid以外の主要ブラウザ対応してて無料ってありがたいので自宅サーバーに導入させてもらったけど
- 50 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/09(金) 21:31:08.70 P
-
>>49
Android2.2以前だと警告が出るみたいだね。
あるいは中間証明書が正しく設定されてない場合
http://code.google.com/p/android/issues/detail?id=21632
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:47:53.33 0
-
>>48
1TBくらい大丈夫だろう 業者によるけど
とりあえず1か月だけでもいいんで契約してほしい
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:53:41.71 0
-
できれば国内鯖でおながいします…
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:38:07.34 0
-
出来ればsuphpではなくFastcgi+suexecでPHP動かしてくれ、チューニングさえミスらなければ断然早くなるから、
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:40:26.06 0
-
あとPHP-APCも入れておくんなまし
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:54:56.65 0
-
そんな大量に入れて大丈夫か
肝心の安定性に欠けるようじゃ困るぜ
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:30:07.97 0
-
このconcrete5のテンプレは無料なの??かっこいいわー
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:34:05.97 0
-
大量どころかPHPについてはこれらを最低限入れないとアクセス裁けなくて落ちるよ
- 58 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/10(土) 09:59:14.25 P
-
>>53
大体30~40%速くなるよね
メモリの消費も加速するけど
>>54
APCも挑戦してみる
>>55
多分平気
>>56
(ドヤァ
concrete5ではないよ
1200円だった
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:17:34.20 0
-
募集いつどす?
掲示板サイトとか構わない?
- 60 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/10(土) 10:29:05.34 P
-
>>59
もちろん
募集は早くて11/11からかな
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:30:31.20 0
-
もしうちで無料レンサバやるなら
サーバーソフトウェアはもちろん
コントロールパネルとかも全てオープンソースで賄って
サーバー代以外は一文も出さないかも
いやサーバーも自宅鯖で賄うかも
SSLはレンサバが軌道にのってから数千円の導入するかも
そういう面で多少の投資できる>>1はすごい
- 62 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/10(土) 10:44:47.00 P
-
>>51
いいけど、多分1TBは無理だろう
ほぼ皆が再販だから筐体ストレージで全収容を1TBで共有する感じだと思う
>>52
初期は申し訳ないけど西海岸で
国内もいずれ用意するよー
>>61
ありがとう。
でもソフトウェアはほぼオープンソースだよ。
OSもUbuntuだし。
- 63 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/10(土) 15:44:07.78 P
-
サーバー納品。
場所:西海岸
ping110前後
E3-1230 → E-1230v2へアップグレード
メモリ16GB
HDDはとりあえず3TBx2のハードウェアRAID1
転送量は月32.4TB
かなりお時間を頂きそうですが、国内の方もなるべく早く用意します。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:05:20.53 0
-
VPSなら1TBは案外安く手に入れれるよ
会社にもよるけど
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:26:46.49 0
-
>>63
いくらした?
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:54:10.20 0
-
まぁ2chもfc2もアメリカサーバーだしな
- 67 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/10(土) 20:18:52.16 P
-
>>64
容量当たりのコスパだったら断然KAGOYAだけど
http://www.kagoya.jp/cloud/vps/
Openvzで、しかも色々ソフトウェアの問題があるからなぁ
さくらかGMOあたりかな
quotaが解決できればだけど
>>65
$230くらい
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:54:51.71 0
-
>>58
アクセスが多いほど効果を発揮するからなぁ
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:37:07.24 0
-
一番上のforumはここでいんじゃね?w
- 70 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/12(月) 06:31:52.92 P
-
>>68
そうだな
>>69
外部サイト転移はびびるでしょ
saasesから割り振られたipアドレスgmailとかyahooとかに焼かれてた・・・
前歴が迷惑メール送信者っぽい
メールが無条件で迷惑メールフォルダに振り分けられる。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 10:25:57.67 0
-
>>70
海外鯖ならよくあることなので落ち込まず頑張れ!
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 17:00:02.30 0
-
今見てきたら(少なくともデザインは)スマホ対応でビビったw
ただGoogleの検索結果がイマイチ
http://i.imgur.com/dDbTq.jpg
勝手に検索ワード変えられる
http://i.imgur.com/nVDmB.jpg
まだGoogleにインデックスされてないらしくこのスレしか出てこん
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 17:03:49.02 0
-
>>70
メールはとりあえず
安い国内鯖を中継させるとか
- 74 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/12(月) 18:32:45.26 P
-
>>71
まあ、確かに海外鯖だとそういうこと聞くよね
頑張るわありがとう!
>>72
多分、ごく最近まで検索エンジンのクロールを制限してたからだと思う。
>>73
とりあえず解除申請出した、多分通る。
twitter始めました。もしよかったらフォローしてください。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:35:27.27 0
-
g・・・gauc・・・gauche欲しい・・・
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:49:07.96 0
-
無料で
広告は好きな位置にできて
共有SSLで
基本LAMPPに加えてrubyやpythonとかもhtaccessも使用できて
メールもあって
SSHできて
fastcgiとかもあって
…か
神鯖age
早くブログに書きたい
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:06:18.27 0
-
共有ssl使えんの?
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:25:22.06 0
-
VPS500円で借りれる時代に広告付きサーバーって必要なのかな?
広告がどんなのかによる
- 79 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/12(月) 22:27:46.80 P
-
>>75
(が・・・がうちぇ・・・?)
すみません。無理っぽいです。
>>76
宣伝ありがたいです。
ぜひぜひよろしくお願いします。
>>76,77
すみません。SSLについては書いてませんでした。
SSLはサイトインターフェイスのみになります。
つまり共有SSLは御座いません。
申し訳ないです。
前述のStartssl、あるいはチャレンジレスポンス認証を取り入れてください。
- 80 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/12(月) 22:35:06.68 P
-
>>78
広告についてはまだあまり考えていないのですが、
基本的にはアマゾン、あるいはグーグルアドセンスの自由箇所設置をベースにしていこうかと思います。
また、多少の赤字は想定内です。
VPSも低価格化が進んできましたが、
環境の構築、管理が必要だということがネックだと個人的に考えておりますので、
サインアップで簡単に使えるレンタルサーバーを目指していきたいです。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:39:01.14 0
-
通常はサブドメインとか独自ドメインだけど
SSLだけwkey.me/~user/以下にしたら
追加投資なしで一応共有SSLできそう
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:39:41.20 0
-
ブログに書かれる→利用者殺到で重い、鯖落ち
なんてことありませんように…
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:58:54.12 0
-
楽しみ。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:30:29.56 0
-
サインアップで簡単に使える無料VPSやってくれたら神
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:35:04.99 0
-
>>84
VPSとなるとグローバルIPが欲しくなるけど
無料でグローバルIPは無理っしょ
IPv6ならいけるかもだけど
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:42:48.38 0
-
>>85
80でリバースキャッシュして他に10〜20/VPSぐらいポートマップしたらそこそこいける
昔QuickVPSてのがそれだった(有料だったが)
- 87 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/14(水) 17:08:30.12 P
-
>>81
wkey.meに割り当てられているサーバーと
ユーザに割り当てるサーバーが別ものなのでできそうにないですね。
すみません。
>>82
ないない
そのくらい流行ったらいいですね〜
>>83
ありがとうございます。
>>84,85,86
のちのち考えます。
作業の進行状況としては、サーバーの最小セットアップが終わりましたので、
あとは、登録回りに関して少しコードを書くくらいです。
多分、明後日にリリースはできると思います。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 17:53:45.06 0
-
明後日かいよいよだな
VIPか嫌儲くらいにスレ立てるか
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 18:16:00.12 0
-
いきなり虐めるなよ
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 18:24:22.38 0
-
>>89
えっ叩かれることってある!?(悪いところを指摘するのは除いて)
じゃあやめとくか
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 18:46:12.42 0
-
広告ありだから、VIPはともかく嫌儲に立てたらやばいだろ。。
VIPでもレンタルサーバー借りるやつなんてごく一部だからな・・・
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 18:52:04.66 0
-
>>91
そうか…
ごめんなさい>>88は忘れてください
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:08:00.41 0
-
初っ端から身を切ってる人に対してお前ら悪魔か(笑)
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:11:20.62 O
-
なんとなくのぞいたスレだけど頑張れ!応援してるよ できたら見に行きたい
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:14:01.96 0
-
期待してる
- 96 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/16(金) 17:18:22.13 P
-
>>88-92
ありがたいですが、お気持ちだけ受け取らせていただきます。
>>94,95
ありがとうございます。
骨組みだけ完成したので、
もしよろしければテストを兼ねての登録をお願いします。
https://wkey.me/
- 97 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/16(金) 17:24:29.10 P
-
とりあえず2時間程常駐しますので
不明な点などありましたらご気軽にご質問ください
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:29:42.38 0
-
今登録してきました
登録メールが迷惑メールフォルダにぶち込まれていた・・・(gmail)
あとChromeだと「このサイトに安全でないコンテンツが含まれています。表示しますか?」って表示されて「はい」を押さないと登録フォームのキャプチャーが表示されない・・
SSLのページに非SSLのものは埋め込まないほうが・・・
・キャプチャーをSSLにする
(キャプチャーの貼り付けコードのhttp://www.google.com/なんちゃらをhttps://www.google.comなんちゃらに書き換えるだけで対応できるはず)
・「メールが届いてない場合は迷惑メールフォルダを確認してください」を書き足す
とりあえずここは修正したほうがいいかと
- 99 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/16(金) 18:42:02.55 P
-
>>98
登録ありがとうございます。
また、ご指摘ありがとうございます。
2箇所を修正いたしました。
何かお気づきの点などありましたらぜひご指摘ください。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:08:53.54 0
-
とりあえずwebスペース無しの仮登録だけなのね
indexがないとアカウント削除みたいなのはある?
実際にスペース借りられる時のタイムラグしだいでは
ネット環境のないところにいる可能性が
- 101 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/16(金) 19:11:53.77 P
-
>>100
いえ、現在すでにWebスペースのレンタルは始まっております。
アカウント削除等は現在考えておりません。
仮に削除が行われるとしても2年以上ログインしていないユーザー等になります。
また、数々の不手際お詫び申し上げます。
さらに数点修正いたしました。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:20:52.78 0
-
あれごめんなさい。 サーバー登録押しても
反応がなかった気がしてたけど勘違いでした
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:30:59.89 0
-
まぁ普通に動く
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:27:29.31 0
-
これもしかして自分でドメインとってこないとダメなのか
- 105 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/17(土) 14:48:05.97 P
-
>>104
*.wkeya.comを割り当てていますので
*の部分にお好きな文字列を使用することで、
tekito.wkeya.comとしてサイトを登録できます。
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:50:44.21 0
-
>>105
�クス
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:53:37.55 0
-
すまぬ
ERROR ドメイン名が不正です。って出るのだが
これは.wkeya.comを入れたらいいのか?
- 108 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/17(土) 15:10:59.83 P
-
>>107
こちらこそすみません。
ドメインの欄には提供サブドメイン使用時、
wkey(お好きな文字列).wkeya.comの用に入力してください
独自ドメイン利用時には、example.comのように入力し、
サブドメインセクションよりサブドメインを追加できます。
この辺は、近々修正予定です。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:25:34.24 0
-
迷惑かけた出来たよありがとう
- 110 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/17(土) 22:19:08.11 P
-
>>109
いえいえ、マニュアルを用意していないこちらの不手際です。
マニュアルを明日公開します。しばしお待ちを
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:00:45.69 0
-
2chまとめサイトで今、容量は約70Mで
うpろだと過去ログがあって転送量は過去に忍者で多すぎって言われたぐらい多いけど
この場合は>>9の
>一応非営利とか公共性の高いサイトは広告非表示にするつもり。
広告無しになる?
もしくは有料で広告無しにするならお金どのくらい取る?
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:41:10.81 0
-
まとめサイトが公共性?
- 113 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/18(日) 11:48:41.22 P
-
>>111
回線が100mbps占有なので、転送量に関しては文字通りの無制限とさせていただいていますが、
申し訳ないですが、広告なしにはなりません。
2chまとめサイトということで恐らくアフィリエイトなどを掲載されるかと思いますので、(違ったらすみません)
非営利に該当しませんので、広告掲載をお願いします。
有料で広告無しというのは正直余り考えたことがありません。
広告無しの場合は、転送量も考慮しなくてはならないので、
仮に行うとしたら従量課金で、
容量10GBに付き50円、転送量100GBに付き60円って感じでしょうか
なんか読みづらい文章になってしまいましたすみません。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:17:27.35 0
-
アフィ等は貼らないです。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:32:13.22 0
-
じゃあ、僕もアフィ貼らないんで広告非表示にしてください
と皆が殺到
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:40:17.66 0
-
公共性って
ボランティア団体のホームページとかそんなんでしよ
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:43:14.87 0
-
非営利かつ公共性のあるページと書くべきだった鯖管
- 118 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/18(日) 12:49:06.35 P
-
>>114.115
非営利かつ公共性の高いことが条件ですが、
そうなると困りますね。
とりあえず、条項が正確にまとまるまで、広告無しは無しでお願いします。
申し訳ございません
- 119 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/18(日) 12:50:32.29 P
-
>>116,117
そうですね。
ボランティア団体などの方を対象にしているのですが、
定義がどうにも難しいので
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:01:22.35 0
-
こんなソフト作って下さい。で、職人さんがボランティア?で製作
でもボランティア団体じゃないので無理そうですね
http://www5.atpages.jp/soft186/
まとめはしばらく休止してたのですが、また再開しようと思って覗いたら広告が大きくなってて
引越し先を探さそうと思いレン鯖板を訪問してこのスレを見かけたけど
おじゃましました orz
- 121 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/18(日) 13:24:41.64 P
-
>>120
申し訳ないです。
また、まとまりましたらご案内させて頂きます。
ちなみに広告のサイズは180x150,120x240,あるいは468x60です。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 15:07:48.77 0
-
こういうまとめなら広告免除でいいと思うけど、
線引きが難しいだろうなぁ
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:46:15.12 0
-
鯖管さん鯖管さんセキュリティ関係どの程度対策してるの?
- 124 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/18(日) 17:53:48.23 P
-
セキュリティ対策としては、
余計なポートを閉じる、fail2ban、Clamavの導入ですね。
また、コントロールパネルは世界中で使用されているオープンソースのStableバージョンを使用しています。
万一、セキュリティホールが見つかったらアップデートって感じですかね
- 125 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/18(日) 18:24:03.72 P
-
後、RKHunterが入ってますね。
会員側のセキュリティ対策としてはシェルユーザーに秘密鍵が使えます。
マニュアル一部アップデートしました。
会員パネルまたは、https://wkey.me/manual_index.phpよりアクセスできます。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:28:26.16 0
-
いい加減サポート掲示板でも作ってそっちでやれよw
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:30:48.45 0
-
2chでやった方が盛り上がるし、
2chから始まった鯖だからこっちでもいいんじゃね?
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:36:00.59 0
-
そろそろこのスレとは別に
レンタル鯖板にスレ立てない?
【無料】wkey.me★1【西海岸】
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:35:00.28 0
-
>>128
この板自体がそれだ
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:37:01.30 0
-
FTPに繋がらないんだが
ホスト名が悪いのか…。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:07:55.69 0
-
ところで主様は鯖関係のスキルどうやって所得したの? 早くレベルをあげて宅鯖見習いを脱したいので後学のために教えてください
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 07:31:47.81 0
-
>130
普通に繋がるよ
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 13:13:43.90 0
-
>>132
mjky
もっかいやってみるわ・・・
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 14:36:57.50 0
-
FFTPで繋ごうとしてるんだが接続できない。
ホストをサーバー、ウェブサイトのアドレス両方試してみたがだめ
ユーザー名、パスワードは間違ってない。
他に設定する事はあるかい?
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 14:41:25.44 0
-
ここからFTPの使い方講座です
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 14:42:51.61 0
-
うん俺みたいな初心者丸出しはここに向いてなさそうだ
おとなしく帰るわ…すまんかった
- 137 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/20(火) 14:50:39.49 P
-
>>126-129
板汚しすみません。
DAT落ちするにも数年かかりそうなのでしばらくはこちらで投稿させていただければと思います
>>130
FFFTP、FileZillaでテストしましたが状況が再現できませんでした。
もしよろしければ再度ホスト名:us1.wkey.meもしくは利用者様のホスト名でテスト頂き
エラーログなどを貼り付けていただけませんでしょうか?
>>131
自分の場合は、やたらモジュールを必要とするサイトシステムの設置を依頼され、
VPSを使用し構築してるうちに基本的な知識は身につきましたね。まだまだ未熟者ですが
公式ドキュメントや、manを熟読して設定していくと良いかと思います。
後、英語は出来たほうが良いかもしれません。情報量が遥かに違いますので
- 138 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/20(火) 14:51:25.89 P
-
>>136
頼むから帰らないでください。お願いします。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:06:21.65 0
-
>>138
申し訳ない。
http://www.quicca.com/manual/man460.html
上のURLで出たエラーが出てたので説明にそって設定を変更
その後FFFTPで吐き出したログ
FTP over Implicit SSL/TLS (FTPIS)を使用します.
ホスト us1.wkey.me を探しています. (TCP/IPv4)
ホスト us1.wkey.me を探しています. (TCP/IPv6)
ホスト us1.wkey.me (198.136.27.242 (21)) に接続しています. (TCP/IPv4)
ホスト us1.wkey.me が見つかりません. (TCP/IPv6)
接続しました. (TCP/IPv4)
接続できません.
ggってみたがよくわからなかった
ユーザー名.wkeya.comでも駄目だった。
そちらがテストした状況を教えてもらえるとありがたいです。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:12:46.93 0
-
すまん、暗号無しで接続したら出来た。
デフォの設定?では繋げない様子。 というか暗号無しで繋いでいいのか…?
- 141 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/20(火) 15:13:34.53 P
-
すいません。
こちらではplainテキスト認証でのテストでした。
FTPSへの対応はしばらくお待ちください。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:15:53.95 0
-
こちらこそ初心者丸出しで申し訳ない。
とりあえず繋げました、ありがとう。
- 143 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/20(火) 15:17:49.55 P
-
>>140
Plaintextでは、野良APとかは利用しない方がいいですね。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:20:29.28 0
-
>>143
そこらへんは気をつけます。
ところでもう一つ2つ聞きたいのですが
・ファイルの直リンク(画像程度)はおk?
・CGI、PHPにも広告は挿入するでおk?
- 145 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/20(火) 15:30:04.45 P
-
>>144
そうですね。
Webインターフェイスには挿入をお願いします。
外部からのファイル参照ですか?
現在は、リファラーからの判断などしておらず、実質可能となっていますが、
ファイル置き場のうような使い方されてしまうとあれなので
状況を見て規約などの変更が行われる場合があります。
プログラムや画像などは原則、当サーバー上からご参照ください。
よろしくお願いします。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:34:34.17 0
-
ありがとう。また何かあったらよろしくお願いします。
- 147 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/20(火) 15:36:34.18 P
-
規約やマニュアルなどの不足で、ご迷惑をおかけします。
日々改善し続けますので、
今後ともよろしくお願いします。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 16:34:20.17 0
-
FTPの使い方講座ここまで
パッシブモードとかも気をつけましょうね
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 16:53:11.23 0
-
>>148
悪意はないんだよね
- 150 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/21(水) 16:10:48.60 P
-
サーバーへのユーザ登録が手動認証から自動認証になりました。
- 151 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/21(水) 20:16:29.35 P
-
最近色んな共用レンタルサーバーを試しに契約してるんだけど
マニュアル本を送付するのは割りといいなと思った。
まぁ個人の無料鯖に住所を教えるってだけでリスキーだろうからやらないけれども
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:20:49.50 0
-
pdfで置いとくしか
- 153 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/21(水) 20:23:18.29 P
-
>>152
pdfで置いとくか(将来)、それを勝手に印刷してもらおう。
本を片手にPCで管理画面操作していくって楽だよね
- 154 :wkey ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/23(金) 23:57:43.22 P
-
申し訳御座いません。
23時29分より44分まで最大15分程度、公式サイト(https://wkey.me/)へ接続できない障害が発生しておりました。
【障害発生時間】
23時29分から23時44分までの間
【障害原因】
公式サイトにプログラムを組み込む際、Webサーバーの設定により、ブロックされていたため。
現在は、公式サイトが正常に表示されるようになっております。
各利用者様にご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:14:05.97 0
-
503出てたけどそういうことか
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:38:18.84 0
-
登録フォーム、どっからどこまでが公開されるう情報なんだろう?
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:27:57.15 P
-
まだなにも
- 158 :wkey.me ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/25(日) 22:13:59.53 P
-
今現在表示させているものは特になく、
将来表示する可能性があるのは、ディスプレイネームのみです。
よろしくお願いします
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:43:50.23 0
-
ここって独自ドメインいけるの
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:48:52.39 0
-
余裕
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:15:08.49 0
-
登録してみました。
FTP接続できない…いろいろ上の方見たりして試してるんだけどダメです
PASVモードオン・暗号化なし接続許可→接続できません
チェック外したりつけたりしてますがファイル一覧の取得を中止〜
となってしまいます。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:41:23.00 0
-
パッシブでプレインで簡単にできたよ
エラーと設定晒してごらん
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:02:55.79 0
-
>>162
すみません、設定やり直したら接続できました。
「FTPS(Explicit)で接続」にチェック入れてたのが原因だったようです。
取得済みの独ドメのサブドメインだけここで使うようにするにはどうしたらいいでしょうか?
前のサーバの時はCpanelで素人ながらググりつつ設定できたんですが…
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:10:03.53 0
-
まぁ無料でCpanelはきついからね
サブドメインだけドメイン会社の方で
198.136.27.242に設定して、ドメイン追加でそのサブドメインを入力する
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:01:52.55 0
-
>>164
ありがとうございます。無事出来ました
助かりましたー
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:04:45.21 0
-
いえいえ
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:46:42.72 0
-
PDOからデータベースにアクセスできるようになりませんか?
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:54:08.01 0
-
ここってCGIは/cgi-bin に入れなきゃいけないの?
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:55:30.41 0
-
pdoは使えるだろ
cgiはどこでもおk
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:56:30.41 0
-
>>169
最下層にcgi-binあるから焦ったけどどこでもいいのか
�クス
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:29:16.86 0
-
ここの鯖のping値や下りの速度ってどれくらいですか?
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:34:19.20 0
-
誰かVIP系ろだでも建てて宣伝してやれよ
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:36:31.06 0
-
>>167
sqliteを使おうとしてたからエラーが出てたようです
sqlite3は使えないんですね
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:37:59.62 0
-
110ms
下りは4mbpsくらい
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:38:22.12 0
-
ろだなんて直リンクばっかだからダメでしょ
サーバースペック公開して欲しいな
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:38:55.75 0
-
mysqlかと思ったわ
スマソ
- 177 :wkey.me ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/26(月) 16:42:34.89 P
-
賑わってる嬉しい
大型案件が入っているので開発が遅れております。
申し訳ございません。
sqliteにもそのうち対応させて頂くかもしれません
>>175
E3-1230v2 4コア8スレッド
メモリ16GB
HardwareRaid1
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:45:15.33 0
-
直リンはバナー以外不可にすりゃいいだろ?
無料鯖はだいたいそうしてる
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:46:01.45 0
-
>>178
そんなろだ使われないだろ
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:47:26.94 0
-
うpろだなんて使ったら重くなるかもしれないじゃん
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:26:53.58 0
-
ろだ置いたら他のやつに迷惑かかるだろjk
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:33:15.75 0
-
ろだはねえな・・・しかもVIPって。
画像倉庫にされて宣伝価値0
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:53:33.63 0
-
top絵誰か書いてやれよ
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:56:47.39 0
-
イラレ使えるみたいだし自分で書けるでしょ
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:41:02.58 0
-
https://wkey.me/manual_1_2.php
このページの、青い四角3つ目
コピペしてそのままだったのかな
「次に、「Sites」タブより「ウェブサイトを追加する」を選択します。下記必要事項を入力してください。」になってる。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 10:21:53.50 0
-
簡単でイイからE-mailのマニュアルが欲しい
- 187 :wkey.me ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/29(木) 16:03:04.71 P
-
>>185,186
遅れました、ただ今より作業に入ります。
>>185さんご報告ありがとうございます。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:29:03.10 0
-
これどこの専用サーバーですか?よかったら教えて下さい。
安いのでうちも借りたいんですが。
検索してもそれらしきものは見つかりませんでした。
- 189 :wkey.me ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/29(木) 16:33:01.34 P
-
http://www.gorillaservers.com/
ここですよ〜。今ならクーポンで月99ドルです。
サポートなどはもちろん英語なので気を付けてください。
あと、注意事項としてはソフトウェアRAIDは2TBのHDDまでということぐらいでしょうか
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:44:03.40 0
-
>>189
allinurl:wkeya.comで検索して3番目に出てくるwikiって広告入ってないけど>>1が作ったのか?
- 191 :wkey.me ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/29(木) 16:48:01.46 P
-
>>190
あ、そうですね。すみません。
Pukiwikiの動作確認を一応しておきたかったので、
誤解を与えると申し訳ないので消しておきます。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:50:20.23 0
-
>>189
ありがとうございます。
英語苦手ですけど頑張ってみます。
- 193 :wkey.me ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/29(木) 16:54:42.64 P
-
>>192
お節介かもしれないけどVPSと違って結構英語のやり取りが必要な場面があるかもしれないから、
最近さらに安くなったさくらの専用使ってみたら?
http://server.sakura.ad.jp/news/sakurainfo/newsentry.php?id=692
初期費用高いけど
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:54:50.77 0
-
99ドルかー、大赤字だろう
- 195 :wkey.me ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/29(木) 16:58:27.49 P
-
勉強になるから赤字はあんまり気にしてないけどわりと赤字だよ
ストレージもアップグレードしてるから大体200ドルちょい
- 196 :wkey.me ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/29(木) 17:13:15.82 P
-
しまった、赤字って2回も言ってる
ブログに書いてくださってる方ありがとうございます。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 20:07:18.81 0
-
>>193
初期費用がアホらしいので国内なら自宅サーバーにするかな。
root権さえもらえればあとはサポートなんて一切いらないんだけど、契約時以外にもやりとりすることある?
- 198 :wkey.me ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/29(木) 23:36:59.80 P
-
>>197
あとはハードウェアの故障時ぐらいかな
モニタリングして異常が見つかったら連絡
- 199 :wkey.me ◆fnHYLzZlXipL :2012/11/29(木) 23:40:06.92 P
-
>>186
遅れました。簡素ですが、マニュアルページをご確認下さい。
今後、
月末までにFTPS関連実装
12月中にサイトコンテンツ完成、管理画面への機能追加
を行う予定ですのでよろしくお願いします。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 12:19:15.78 0
-
TOPの画像python二個あるよ
どうでもいいけど
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 12:46:09.57 0
-
よく気付いたな
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 12:49:43.05 0
-
ホントだ
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:30:09.43 0
-
>>1さん、
databaseを1つ
websiteを2つ作っている時
websiteAのディスク容量を100MB
websiteBのディスク容量を200MB
と設定し、それぞれ10MBずつ使用した場合
databaseの最大容量は1700MBになるのですか?
- 204 :wkey.me ◆fnHYLzZlXipL :2012/12/01(土) 19:09:34.07 P
-
>>200-202
本当だ、すみません。
>>203
mysqlのデータベース容量制限は今のところ行なっていません。
そのような機能がmysqlにないように思えるからです。
つまり実際の容量は3GB+DBの容量です。
また、高負荷の場合は、個別に制限をかけさせていただくかもしれません。
今はリソース余りまくりですが
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:26:15.67 0
-
鯖落ちなう?
wkeya.com繋がらない
wkey.meは問題なし
- 206 :wkey.me ◆fnHYLzZlXipL :2012/12/01(土) 19:50:41.38 P
-
>>205
落ちてないかと思います。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:58:32.06 0
-
>>206
今アドレス直打ちしたら開けたので
ブラウザの問題だと思います
お騒がせしました
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 20:00:06.37 0
-
>>205
繋がる
- 209 :wkey.me ◆fnHYLzZlXipL :2012/12/01(土) 20:02:19.44 P
-
>>207
いえいえ
また何かありましたらご気軽にお問い合わせ(書き込み)ください
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 20:06:59.93 0
-
メールのドメインと、メールボックスの追加をして、メールボックスのメールボタンをクリックしても
マニュアルのようなリスのページがでなくて、「No E-Mail - Server found!」とだけ表示されるんだけど
これは何か設定が間違ってるのかな
- 211 :wkey.me ◆fnHYLzZlXipL :2012/12/01(土) 23:03:02.45 P
-
>>210
この度は、大変ご迷惑をおかけしました。
データベースとシステムに不整合が生じていたようで、先程修正を完了しました。
ログインのテストは行なっておりませんが、メーラーへの画面転移までの修正は確認いたしました。
今後、二度同じ事が起きないよう再発防止に努めてまいります。
申し訳ございませんでした。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:05:13.07 0
-
PHPでFastCGIを選択して鯖設定してPHP製のCMSを置きましたが
CMS経由で画像などのファイルをうpしようとすると500エラーが出ます。
あとディレクトリもCMS経由で作ると勝手にパーミッション707が与えられるのですが
実際は777じゃないとブラウザから中のファイルを表示できません。
普通にPHP経由でディレクトリつくってその中にファイルをうpできるようにするにはどうしたらいいですか?
- 213 :wkey.me ◆fnHYLzZlXipL :2012/12/01(土) 23:20:55.48 P
-
>>212
PHP及びapacheの設定を近日中に精査し、修正いたします。
これによりPHP関連の500エラーは起こらなくなるかと思われます。
パーミッション関連について不明な点がありますので、
もしよろしければ使用しているCMSをご連絡願えませんでしょうか?
CMS名を頂ければ翌日には使用可能に致します。(多分)
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:26:35.79 0
-
suphp
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:14:34.76 0
-
>>211
おおー繋がった、ありがとう
- 216 :wkey.me ◆fnHYLzZlXipL :2012/12/03(月) 11:50:09.58 P
-
メール機能のバグに関してですが、
ユーザーテーブルからの影響でしたので、
再度正式に修正いたしました。
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 12:19:03.77 0
-
>>213
遅レスですが使いたいCMSは ttp://freo.jp/ で配布されているものです。
他の鯖では特に何もしなくても使えたので
PHPをFastCGIで設定してしまったのがダメだったのかなーと思いつつ未検証です。
よろしくおねがいします。
- 218 :wkey.me ◆fnHYLzZlXipL :2012/12/03(月) 15:55:13.66 P
-
>>217
FastCgiでの2MBまでのアップロードに対応しました。
また、該当CMSの簡単な動作確認を行なったところ、
お伝えいただいた自動でパーミッションが707になってしまうという状況が再現しましたので、
ソースコードを覗いたところ、CMSが707に設定しているようでした。
Wordpressなど他の代替CMSをご検討ください
力足らずで申し訳ございません。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 15:45:03.98 0
-
>>218
land toがクソすぎるので移転先探していたら
「xreaかwkey.meにしろ」とかいうレスがあったのでググってHPを見たりしてここに辿り着いた
公式HPをまずちゃんと作った方が良いぞw
英語もいいけど日本語の方がよい
広告はサイズを選べるようにしたらいいけどな
個人的に長方形なら気にならないし
500x80とかでも全然OK
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 15:57:48.36 0
-
3種類くらい選べなかったっけ?
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 16:49:24.01 0
-
まだ始まって1ヶ月くらいだし、しょうがないだろー
広告は3種類選べるし、殆ど日本語で、たまに英語もでるけどそんな難しい英語もなかったような?
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 16:57:31.06 0
-
ダウンタイムないっていうのがありがたいわ
- 223 :wkey.me ◆fnHYLzZlXipL :2012/12/05(水) 19:11:20.94 P
-
>>219,221
ご利用ありがとうございます。
アドバイスありがたく頂戴します。
日本語化や、広告の種類増加も順次行なっていきますのでよろしくお願いします。
フォーラムは明日完成するかな
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:23:48.45 0
-
興味あるんで2〜3点質問
1.管理者のいまの職業と年齢は?
2.URLって wkey.me/user/ になる?
3.ロダの設置は?
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:28:01.40 0
-
>>224
サブドメイン.wkeya.com/や
- 226 :wkey.me ◆fnHYLzZlXipL :2012/12/05(水) 22:32:08.98 P
-
>>224
1.23歳 会社員です。
2.>>225さんが答えてくださってます。
3.どのような形態のロダかわかりませんが、
注意事項としては以下になります。
現在、直リンク制限をしていませんが、今後変更される可能性がありますので、
極力、当サーバー上からの参照にしてください。
1ファイル当たりの容量制限が行われるかもしれません。(500MB以上?)
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:18:04.72 0
-
予想以上に若かった
その歳でここまで作れちゃうんだなー
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:21:37.78 0
-
半分趣味でサーバーいじったりするのは時間のある学生の特権かと思ってたけど
会社員でもできるのか
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:31:57.02 0
-
ロダは直リン禁止にして1ページ噛ませるようにしないとリソース持ってくだけだしな
- 230 :wkey.me ◆fnHYLzZlXipL :2012/12/06(木) 12:13:20.63 P
-
>>227
(ドヤッ
今日、時間が余り取れそうにないので、
中途半端な状態ですが、フォーラムを仮開設しました。
近日中にデザインやシステムを手直しします。
これからなるべくヘルプなどはフォーラムを通していただけると幸いです。
- 231 :wkey.me ◆fnHYLzZlXipL :2012/12/06(木) 12:15:11.16 P
-
URL忘れてた
https://wkey.me/forum.php
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:42:42.41 0
-
>>231
1さん1さん、index.phpにいるときはFORUMに移動出来るけど、他のタブにいるときフォーラムボタン押しても移動できませんよ
- 233 :wkey.me ◆fnHYLzZlXipL :2012/12/07(金) 00:07:10.14 P
-
>>232
ご指摘ありがとうございます。
骨組みのコードをただ書いた状態で整形段階を残している状態なので、
一通り完成したら全ページからリンク貼りますね
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:31:48.05 0
-
AAA!Cafeのアーカイブサイトってどうっすかねえ?
- 235 :wkey.me ◆fnHYLzZlXipL :2012/12/08(土) 13:39:58.89 P
-
>>234
もう殆ど消えちゃってませんか?
CloudLinuxって面白いな。ライセンスも安いし
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:51:34.00 0
-
広告免除容量増加対応するのか
- 237 :234:2012/12/08(土) 15:00:10.75 0
-
http://aaacafe-archive.wkeya.com/
- 238 :wkey.me ◆fnHYLzZlXipL :2012/12/08(土) 15:16:50.53 P
-
>>236
のちのち対応するかもしれません。
現在のユーザー数がまだかなり少ないのでまだまだ大分先になりそうです。
>>237
おー、頑張ってください。
昔のページってふとした時に見たくなりますよね
アルバムみたいなものですかね
- 239 :wkey.me ◆fnHYLzZlXipL :2012/12/10(月) 18:51:18.34 P
-
簡単インストールって作ったほうがいいのかな
Fastcgi動作だと殆どがパーミッション修正する必要ないから
ぶっちゃけtar.gz取得して解凍するだけなんだけど
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:06:05.90 0
-
そんなことより聞いてくれ
俺はサブドメイン.wkey.meだと思い込んで、登録できずだいぶ悩んだ
サブドメイン.wkeya.comだと気付いたのは2,3日経ってからだった
- 241 :wkey.me ◆fnHYLzZlXipL :2012/12/10(月) 19:10:17.86 P
-
>>240
マジすいません。
ほんとすみません。
ここ見るといいかもね
https://wkey.me/manual_index.php
登録時のメール編集するわ
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:19:51.75 0
-
早めに、サーバを作成すれば良かった・・・
容量が2GBに減っとるやないか。
- 243 :wkey.me ◆fnHYLzZlXipL :2012/12/10(月) 19:21:21.72 P
-
ごめんな
Web2GB+Mail1GBで3GBなんだ・・・。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:21:39.28 0
-
>>239
ダウンロードして解凍してうpしてDB用意して…
っていうのが意外と面倒
- 245 :wkey.me ◆fnHYLzZlXipL :2012/12/10(月) 19:41:53.93 P
-
>>244
そうですね。ありがとうございます。
設置を検討します。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:50:48.17 0
-
つかフォーラム建てたのならそこでやれや
いちいち上げやがってうざすぎ死ね
- 247 :wkey.me ◆fnHYLzZlXipL :2012/12/10(月) 19:53:10.01 P
-
>>246
そうですね。仰るとおりです。
不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:55:27.77 0
-
>>246
カリカリすんなよ、別に板違いの話してるわけじゃなし
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:55:57.38 0
-
なんとかsshできたのでスペックを一通り見たら
OS:Ubuntu12.04.1LTS
HDD:3TB
メモリー:16GB
CPU:Intel Xeon E3-1230 V2 3.30GHz4コア*2(合計8コア)
wkey.meユーザー数:36人
uptime:30日21:48
ロードアベレージ:0.2,0.8,0.7
プロセス数148
python2.7.3
perl5.14.2
ruby1.8.7
Apache2.2.22
- 250 :wkey.me ◆fnHYLzZlXipL :2012/12/10(月) 20:03:43.19 P
-
>>246
申し訳ないですが、とりあえずこのスレ埋まるまではご容赦頂ければと思います。
>>249
若干違いますね
ユーザ数とロードアベレージですが。
ユーザ数が50名前後
ロードアベレージが
https://wkey.me/load-month.png
になります。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:05:33.77 0
-
このスレ埋まるまでやるつもりなのかよー
死ね
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:07:13.65 0
-
>>251
そんなに嫌なら専ブラ使えばいいじゃん
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:13:02.45 0
-
>>250
ユーザー数36人はユーザー数のうちのサーバー登録してる人の数だった…
>>251
センブラでスレアボーンしたらいいだけなのに今さら…
ともかく大部分の人には問題ないんだし
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:15:57.42 0
-
てか公式フォーラムとか敷居が高い…
こっちみたいに気軽に投稿できないし
もちろん2chがいやな一般人のために公式フォーラムもあればいいけど
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:22:25.46 0
-
公式だと丁寧語使わなきゃいけないだろうしな
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:34:15.31 0
-
まあ>>1が親切すぎると暇人がらからいに来るので注意してくださいってことや
気にするこたない
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:49:51.40 O
-
>>1
クソスレ削除依頼出して消えろよ
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:57:06.70 0
-
>>257
さっさと消えろや基地外
149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/10(月) 20:26:34.61 O
暇でさ。寝転んで漫画とか見てる時に尻の穴をほじったりしない? 俺はよくするんだよね。念入りに尻の穴のシワを指でなぞったりして、その指を臭うんだよ。なんとも言えない臭いがして病みつきだよ。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:06:15.56 0
-
IDの末尾がOはケータイだっけ
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:08:52.00 0
-
思った以上にしっかりしてた
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 14:29:19.23 0
-
・業者の宣伝は禁止です。宣伝は宣伝板で。
上記のローカルルールがあるし、2ちゃんねるのガイドラインやルールを無視する>>1はどうかしてると思う
>>1のレン鯖で規約違反者が居たとして、鯖缶も2ちゃんねるの規約守ってねえじゃん?
と反論された場合言い返せるのかね?
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 14:37:46.42 0
-
>>259
そうだよ。
アダルト全面禁止なのか。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 14:38:48.13 0
-
業者でも宣伝目的でもなくね
計画段階から掲示板でやってるわけだし
Vipにも腐るほどあるけど削除されたのはみたことないしつっかかってる馬鹿もお前ぐらいだよ
ぐだぐだ言う暇あったらお前が削除依頼だせよ
判断するのはお前じゃなくて2chの鯖缶だから
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:39:06.74 0
-
VPSも借りれない無職乞食が必死なスレですね
バイトして鯖代を工面したらどうよ?
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:53:24.80 0
-
アフィ貼って収入を得る前提なら業者だな
アフィ厨の宣伝スレでないとでも言いたいのか?
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:55:59.87 0
-
赤字だし、勉強が目的って言ってるじゃん
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:05:42.28 0
-
赤字のレン鯖だからといって、レン鯖板で宣伝していいわけではないし
鯖の勉強目的なら自宅鯖板でやるべきだと思うぞ
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:31:48.64 0
-
>>264
VPS借りてきっちり設定出来る奴こそ無職か本職くらいしかいないだろ
>>267
自宅じゃないから該当しないだろ
業者の宣伝っていうけどスペック公開してるくらいじゃね?
そんなに嫌なら>>1以外の誰かがwkey.meでスレ立てして
そこに>>1が意見交換しに行けばいいよ
そしたら問題ないだろ?宣伝してるわけじゃないんだから
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:42:15.72 0
-
そうだな、もしこの荒らし続くようなら
このスレ放置してwkeya.comスレかwkey.meスレ建てたほうが良いかもな
新規で検索してくる人のためにも
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:43:21.87 0
-
ここまでいろんな人からおかしいと言われてるのに
必死な>>268が痛すぎるw
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:44:18.62 0
-
>>270
(いろんな人って)お前だけじゃん・・・
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:47:04.84 0
-
レン鯖板をサポート掲示板代わりに使うって前代未聞なんだが
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:49:34.24 0
-
>>270
基地外は色んな人格もってるもんな
>>272
サポート掲示板は別にある
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:52:18.57 0
-
中の人がいるとダメっていう理屈だろ
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:52:37.62 0
-
>>273
別にあるならそっちでやればよくね?
ここでステマやってたら叩かれてもしょうがないだろ
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:55:25.03 0
-
>>274
いっそのことコテ外せばいい
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:57:53.76 0
-
そもそも鯖缶がステマする板ではないよな
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:58:47.38 0
-
ステマといったらfreewebみたいなのを言うんだけどな
コテ出してるんだからステルスではないだろ
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:15:07.01 0
-
少なくとも>>275と>>277は同一人物(の別人格)だろ
ステマの意味をわかってないのが短時間に二人いるとは思えない
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:23:27.03 0
-
よくわからんが、このスレを荒らして潰した所でwkeya.comスレが建ってここの住人が挙って移住するだけだと思うぞ
その移住先では宣伝がどうとか言えないだろう
- 281 :サーバー ◆fnHYLzZlXipL :2012/12/11(火) 20:12:37.49 P
-
本来の目的は、色々な方の意見を反映できる無料サーバーをたてることですが、
結果として宣伝と捉えられてしまうような形になり、皆様にご迷惑をおかけしました。
ただ、お目汚しになりますが、
宣伝を意図したわけではなく、スレタイのように
無料サーバーをたてることに関する情報の共有や改善を目標としたスレである事をご理解いただけると幸いです。
また、URLなどを投稿した事については自身による宣伝行為に該当すると思われましたので、削除要請を出しておきました。
以後URLや固有名詞を出さないよう努めます。
重ね重ね申し訳ございませんでした。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:21:30.30 0
-
いや、気にすんなよ
レンタルサーバーがどんな経緯で作られて、どんな風に発展していくのかって気になるし
報告もして欲しいし、気軽に質問に答えてくれるし良いスレだと思うよ
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:36:30.88 0
-
>>282
同意
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:47:03.31 0
-
>>281
まだこのスレに出没するつもりなの?
本気で死ねばいいのに
- 285 :サーバー ◆fnHYLzZlXipL :2012/12/11(火) 20:48:18.43 P
-
>>282,283
ありがとうございます。
なるべく宣伝にならない程度に
一コテとして書きこみさせていただきます。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:14:40.30 0
-
>>284
宣伝的要素もないのに何が不満なの?
感情的になりすぎと違う?
ただの荒らし?
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:18:31.54 0
-
妬みだろ
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:58:34.49 0
-
こりゃひでーな
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:08:43.39 0
-
廚鯖建てる奴って、救いようがないバカ
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:06:51.17 0
-
擁護レスはほとんど鯖缶の自演じゃねえの?
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:18:59.81 0
-
鯖缶はPでしか書けねえんじゃねえの
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:30:50.47 0
-
>>289
廚やない厨や
むしろ粘着基地外が複数自演だろ
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 04:13:13.50 0
-
ローカルルール無視の粘着鯖缶が居ると聞いて
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 05:49:01.79 0
-
ローカルルールより抜粋
自作自演、煽り、荒らしを発見した時は無視してください。レスを付けることで有益な情報が埋もれてしまいます。
荒らしに構う奴も荒らしだからな
金輪際荒らしに構うなよ
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:03:45.64 0
-
どう見ても業者の宣伝スレだし、ローカルルールに違反してるのは>>1でしょ
個人でやってるとか、赤字だとか言い訳するのは無理筋過ぎるよねぇ
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:32:08.92 0
-
indexからhttpsなのはぐぐる様の大減点だから直して、ABCオロチ等を参考に無料鯖乞食が
喰いつくようなワードをindexに埋め込めば、検索だけでそれなりに無料鯖乞食が釣れるようになるだろ
こんな所にクソスレ建てる鯖缶はレン鯖板から消えて欲しい
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:58:38.40 0
-
URLはhttp://****.wkeya.com/ってことなのか?
広告って最下部にでるのか?
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:03:38.99 0
-
サポートフォーラムで質問して下さい
糸冬
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:08:30.03 0
-
>>297
広告は自分でソースに貼り付けるんだぞ
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:16:32.09 0
-
昼休みからステマ乙
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:18:01.83 0
-
個人サーバーってその人の技量にもよるじゃん
これまで2つ借りたことあんだけど1つはサービス開始半年くらいで鯖落ち連続
サポートフォーラムでの利用者の問い合わせとか苦情とか一切無視してそのうち消えたところがあったよ
whss.bizってところねw
もう1つは運用開始7年くらいになるところで俺はもう6年使ってて安定してる
だからこの人はどうなんかなって思って
23歳らしいけどどれくらいやる気なのかな
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:28:14.97 0
-
今のところ面白半分でやってるだけにしか見えない
めちゃくちゃ頭悪そうだしw
有料鯖のも言えることだけど、心配なら半年ぐらいは様子見すべし
いつ飛んでも問題ないcgiを動かすとか、実験用途で使ってみればいいと思う
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:50:58.58 0
-
鯖缶のやる気がなくなったり、運営資金が続かなかったり、DBから侵入ハックされて
あぼ〜んした無料鯖もあったな。
心配ならさくらライトでも借りたらいいよ。
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:05:59.16 0
-
突然消えなければいいよ
やめるなら一ヶ月くらいまえに告知してくれれば
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:18:41.80 0
-
どうしても鯖に1円も払いたくないなら、主要なページをdigidigi辺りで作って
cgi的なページだけここにする方が安心できると思うな
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:25:05.07 0
-
速度は速いからなー
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:31:55.25 0
-
速いのは今だけだろw
同居人が増えたら遅くなることぐらい理解出来るよね?
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:35:58.08 0
-
無料なのに文句が出る理由がわからない
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:37:52.92 0
-
理解できるけど
そこら辺の安鯖の使ってるボロCPU、10mbps共有回線とXeon4コア8スレッド、100mbps占有の違いは理解できるかな?
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:47:21.63 0
-
皆さん違いが凄いので、ストリーミングとかVIP系ろだとか何でもやりまくりましょう
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:52:07.95 0
-
顔真っ赤だぞ?
全てのレンタル鯖が同じ筐体と回線使ってると勘違いしてたんだろ?
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:01:54.87 0
-
同じ鯖でmysqlも稼働させてるなら、先にIOが天井逝ってしまうと思うが
>>311は何が言いたいのかがわからなかった
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:06:25.47 0
-
あー確かにIOが先に天井に行くだろうなRAID1だし
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:08:19.19 0
-
よってXeon4コア8スレッド、100mbps占有は、あまり意味がないと思われ
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:12:32.77 0
-
RAID0だと早いけど
そこら辺は安全性との兼ね合いだな
俺の経験だとネットワークかIOどちらかがボトルネックになる
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:23:17.12 0
-
ここの鯖缶はいろいろ考えが甘いなと
あんまり長続きしそうもない予感がするわ
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:33:11.94 0
-
まぁ半年は様子見かな
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:02:59.68 0
-
使いたい奴は使えばいいし、早期に終了しようと俺はどうでもいい
ただここをサポート掲示板みたいに使うのは死ねばいいのにとしか言いようがない
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:04:00.05 0
-
専ブラ使ってスレごとあぼーんすれば良いじゃん
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:06:21.28 0
-
専用ブラウザの使い方がわからないので2ちゃんねるを使わないでください
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:06:22.31 0
-
むしろ
アボーンすればいいのに
粘着書き込みする頭が理解できない
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:32:51.07 0
-
ローカルルール無視してるバカは2ちゃんねる使うなよw
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:33:22.13 0
-
引いた方が負けだと思ってんだろ
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:38:05.89 0
-
しかたないから俺がスレ立てしようか
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:41:09.87 0
-
自宅鯖板で建ててばいいと思うよ
レン鯖板でクソ鯖のスレを乱立させたら、益々>>1が叩かれるだろ
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:43:49.27 0
-
私は>>1の>>226での発言「23歳 会社員です」でwkey.meのアンチに成りました。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:45:55.75 0
-
自宅じゃないからなあ
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:45:57.75 0
-
>>326
会社員とか俺らの敵だよな
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:47:50.65 0
-
まあこんな時間からカキコしてるしな
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:48:11.55 0
-
>>325
乱立じゃなくね
ここは運営がたてたスレだから削除依頼して
もう一つは利用者がたてれば全部解決じゃん
それとも糞鯖だからとかいうん?
じゃあこれ以下のスペックの鯖スレ全部消さないとな
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:50:11.10 0
-
レンタルサーバーを作る相談から始まってるし全然板違いじゃない
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:56:28.35 0
-
スレ建ては、このスレの削除依頼が通ってからでいいと思うが
今建てたら乱立になるだろ?>>330の言ってる意味がわからん
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:59:28.02 0
-
普通に使って埋めて次wkey.meスレpart2としてたてたらいいじゃん
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:00:51.62 0
-
サーバー探しに2ch来る人って専ブラ使ってるだろうし、勢いソートして探すと思うんだよね
荒らしはこのサーバーの宣伝に加担してるということがわからないのかな?荒らしが来て明らかに勢い上がったし
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:04:49.90 0
-
ローカルルール違反を指摘している方を荒らしと呼ぶのは
頭がおかしいとしかw大丈夫か?
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:07:04.53 0
-
なんの指摘もないくだらない煽りも多々あるだろ
なんで、ローカルルール違反のことだと思ったの?
自分が批判されたかと思って過剰に反応しちゃった?
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:09:08.44 0
-
犯人(荒らし)のプロフィール
10代〜30代もしくは40代〜60代
同業者もしくは無職
専ブラ導入すらできない低脳又は池沼
世間を恨んでいて出てくる杭は打ちたがる劣等種と予想される
将来凶悪犯罪を起こす確率は40%デス
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:13:25.67 0
-
>>1も大変だな
借りてるのがこんなのばかりだと思うと、俺だったら辞めちゃうけどなぁ
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:23:48.26 0
-
まぁDBは廃止するか、石狩で組み直したほうがコストがかからんと思う
アフィ収入を優先する場合の話だけど
まともなアドバイスが欲しいのなら、自宅鯖板にでもスレ建てることだな
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:28:55.61 0
-
DBは確かに今後ボトルネックになる可能性があるな
SSD追加したほうがいいな
なんでレン鯖もLinux板も自宅鯖板も人が減って気違い御用達になっちゃったんだろうな
まともな人の割合が数年前と比べて凄い減ってる気がする
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:51:06.59 0
-
趣味で自宅鯖を建てる人が減ったからか
CentOSが主流になって簡単に建てられるようになったのもあるのか
どこかの掲示板で質問しないと答えが見つからないことが少なくなってるのかな
ユーザーがキチガイ丸出しで吠えてるの見るのが一番辛いわ
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:28:05.38 0
-
>>336みたいなのが荒らしなんだよね
2chで宣伝しちゃった以上、もう2chではスレ立てない方がいい
もう味噌をつけてしまったんだからね
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:40:49.26 0
-
>>342のレスって中身も薄いし見当違いの事ばっかなんだよね
頭悪いんならレスしなきゃいいのに
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:43:34.26 0
-
宣伝だ!っていう人は該当レスと文をよろしく
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:45:25.41 0
-
>>343のレスって中身も薄いし見当違いの事ばっかなんだよね
頭悪いんならレスしなきゃいいのに
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:47:07.30 0
-
GMO派VSさくら派みたいに100年戦争に入りそうだな
既に削除申請出されてるんだから、
ローカルルール云々いっても意味がないんじゃない
スレストの後で、需要があれば誰かが立てるでしょ
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:47:27.45 0
-
該当レスも何も本人認めてるよ
>>281
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:54:04.51 0
-
本人が結果として宣伝となってしまったと認めてるから
宣伝行為はあった。
でも既に削除申請が出されているんだから、
以降の判断は削除人に任せるべきであって、
ローカルルール云々は荒れる元だからあまり言うべきでない
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:00:32.86 0
-
>>341
たとえ無料であってもボロクソ叩かれるこの風潮どうにかしないと…
乞食厨多すぎ
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:39:57.96 0
-
>>285
スレとしては面白かったよ
大変だろうけど、頑張ってな
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:23:36.71 0
-
PukiWikiをインストールしたのですが、Basic認証が使えません
Fast-CGIだからでしょうか?
編集を一部の人だけで行えるようにできるなら他の方法でも構いません
やり方を教えてください
よろしくお願いします
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:25:59.54 0
-
それはサーバー側の問題か?
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:31:33.56 0
-
初心者なのでこちらの問題の可能性もあります
設定はこんな感じです
FrontPageの編集をfooだけにしたい場合です
全角空白はタブの代わりです
$auth_users = array(
// Username => password
'foo' => 'foo_passwd', // Cleartext
);
$edit_auth = 1;
$edit_auth_pages = array(
// Regex Username
'#FrontPage#' => 'foo',
);
- 354 :351:2012/12/16(日) 16:44:04.68 0
-
あと、wikiのFrontPageは正常に表示されます
パスで凍結解除も正常にできました
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:39:29.46 0
-
>>351,353-354
スレ違い
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:50:44.36 0
-
pukiwikiじゃなくてACLがあるdokuwikiとか使いな
あとサポート掲示板でやってね荒れるから
- 357 :351:2012/12/16(日) 22:28:39.89 0
-
ありがとうございました
なぜかフォーラムに書き込めないのでこちらで質問しました
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:00:12.52 0
-
そうか悪かったな
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:38:41.16 0
-
フォーラム治ったらしいぞ
どっちにしろその質問はphpスレ行けだけどな
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:51:31.21 0
-
pukiwiki使うメリットがない
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 09:37:34.88 0
-
複数ウェブサイト作れるのは嬉しいんだけどFTPユーザーがひとつしかないから切り替えが面倒
FTPユーザー制限増やすとそんなに負担掛かるのか?
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 13:09:17.31 0
-
ユーザーフォーラムの要望へ
- 363 :351:2012/12/18(火) 01:52:26.81 0
-
無事dokuwikiでACL使えました
ありがとう!
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:34:22.97 0
-
多少のことも妥協させてやれよ
過疎るだけだろ…
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 07:44:03.01 0
-
>>361
回答きてたよ
要望だしてくれてありがとう
wkey.me専用スレ誰か立ててくれないか?
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:03:23.81 O
-
頼むからこのスレ消化してから建ててくれよ
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:10:02.74 0
-
だって、ここで質問できないだろ?
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:11:17.35 0
-
俺はこのままここをwkey.meスレとして使えば良いと思うけど、他の人はどうなんだ?
建て直し派が多いんなら、●あるし建ててもいい
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:53:18.87 0
-
どっちでもいいって人がほとんどだと思うけど
あらしがうざいのが問題
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 14:20:38.47 0
-
>>368
ありがとう
でも、俺もそう思う
2ch発祥で無料レンタルサーバー作ろうとする人なんて稀だろうし
ということで
↓以下、wkey.meスレ↓
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 14:54:19.80 O
-
>>1は益々やる気なくすだろうなぁ
貴重な時間と金使って、ユーザーこんなのしか居ないとか笑うしかないよな
自宅鯖建ててで遊ぶ人減ってるし、建ててもこんな惨状じゃやってられないだろ?
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:57:46.79 0
-
なんだかんだで鯖自体は超安定
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 16:28:37.06 0
-
>>372
ユーザー数50もないのに
xeonでメモリー16GBのハイスペ鯖だし
サーバー代月99ドルらしい
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 16:38:02.42 0
-
オーバスペックってレベルじゃねえ
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 16:49:45.84 I
-
鯖カスタマイズしてるから月200ドルらしいよ>>195
必要に応じて鯖をスペックアップしていけるVPSってなかったのかな?
あと今のユーザー数は120人で、wkeya.com上に開設されたサイト数は61だったよ
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:03:41.26 0
-
結構いいペースで増えてるな
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:23:18.09 0
-
何かわからない事があっても安心。サイト内フォーラムで専門スタッフが速やかにお答えします。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:23:45.20 0
-
>>375
どうやって調べたの?鯖管さんですか?
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:27:38.20 0
-
>>378
大抵のレンタルサーバーはサーバー自体にユーザを追加することで管理するから、
ユーザ認証のためのファイルは誰にでも読み取れるし(読み取れないと認証が進まない)、
いくらでもユーザ数を確認する方法はある。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:29:21.24 0
-
>>378
sshでログインして/etc/passwd見ればユーザー数わかるよ
(ちなみにpasswdファイルは全員に見られてもユーザー名とかがわかるだけでセキュリティ上の心配はない)
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:54:11.18 0
-
>>373
ユーザー数50しかいないのか…
そのうち凄いヤツは1人くらいだろうな
宣伝したら速度落ちるかもしれないと思って遠慮してたけど、少しだけならやってみようかな
俺がやってもあんまり効果ないだろうけど
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 06:36:26.02 0
-
ユーザ数が増えたって速度なんてなかなか落ちないよ
速度が落ちるっていうのは殆ど管理体制の問題
例えば自宅鯖で共有回線使ったとか
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:37:11.21 0
-
過疎
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:59:33.09 O
-
ネタスレと化してるな
鯖のことよくわからん奴が語ってるのがな
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:27:08.10 0
-
もっと宣伝して流行らせよう(提案)
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:28:32.36 0
-
(なんJのノリはやめよう)
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:22:49.63 O
-
俺以外の同居人なんて居ない方が軽いだろ?
宣伝とか馬鹿かよ
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:31:15.43 0
-
重いのよりサービス終了の方が困るし個人サーバーだとなんか応援したくなる
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:38:35.03 0
-
>>387
おまえばかだろ
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:56:05.78 0
-
もしもしの時点で
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:45:38.57 0
-
なんか変なもしもしが混じってるな
過疎すぎると逆にサービス終了しかねないだろ
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 06:03:11.44 0
-
利用規約はどこだ?
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 07:25:57.79 0
-
ホームタブにオンマウス、次にドキュメントとかだったような
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:02:50.62 0
-
ありがとう、見られた
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:06:23.04 0
-
アダルトと賭博以外の商用利用を禁止してはないんだな
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:06:52.65 0
-
そうだぞ
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:49:45.06 0
-
>>395
アダルトと賭博以外の商用利用って運営からしたらおいしいと思う
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:23:14.83 0
-
アダルトはIP単位で焼かれたりするからなぁ
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:58:24.11 O
-
誰でも簡単に借りれる共用鯖だからそのうち焼かれるだろ
何言ってるんだこいつは?
ほんとアホだな
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 11:04:32.90 0
-
サーバーの前利用者が訳ありで
メールに関しては既に焼かれていたみたい
>>1が解除申請かなんか出したっぽいけど
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 11:08:35.15 0 ?PLT(16317)
-
携帯君は無知丸出し杉じゃない?
ちゃんと利用者監視して適宜弾けばそうそう焼かれないよ
誰でも簡単に借りれるからってわけでもなく
さくらの共用だって焼かれた前歴がいくつもある
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 11:09:46.61 O
-
それSaaSesのVPSだろ
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 11:36:39.76 0
-
どう考えても>>401が無知
お前も無料鯖運営してみりゃわかるよ
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 11:49:01.03 0
-
そもそもリーマンやりながら常時監視って無理だろ
無職でも寝てる間にやられて乙だしなぁ
制限かけないと防げないね
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 12:13:35.34 0
-
まぁどの鯖屋でも起きうることだからな
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:32:47.74 0
-
鯖屋は土笑む
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:43:32.98 0
-
どのくらいで潰れるんだろ
2ch発のサービスなんて長続きした例を見てない
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:46:38.79 O
-
>>1はアフィでトントンにする技量ないだろうし、そのうち終了するんじゃね?
つかこのスレでいろんな人がアドバイス出てるのに全く聞く耳ないだろ
何でアドバイス聞く気がないのにクソスレ建てるのかな?
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:03:11.77 0
-
ちなみに末尾OをNGにすると快適になります
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 13:28:09.87 0
-
>>408
ここにいる奴が出してる提案、本人が使いたいから出しているモノがほとんどじゃないか
セキュリティ関係以外は下手に入れるとパフォーマンス下がるしなれないやつを導入されて穴あいたら話になんねぇよ
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:17:08.06 0
-
全面広告免除にするのか?
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:22:12.07 0
-
また、2ヶ月後を目処にアップデートとあわせて広告の表示義務を無効とする予定です。
これどういうこと?広告ナシの無料サーバー?
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:29:05.85 0
-
そうだな
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:41:16.06 0
-
ここの人達がアフィガーとか宣伝ガーとか業者ガーとか騒ぐから
>>1が心痛くて精神的に広告収入得られなくなったんじゃない?
>>1優しいから
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:44:47.58 0
-
そこまで心は弱くないと思うぞ?
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:45:34.58 0
-
騒いでたの数人だけどな(一人かも)
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:53:32.38 0
-
平日の昼や夜中にレスしてたのに
一人な訳ないだろ!!
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:59:31.78 0
-
wkey.meが今どれ位利用されているのか知りたいから、muninのグラフをリアルタイムで公開して欲しくね?
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:46:03.77 O
-
後でやっぱりアフィ貼って下さいなんて言ったら大揉めになるぞ?
広告免除は止めた方がいいと思うが
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:50:42.87 0
-
さすがにいわんやろ
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:53:00.76 0
-
毎月200ドル消えていくのは悲しいよなー・・
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:10:54.94 O
-
長続きするとは思えん
とりあえずVPSでやっとけば良かったのにアホだな
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:13:16.70 0
-
>>422
偏見と想像だけで語ってるお前が一番アホってまだ気付かないの???
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:14:10.44 0
-
もしもしのアホはパソコン持ってないくせになんでこんな板にいるんだよ
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:17:30.38 0
-
下り20KB/s位しか出ないんだけど遅くない?
帯域絞ってるのかな?
画像の読み込みとか結構重い
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:22:06.86 0
-
>>425
ログ見せてみろ
2000%お前の計り間違い
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:23:06.06 0
-
500kbの画像
http://kooss.wkeya.com/testimage.jpg
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:29:49.63 0
-
これが25秒か
3秒考えればわかるだろ
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:31:49.62 0
-
1秒以内で表示されるから3秒も考える時間いらんだろw
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:59:24.69 0
-
広告無しになるのか?
個人的にはCGIとかPHPだけ無しであればいいんだけどなぁ
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:59:27.88 O
-
ただでさえ無料鯖やる奴少なくなってるのに、どうしようもないユーザーが群がると思われると
益々無料鯖やる奴が少なくなるだろ
ほんと残念だな
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:28:54.82 0
-
>>416
俺も自演だと思ってたw
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:14:54.88 0
-
>>418
fekef22.sh拾ってきて動かせ(グラフにはなんないけどな)
ちょっと前から動かしてるけど、ロードアベレージ(1min)が0.5を超えることがめったにない
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:15:38.17 0
-
fakef22.shだった
まあいいか
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:24:39.78 0
-
ネームサーバーって自分で勝手に設定するの?最初から決められてるもんだと思ってたけど・・・
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:25:28.81 0
-
だってβですし
でもネームサーバーは欲しいな
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:26:33.33 0
-
いらね
バリュドメ使え
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:33:24.81 0
-
おまえら…年に数回クライシスなバグが発見されるBIND個人で立ち上げたら死ぬぞ
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:37:45.26 0
-
BINDは平気でセキュリティーホール1ヵ月放置したりするし、
専門の技術者が必要なレベル
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:41:53.53 0
-
ここで独自ドメインを使うにはBINDってやつを使わなきゃダメって事?
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:45:39.58 0
-
違うよ
普通にドメイン会社の方でサーバーのIPに設定すればいいだけ
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:00:26.47 0
-
本当に申し訳ないんだけど、詳しく教えてもらえませんか?
スタードメインでドメインは取得済みで、
スタードメイン側
対象ドメイン *****.jp
ネームサーバー1 US1.WKEY.ME
ウェブサイトを追加するから
Web Domain
ドメイン *****.jp
自動サブドメイン none
これで設定に間違いはありませんか?
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:00:56.67 0
-
大手のドメイン会社はDNSゾーンかしだしてる
また無料のDNSサーバーも多いし
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:08:23.55 P
-
違う
スタードメインだと
ネームサーバーを
ns1.star-domain.jp
ns2.star-domain.jp
ns3.star-domain.jp
に設定して、
DNSレコードを
お前のドメイン.jp A 0 198.136.27.242
お前のドメイン.jp MX 0 198.136.27.242
お前のドメイン.jp TXT 0 v=spf1 ip4:198.136.27.242 ~all
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:14:26.50 0
-
>>444
おおー、出来ました。鯖缶さん!?
ありがとうございます!
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:19:18.58 0
-
>また、2ヶ月後を目処にアップデートとあわせて広告の表示義務を無効とする予定です。
まじだった…
本当に勉強のためだけだとすると、長続きしない予感がする
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:22:44.13 0
-
>>438
なんでよりによってBINDなんだって話でな
djbdnsなら完全放置でOKだろ...
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:26:20.61 0
-
>>447
俺もそっちの方がいいと思うんだけど、
BINDのシェアのほうが圧倒的なんだよな
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:32:25.09 0
-
ここの板で書かれた問い合わせのまとめとか
ロードバランス監視所みたいなwiki、誰か作ってくれない?
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:33:27.29 0
-
今月の収益980円だってよ
誰かちゃんとしたサイト作れよ
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:34:17.73 0
-
>>449
そいつが飽きたことの事考えるとwikiが良いな
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:35:33.39 0
-
>>450
ワロタw
あってもなくても変わらないな
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:19:00.04 0
-
サーバー代:200ドル=1万7000円ちょい(円高が終わるとさらに高くなる)
収入:980円
サーバー代の17-18分の1か…
割に会わないことしてたら家計つけてる奥さんに怒られるかも
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:21:41.13 0
-
23じゃまだ独身貴族だろ
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 01:18:41.87 0
-
>>433
まじかよw
8コアだからロードアベレージ8までが目安だよな?w
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 02:03:34.96 0
-
今の16倍でやっとサーバーが働きがいがあると感じる頃なのか
今は睡眠状態
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 02:07:05.44 0
-
今思ったけど無料エンコードサイトつくればよくね?
動画ファイルをうpしたらxeon君がちゃちゃっと片付けてくれるってやつ
Linuxならffmpegってソフトでエンコードできるし
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 07:30:26.41 0
-
>>457
エンコはグラボ依存じゃねーの?
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 09:20:06.50 0
-
>>457
日々録画物を処理している私としましては………ざけんなカスが
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 09:21:05.04 0
-
>>458
CUDAが使用できるのは本当に一握りのソフトだけ
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 10:44:10.95 0
-
>>459
Xeon君をカス扱いしないでください><
うちではあまりエンコしないけどC2Dたんで頑張ってるんだから
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 10:46:28.22 0
-
そんなのリソース掛かるだけで金にならんだろ
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 11:32:15.01 0
-
アップロード/ダウンロード画面とエンコ完了メールに広告
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 11:54:59.80 0
-
負荷ばっかり掛かって、そいつがクリックするかもわからんのにやってられんだろ
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:11:14.98 0
-
負荷に対しての利益が少なすぎんよ・・・
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 14:35:21.83 0
-
>>461
Xeonだからってそう早くなる訳じゃない
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:45:38.83 0
-
> アップグレード
> いつでも簡単に広告表示義務を免除したり容量を増加させる事ができます。(有償)
> 準備中。広告免除月100円~、HDD1GB当たり月10円~
営利に手出したか
終了だな
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:47:54.93 0
-
>>467
だいぶ前から載ってたけどな
何が終了かは知らんが
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:52:48.31 0
-
何が終了なんだ?
世の中の全てが非営利で成り立てるとでも思ってんのか?
おめでたいな
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 01:00:01.54 0
-
>>467
収益源がないと鯖の増強とかも行えないだろうけどそれでいいの?
そこまで単純な脳みそしてると悩み事とかなくて幸せだろうな
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 01:08:06.41 0
-
完全なボランティアベースの非営利でも鯖代はどうしようも無い
もし200ドル以上の利益が出た時が問題
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 05:59:27.94 O
-
たった2ヶ月弱でスレタイと話が違ってきたのか
叩かれて当然だし、いつも連投で反論してるの>>1だろ
死ねばいいのに
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 07:27:33.05 0
-
(まーた、携帯君かよ。基地外やな)
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 07:50:27.03 0
-
>>472
アンチには運営が連投してるように見えて擁護には基地外が粘着してるように見えるんだろ
てか有料化じゃなくて、アップグレードじゃん
どうスレタイに反してんの?
批判するにも頭が足りないんだろうか
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 09:12:15.03 0
-
無料で、制限緩くしたけりゃ有料って話だし何も間違ってない
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:23:44.40 O
-
有料云々は何年も前にxreaスレで結論出てるから
馬鹿は黙ってろよ
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:26:42.13 0
-
>>476
大昔に何の結論が出たか知らんがそんなことここにいる何%が知ってると言うんだ
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:28:50.76 0
-
>>476
おう、貼れよ
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:37:49.55 0
-
全有料化じゃないからいいんでねーの
ただ広告は無くしちゃうみたいだから容量増やすとかで10円�は安いと思う
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:00:00.12 O
-
有料なら特定商取引法に基づく表記と、総務省に届け出が必要
リーマンが住所氏名を晒して副業するわけだから、勤務先の許可も必要だろうし
年間20万円以上の収入は確定申告しないと駄目
当然ここまでクリアしているんだろうな?
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:01:13.16 0
-
めんどくせえもしもしだな
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:06:05.90 0
-
>>480
準備中の文字を読めない人って・・・。
がんばって調べてきたのかもしれないけどやっぱり頭足らないね^^
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:21:42.58 0
-
>>480
あれ?
どうスレタイに反してるのか聞いたのに、
何故か誰でも知ってる知識を披露し始めたぞーwwww
どうなってんだこいつの頭
まだおこってもない違法行為についてじゃなくて、
どうスレタイに反してるのか言ってみろよバーカwww
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:37:15.14 O
-
まぁ無料もアフィ収入だけでは運営無理、有料も無理でそのうち終わるだろうな
厨房の遊び用にしかなってないし、どうでもいいが
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:40:12.69 0
-
>>484
携帯君ってさ
憶測でしか物語ってないって自分で分かってる?
ちゃんと厨房以下の脳みそしかもってないって自覚しないと
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:43:14.66 0
-
こんなんじゃ
xeon8コアとメモリー16GBとHDD3TBと>>1のサイフがかわいそう
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:45:02.83 0
-
>>484
どうでもいいけど、スレ見て、粗探しして、必死にレスしちゃうの?
携帯君顔真っ赤でそっ閉じしちゃう?
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:27:38.99 0
-
基本機能 + 広告表示が条件のサーバってのがここの条件よ?まずそこ理解できる?
基本無料を完全無料とうたうのはほかで山ほどあるがな。(ソーシャル系/Appleのアプリなど)
ここは普通の対応とみるべきだぞ。
・完全とうたってない
・通常の機能は無料
・広告を削除/容量を追加する場合に限り、有料の "予定"
てか、すべて無料にすべきとかどんな頭してるんだと。
・容量増加が必須な環境にも低価格で対応するってのにできなくなってもいいのか?
・1TB 追加も無料てか?
・広告表示が条件のサーバで広告費表示無料なら皆表示しないわな (そうしろっていうのぁおまいの希望で敷かない
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:40:52.21 0
-
単に叩く理由を探してただけだろ
頭が悪すぎてフルボッコ&涙目逃走だったけど。
もう来ないでね携帯君
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:34:10.61 0
-
今後予定している広告非表示化への収益性に関するご心配の声などを頂いておりますので、こちらでもご返信。
無料サーバーに関してはサーバーの負荷とパフォーマンスに関するデータの蓄積も目的としていますので、累積赤字が肥大しようともサービスの終了は考えておりません。
また、そのデータは主に新たなサーバー(無料・あるいは)の構築に利用されます。
だってさ。安心した。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:44:33.59 0
-
あとは、FTPユーザ増やしてくれれば大満足
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:49:27.35 0
-
携帯君はどっかの糞鯖の管理人?
目障りだからとっとと消えて、どうぞ(強制)
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 01:06:18.96 0
-
そうだよ
どっかの鯖管
ユーザーもってかれると困るぐらいの鯖管だろうね
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:09:55.12 0
-
今時携帯端末からの投稿ディスってるやつどんだけオールドタイプなん?
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:11:54.38 0
-
別にディスってない
荒らしがいつも携帯から書き込んでるから携帯君って呼んでるだけだ
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:07:35.48 0
-
まぁスマートフォンだと0なんだけどな
Oで憶測が多いから憶測君でいいな
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:18:06.19 O
-
とりあえず鯖のことよくわからん馬鹿はレン鯖板から出てけよな
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:23:32.96 0
-
突然の謎発言
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:26:13.56 0
-
>>496
私を含めドコモのガラケーユーザーはべっかんこさんを使うので大抵0だよ
いかんせんウイルスにかかりようがないのはいいのだがクッキーもなければJavascriptさえ…
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:44:55.40 0
-
憶測君は良いこと聞いたな
これで君も携帯君とか呼ばれずに済むぞ
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:07:15.20 0
-
ガラケーもドコモの旧世代以外クッキー対応
現行のガラケーはau以外javascript対応
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:14:19.14 0
-
>>501
あぁそうなの?もはやこの携帯ではGメールが見れなくて買い換え検討していた頃
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:18:34.62 0
-
スマホにしろ
スマホに
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 13:33:04.78 0
-
たまに見るとphpのモジュール増えてるんだよなw
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 14:06:09.15 0
-
iPhone(panda-world)だと確か末尾iになるんだよな、au回線だとならないけど
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:16:06.83 0
-
アドセンス広告も出してんのか、ホントに資金面大丈夫か?
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:23:39.23 0
-
落ち着け、たかが月数万だぞ(震え声)
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:51:17.33 0
-
http://wiki.wkeya.com/index.php
wiki作ったよー
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:04:17.31 0
-
>>508
おつかれ
がんがん編集していこう
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:07:17.37 0
-
広告非表示化への案内は明日できそうかな?
きたー
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:18:33.64 0
-
信用度除けばロリポップの上位互換か?
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:20:12.70 P
-
>>508
コメントプラグイン入れてくんろー
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 11:35:37.54 0
-
前頁にコメント欄設置した
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 11:35:52.73 0
-
漢字が違う!全頁!
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 11:49:09.04 0
-
>>507
確実に主の給料の1/10以上…
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 13:58:43.77 0
-
電気通信事業者登録の範囲が分からん。
広告を載せることだけを条件としてる無料レン鯖とか、完全無料で寄付歓迎なレン鯖だった場合はどうなんだろうか。
調べてみたら、規模によっては届出が要らないと書いてある一方で、届出必須となっている情報もあるしなぁ。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 14:41:46.91 0
-
広告ナシ告知きたー!
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 14:43:59.16 0
-
>>516
そこらへんは法律でも結構曖昧なんだよね
再販でも必要あるって定義してるとことかないとことか
まぁ規模によるっていうのが実際一番大きいだろうけど、
金銭の授与がない時点で事業とはみなされないと思うよ
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 14:45:01.88 0
-
広告なしか
- 520 :516:2013/01/02(水) 15:26:23.23 0
-
>>518
やっぱりそこら辺に関してはそこまで厳しく取り締まってないんだよね、多分。
小規模個人相手を本気で潰しにかかっても混乱を招くだけだろうし。
参考になった。サンクス。
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:49:09.14 0
-
>>520
法律の中で明確な事業者の定義がされてないんだよね
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:54:11.45 0
-
広告無し無料化か
荒らしは今度はなんて言ってくるんだろうな
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 19:56:44.48 0
-
惨い。逆手に取られていいようにされてる気がする。
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 19:59:45.77 0
-
そうか、これはアンチに見せかけた巧妙な罠だったのか
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 20:04:06.60 0
-
多分手をつける時間がないだけだと思うけど一応。
Service で "広告表示義務なし" になってるのに Home の "準備中" に記載の表示になってる。
痛いのの対策に、Flee プラン以外の別プランを作れば責められなくていいかも。
容量増加可能なプラン (無料からマイグレーション可能) とかさ。
すげー手間だと思うけど。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 20:04:59.47 0
-
Freeがあるじゃないか
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 20:17:09.03 0
-
たしかにスケールできたら便利だな
細かくHDDとかメモリとかCPUとか割り振って
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 20:44:15.70 0
-
>>520
以前シナ人が金盾回避に建てた串鯖が絡め取りで届けてないとして捕まってたな…
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 20:46:47.95 0
-
提案一例
無料広告なしなら50MB 無料広告ありなら500MB
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 20:53:18.20 0
-
>>526
イヤーー見ないでーー
(すみません。危険てなんだよてことですよね。そろそろ酒のむのやめます…元からとか…わかってるんだ。あえていうn
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:06:57.86 0
-
>>529
それだと劣化するやん・・・・
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:08:57.08 0
-
>>528
数年に一度あるんだよな。逮捕例が
でも、たいていは中国人が不正アクセスのために建てた鯖とかを潰す為の別件逮捕でしょ。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:11:31.60 0
-
調べたら、やはり金銭が絡むと届出を出したほうがいいみたいだねー
別件逮捕の為の法律みたいなもんだけどな
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:20:20.31 0
-
>>529
何年前のレンタルサーバーだよwww
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:26:19.28 0
-
>>534
50MBはまだしも500MBが有料だとざらにあるぞ?
無制限を謳ってても実際には1GB以上使うと警告来るし
こことか3MBだし
http://0web.dip.jp/
この前グーグルの広告クリックしたら5MBだった
- 536 :535:2013/01/02(水) 21:27:20.91 0
-
ミス。有料だとじゃなくて無料だとだった。
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:29:09.54 0
-
3MBって凄まじいな・・・
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:40:08.45 0
-
>>535
dip.jpって自宅サーバーかい
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:42:32.65 0
-
無料鯖の大抵は自宅だろ
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:39:10.25 0
-
自宅でもシスコやジェネまで設置してる奴知ってるよ
どうみてもハウジングしたほうが安いのに
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:47:16.75 0
-
>>540
ワロタw
データセンター並みだな
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:59:42.93 0
-
個人的にはだな
長く続いてほしいんだよ環境の善し悪しに関わらず
>>531
今の状態だと鯖管に経験以外の利益無いから数ヶ月後には消えそう
>>534
自由度高い鯖のうち生き残っているのはどこもそんな感じのとこばかり
>>535
容量はてきとーに書いてみたけど最近はどれぐらいがメジャー?
>>540
シスコは規模が違っても大概設定同じなのでインフラ系エンジニアが勉強を兼ねて持ってるよね、よく
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 01:57:43.67 0
-
>540
企業のサーバルーム級だな
違いは事業主が個人か法人かの違いでしかない気がする
住宅地に引ける回線って停電や災害時に中継が止まったりしないの?
発電機まで備える意味があるんだろうか?
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 06:44:35.43 0
-
>>542
そのうち有料始めるっていってるし、その利益を回すんじゃないの?
シスコは契約結ばないとボッタクられるけど、それでもいいんだろうか?
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 06:51:53.76 0
-
いいなぁマジで
シスコとか個人で買えたら人生楽しいと思うわ
ネットワークスイッチっとかルーターていったらシスコだしな
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 09:26:35.49 0
-
鯖缶いるかな?
cronジョブなんだけど、時刻指定JSTじゃないよね?
Hourが*/2で9時に実行されたんだけど。
何時間ずらせばいいのか教えてほしい
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 09:48:25.31 0
-
46 16 2 * *で
3日9時46分に実行されたから
17時間前に設定すれば良いのかな
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 11:12:53.88 0
-
>>1にたのんでタイムゾーン変えてもらったら?
root権限持ってんだし
シスコLoveな人は秋葉行ったら中古で6万くらいであるらしいで
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 11:41:57.21 0
-
途中で設定変えると既に今のタイムゾーンで設定してる人が困るんじゃないか?
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:56:32.16 0
-
ちょっと古くてもいいならオくにあふれてるて
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 14:58:44.48 0
-
変えるなら今だろ
もっとユーザー増えてからだと面倒になる
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:50:48.77 0
-
>>543
少なくともマンションタイプなんかは絶対駄目ですね。
停電で共用設備が落ちると回線も切れます。
しかし、自宅内のサーバーが元気で稼動し続けるのは無意味じゃないですよ。
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:54:40.40 0
-
あと、シスコに限らず業務用製品は保守契約を結ばないと事実上使えません。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:35:13.47 0
-
どこかの企業の基幹サーバでも建てるつもりかよ
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:48:45.78 0
-
宅鯖に保守とか…古くなったにせよ壊れたにせよ別の機器に変えるのが鯖管のスキルアップの為にも常道…
自宅をサーバルームにするんじゃねぇんだよ
自宅にサーバルーム並みの設備を置くんだよ
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:52:44.69 0
-
自宅の定義をしてから論議せんとw
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 07:41:57.81 0
-
自宅鯖と呼べる環境にはピンもあればキリもあるってことじゃん
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 07:45:10.08 0
-
お外に出ない自宅サーバもあるからなぁ
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:14:01.34 0
-
JSTにしてないって冗談でしょ?
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:09:12.56 0
-
自分で試してみればいい
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:15:25.88 0
-
世界進出をめざしてるんだろ
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:18:01.60 0
-
jst-17時間ってどこの設定?
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:22:13.68 0
-
>>562
サバのあるばしょだろ
アメリカ
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:11:27.13 O
-
>>559
通常はありえないな
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:22:12.65 0
-
なんだここ、情弱速報か?
サーバーのタイムゾーン自体はTokyo/Asiaだぞ?
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:27:42.55 0
-
サーバーのタイムゾーンの話してねえよ
20レスくらい遡れないのか
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:46:34.33 0
-
どうやら俺が情弱だったようだな
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:28:35.48 0
-
ここやる気あるの?
公式HPも中途半端なままだし半年後閉鎖とかないか?
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:29:34.19 0
-
何度もすぐ辞めないって言ってるし信じてる
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:34:13.01 0
-
やる気はあるだろ
サポート速いし
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:52:40.39 0
-
てかHPの整備とか環境の定常だって早いと思うぞ。
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:52:49.90 0
-
人がやらないような事をカーッと燃え上がってやる奴は
必ず裏切ってポシャるよ
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:55:11.60 0
-
定常環境なら分るんだが、「環境の定常」って何だ?
バカな俺にも理解できるように誰か翻訳してくれんか
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:56:02.33 0
-
いちいち揚げ足取ってんなよw
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:58:52.23 0
-
>「環境の定常」って何だ?
おいらも理解できないよ
おせえて!
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:59:29.90 0
-
>>573
おうバカ。k と j の打ち間違いだろ。
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:02:56.47 0
-
し尿処理が完備してない地域だろう
便所の汲み取りが早目という意味じゃないのかな
田舎の肥汲み車には環境ナントカと書いてあった希ガス
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:05:44.97 0
-
>576
「雀狂の定常」なのか?
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:09:30.77 0
-
提供やろ
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:11:50.36 0
-
>579
シラけるな、おまいさん
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:20:40.91 0
-
いつまで続くだろうね
というかワシ、HPのサーバーは日本なのに、レンタルサーバーはアメリカなのか未だにわかってない
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:21:13.63 0
-
なんか日本語おかしい、ごめん
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:27:45.45 0
-
HPってwkey.meのサイトのこと言ってんのか?
こっちもサーバーはアメリカじゃないのか?
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:49:55.23 0
-
まわれー
まわれー
かざぐるまー
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:03:21.73 0
-
>>583
たぶんここのサーバー使ってる
http://www.saases.jp/
鯖の管理したことないからわからん
いつか1度やってみようかな
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 03:46:15.07 0
-
簡単だぜ
ペン四の廃棄パソコンに
ブラックジャンボドッグつう無料ソフト入れれば
一丁さがりぃぃぃ
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 06:40:06.84 0
-
ペン4だとまともに動かないわw
鯖をわけるのは、複数化対応とかセキュリティー強化のための定石な
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 06:50:48.83 0
-
何でレン鯖板の勢いあるスレ急に荒らしレスが増えるんだろ?
さくらスレも機能してないし
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 07:46:51.60 0
-
おまえだろ?
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:42:29.84 0
-
自鯖構築くらい中学生にでもできる
適当ないらないノートPC(シングルコア1.5GHzあれば十分、メモリーは512MB以上推奨)を用意して
LinuxかFreeBSD突っ込んでapacheとかPHPとかインスコして設定して完了
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:44:26.09 0
-
VPSだと月1000円以下で
C2D相当でメモリー1GBのハイスペックな仮想サーバーが固定IP月で借りれる
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:40:21.67 0
-
C2Dって現行のセレロンよりしたなんだけどな
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:45:32.47 0
-
構築自体は中学生でもできるが、
メンテナンスとかチューニングはある程度の知識がないとできないぞ?
中学生が作れるのはせいぜい踏み台サーバーだろ
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:38:37.21 0
-
>>568
一人でサーバーの運用からサイト作成まで一人でやってるんだろうから、
HPの整備が遅いのは当たり前程度に捉えないと。
むしろ、サーバーの運用をきちんと行っているだけland.toとかよりマシ
あそこ、HPだけはきちっとしてるだろ?w
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:43:39.87 0
-
>>593
チューニングって普通しないじゃん
せめてPHPの高速化にAPCいれるくらい
セキュリティってユーザーの管理とsshの設定とパーミッションをきつめにするのとセキュリティアップデートくらいじゃん
(XSSとかは別問題として)
sshの設定は最初さけだし
パーミッションは普段ちょっと意識するだけだし
セキュリティアップデートは自動だし
ユーザー管理は必要以上にユーザー作らずログインログ眺めるだけ
自鯖立ててる中学生いっぱいいるけど乗っ取られた話聞かない
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:59:29.38 0
-
>>595
乗っ取られてるのに気付かないだけだろ
中学生なんて毎日のログ確認さえ怠るんじゃないの?
大体root取られてたらログじゃ気づけないだろ
セキュリティだって使いたいスクリプトのバージョンによって全く設定項目が変わってくるから、
ある程度メジャーなスクリプトでさえ、日本語文献がないことも多々ある。
その英語ドキュメントを中学生が読めるのか?
チューニングがAPCっていうのはないわ
アクセレーターなんて腐るほどあるだろ
大体、中学生にプロバイダ変えることのできるレベルの権限あるの?
帯域制限されて終了だろ
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:41:05.73 0
-
>>596
ログ見るの億劫ならログイン記録をメールで送ることもできるじゃん
FreeBSDならデフォルトで毎日送られるし
(そのままだと中国からの日一万件以上の総当たりばかりだからログイン成功と実在ユーザーへの失敗だけ出すようにして)
てか侵入経路ってサーバーの脆弱性除けばsshしかないし
当然のごとくrootログインは許可しないから侵入者はユーザー名まで総当たりする必要あるし
鍵認証を併用したらなおいいし
スクリプトの文献って…
スクリプトなんぞ使ったことないけど
(メジャーなものなら日本語の個人ブログが出てくるじゃん)
(チューニングっていうより速くしたい需要なければ普通はAPCすら使わないこともありますよ…)
帯域制限ってどこぞのADSLですか…
一般的なFTTHなら動画配信サイトでも作ってヒットしないかぎり問題ない
普通のサイトなら数十万PVでも大丈夫だし
もし帯域が心配なほど人気のサイトがあるなら自宅鯖でやる必要なくVPSでやれるし
今は中高生の小遣いでVPSが借りれる時代だから
自宅鯖でなく最初からVPSでやるのも手
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:12:05.20 0
-
>>595
どんだけアクセス少ないんだよ PHPもデフォならWordpress一ページ生成に一秒ちかくかかる
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:14:29.19 0
-
>>597
その中学生がrootログインを許可しないっていうのはお前の思い込みだろ?
そもそも中学生っていうと漠然としてるから議論の対象にならないな
俺の想像上の中学生はそんな面倒臭いことしないわ
だからある程度メジャーなスクリプトでもアップデートが頻繁だから
数ヶ月もたてば設定項目が全く違ったりするって言ってるんだけど
公式マニュアルも読めないで鯖運営とか無理だろ
日本語訳なんて古かったり間違ってたりするし
APCが一般的だと思ってんの?
APCはその分メモリ食うから入れないやつも多いだろ
帯域制限さえ知らないのか
OCNのフレッツ光は上り1ヶ月300GB制限だぞ?
どこもそんなもんだし、300GBとか画像貼ればすぐだろ
ところで中高生が借りれるVPSあるの?教えて?
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:20:54.87 0
-
俺の想像上の中学生はサーバーなんて作らないよ
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:23:26.49 0
-
pen4 1.5GHzで現行のOS動くと思ってんのかよ
せいぜいチューニングしてかろうじて動くレベルだろ
この時点でチューニングしないって選択肢はないんだけど?
- 602 : ◆YAGAMI99iU :2013/01/05(土) 14:44:03.88 0
-
このスレは自鯖の立て方を語るスレになったの?
- 603 : ◆YAGAMI99iU :2013/01/05(土) 15:04:13.86 0
-
いえ、無料レンタルサーバーを作るスレです。
- 604 : ◆YAGAMI99iU :2013/01/05(土) 15:07:08.21 0
-
なんだこの糞コテ
- 605 :長谷川亮太 ◆YAGAMI99iU :2013/01/05(土) 15:11:12.38 0
-
ハッセのコテを使うのはやめロッテ
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:08:56.98 0
-
>>598
だからAPC入れてる
>>599
root拒否ってsshdに設定を一行加えるだけめんどくさくもなにもない
サーバー構築ガイドにもおそらく載ってる
中3で習う英語やGoogle翻訳で大きな意味はつかめると思うけど…
てか今までサーバー立ててきてスクリプトやらを使った覚えない
APCはあくまで例
うちは手軽だから使ってるけどメモリー512MBでも特に困ってない
帯域って100GBあれば十分すぎる
てか画像メインじゃない普通のサイトなら10GBちょいでしょ
300GBレベルは自宅鯖の域を出てる
さくらとかお名前VPSはクレカだけでなく銀行やコンビニ支払いできるから中高生でも支払いはOK
自分の場合銀行とか面倒だから承諾得て母クレカ使ったけど何事もなく自分の名前で借りれた
>>600
Twitter見てみ
>>601
pen4は知らんけどCeleron1.5GHzシングルコアでメモリー1GBでもAPC程度でWordpress無問題(すぐ表示される)
- 607 : ◆YAGAMI99iU :2013/01/05(土) 16:28:54.53 0
-
はいはいスレ違いだからよそでやってね
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:33:20.32 0
-
はいはい自分の意見だけ言ってからほか行きます
- 609 : ◆YAGAMI99iU :2013/01/05(土) 16:38:49.30 0
-
帯域制限も知らないゴミに用はねーよ
業務用回線と自宅用回線の違い理解してんのかね
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:42:30.64 0
-
必要ないかもしれんけど誘導
鯖がブッ飛ぶ勢いで雑談するスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1053431763/
>>609
スレチと言いながら煽ってどうする
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:43:52.93 0
-
そのコテトリ晒されてるコテだから同一人物だとは限らんぞ
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:54:08.96 0
-
強制じゃなくていいからID欲しい…
向こうのスレにリンクはっといた
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:34:21.97 i
-
cronどうなった?
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:20:09.42 0
-
>>610
この手の話、近頃は2じゃ皆やらないから多少スレチでも盛り上がるならやらしてほしい
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:23:36.93 0
-
仕方ないな。やってもいいぞ
汚い言葉は使うなよ
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:30:42.40 0
-
>>606
APC+fastcgiが最強だと思うのだが、個人的に
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:30:46.91 i
-
10年で40レスしかついてない過疎スレじゃねーか!
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:38:50.55 0
-
>>616
APCは環境によりけりでしょう
PHP-FPMが最強だと僕は思いますよ
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:28:25.40 0
-
ここasp.netは使える?
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:35:41.65 0
-
>>619
質問を変えるとLinuxでasp.net使えるの?
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:36:58.10 0
-
>>620
Monoインスコされてれば。
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:39:23.70 0
-
業務用回線と自宅用回線ワロタ
レトルトカレーかよwww
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:47:26.67 0
-
ちょっと言ってる意味が分からないですね
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:51:12.13 0
-
>>621
ってことは公式フォーラムで鯖缶さんにmonoとasp.netいれて欲しいって頼んだらいけるかも
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:09:37.96 0
-
aspならwinのサバ行ったほうがいい
何かと
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:42:26.34 0
-
http://www.exout.net/
ASPASP
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:39:27.03 0
-
そんなデザインからして糞鯖臭漂う糞鯖使いたくもない
死ね
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:40:37.88 0
-
規約見たけど制約多いんだよなー
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:43:18.06 0
-
ささいなことで禁句いう奴なんなの
はげとかあほとかもうちょいましな言葉選べんもんかね…
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:44:48.57 0
-
exoutもまさかLinuxとmonoだったり
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:49:25.25 0
-
はげと顔デカは禁句だろ!!!
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:50:44.56 0
-
イッタイナニサマ?
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:51:25.17 0
-
>>629
君は2chに向いていない
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:05:26.78 0
-
>>633
ここは2chですがVIPではありません
専門板です
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:06:11.08 0
-
>>634
VIPとか関係ないから
2chで言葉遣いがどうとか指定してる時点でずれてる
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:10:53.56 0
-
でも死ねとか悪口は言われ慣れないわ
言われるごとにドキッとする
例え、どんな基地外から言われても
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:24:44.69 0
-
だから2ch向いてないんだって
キチガイだと思ったらスルーしないと。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:27:28.32 0
-
NGにすればいいよ
俺の設定だと>>636はNGになってる
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:27:33.29 0
-
>>629
玄人が減りガキが増えた
それだけ
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:28:14.88 0
-
IDないしNGはしづらいよ
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:23:44.13 0
-
NGwordにすると>>636みたいな人も見えなくなっちゃうんだよなー
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:29:05.73 0
-
sineを逝ってよしに置き換えられたら理想
でも置き換え機能サポートした専ブラあるのかな…
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:30:40.64 0
-
言葉遣いなんて気にしなきゃいいだろ ~~
キチガイにストーカされるのが2の世界
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1352504952/
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:45:52.88 0
-
言葉遣いじゃなくて最低限の言葉は選んで欲しい話し
もし仮に公衆トイレで用たしてるときに壁にあほとか落書きしてあったならまだ暖かい目で見れるけど
sineとか書いてあったら自分とは無関係と重々承知してても不愉快じゃん
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:13:48.15 0
-
>>618
チューニングが難しいっす
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:34:16.63 0
-
>>642
あるよ
ReplaceStr.txt
に
//▽不快な言葉を「(`ェ´)ピャー」に置換
<rx>(?<![ァ-ヶ])(?:バカ|アホ|マヌケ|ゴミ|カス)(?![ァ-ヶ])(`ェ´)ピャーmsg
これ結構面白い
- 647 :646:2013/01/06(日) 01:40:46.47 0
-
あ、ごめん
タブ省略されるの忘れてた
(?![ァ-ヶ])と(`ェ´)ピャーの間と
msgの前
にタブ挿入
あと、『sine→逝ってよし』ではない
でも、これをマネすればいける
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:05:38.86 0
-
卑語にも感情を伝える役割があるんだよ
問題点は心が腐った使い手の脳にあるのであってブラウザの守備範囲ではないぞ
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 09:59:31.12 0
-
そういうの気にしちゃってるとこが2ch向いてないんだよなあ
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 13:18:08.76 0
-
いつからVIPになったんだよここは
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 13:29:27.99 0
-
なんでそんなにVIPに拘ってるんだよ
これが2ch全体の風潮だよ
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 13:42:53.25 0
-
スレチもいい加減にしろ
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 14:32:55.28 0
-
おまえこそがスレチ
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 14:59:42.14 0
-
まぁ落ち着けよつシンナー
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:05:14.43 0
-
タイムゾーンの修正に関してコントロールパネルの再設定をおこないますので、7日23時より8日1時まで通信が瞬断される恐れがあります。よろしくお願いします。
だそうですよ
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:06:22.19 0
-
深夜にしないで朝にしろよ糞鯖管
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:14:28.21 0
-
毎朝実行したいスクリプトは明日の昼ごろにでも時刻修正しとけばいいのか?
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:23:23.41 0
-
>>656
単にその時間帯しか作業時間とれないんじゃないの?
無料なんだし無駄に高圧的な態度はやめようぜ
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:32:06.23 0
-
鯖缶だって普通に働いてるんだしな
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:44:15.32 0
-
>>657
また、タイムゾーンの修正に伴い必要な利用者様の作業は必要ありません。こちらで修正させて頂きます。
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:48:41.31 0
-
忙しそうだなぁ。というか対応してくれるってお優しいこって。
その忠告よりすでに設定済の人は再設定をお願いしますって感じのが必要だわな。
mono 対応したらやれること増えるけど、すげー CPU 使うのとか動かされると困るかも?(負荷とか測る/有料環境の礎って考えるならまぁいいのかもしれないけど。
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:50:36.03 0
-
>>660
さすがにそこまでは無理があるんじゃね?
個人で設定してる Cron 全部時間を -8h するって…
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:51:11.31 0
-
monoの安定性に依るだろうな
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:51:27.06 0
-
全ユーザーで130とかだろ?
Cron設定してるのその中で5人くらいじゃねえの?
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:52:09.06 0
-
単にパッチスクリプト書くんだろ
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:06:00.16 0
-
monoって.net動かす奴?
.net使いたい人はlinuxサバなんて選ばないんじゃ?
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:53:53.23 0
-
IISIIS
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:58:01.39 0
-
IIS 使うくらいなら mono のが安定すると
IIS のがいいっていう人からはもの買わない方がいいって位に。
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:06:05.67 0
-
は?
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:44:55.42 0
-
日本語で頼むわ
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:47:48.66 0
-
silverlight試したけどちゃんと動くね
当たり前か
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:01:24.58 0
-
無料で広告無しだからといって、何故運営の心配をするんだろう
オープンソースのプロジェクトも殆どは似たようなもので、
開発者に利益がないけど長い間継続されてるものが多い
無料レンタルサーバーだって似たような物じゃないの?
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:11:51.06 0
-
>>672
オープンソースは時間と使用するパソコンの電気代分は赤字ですね、
で、鯖運営は言わずもがな
一度鯖を建てたらわかるよ〜んゆあーんゆよーんゆやよん
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:15:45.40 0
-
>>672
OSSは断続的に出来る
断続的に起動するサーバは使い物にならない
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:17:36.26 0
-
>>674
あーそういうことか。
鯖の運営は毎日時間削られるもんね
land.t...なんでもない
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:19:28.98 0
-
フォルダをそのまま上げるより、圧縮してからの方が断然早いな
FTPって全部対話式なの?
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 00:58:04.08 0
-
http://blog.wkeya.com/
ブログなんてあったのかよ
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 01:03:02.23 0
-
昨日作ったんだろ
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 14:41:56.98 0
-
ここcgi動かないよ?
トリップテスター設置してみたけどどうやっても403エラーになるし
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 14:52:05.67 0
-
お前の頭の悪さをサーバーのせいにするなよ
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 14:52:49.46 0
-
そんなこと言われてもお前以外は動いてるし
せめて設置ディレクトリとか設定書けよ
動かないって叫んでるだけじゃ解決しないのわかるよな?
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 15:25:01.32 0
-
エッラソウニ o(`^´*) イッタイナニサマ?
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 16:06:40.33 0
-
なんでこんなバカがレン鯖板にいるんだよ
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 16:50:22.87 0
-
ログインしていなくてもゲストユーザーとしてフォーラムに投稿出来たらいいな。
そしたら意見が投稿しやすくなるのに
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 17:35:23.64 0
-
403エラーワロタw
403だったらサーバー悪くないわ
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 17:58:11.71 0
-
おおmecab導入されてたのか
これでPHPから日本語の解析ができるな
- 687 :sage:2013/01/08(火) 21:53:33.45 0
-
ログインできんのだが
俺だけ?
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:55:33.77 0
-
wkey.meもコントロールパネルもログイン出来る
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:20:53.10 0
-
メール問い合わせ1日10件だって
サーバー管理すんのも大変だな
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:26:28.18 0
-
俺様のサイト設置してやってるんだから
そのくらいの苦労あってないようなものだろ
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:33:24.02 0
-
URLマダー?
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:03:16.97 0
-
★★★チベットの独立は日本の核心的利益である★★★
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/78
¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
万有サロン
http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
書き込み大賞の詳細
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm
また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
電話番号 080-4437-4187
メール aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 13:30:29.65 0
-
Digest::SHA1モジュールがないね
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 15:50:11.21 0
-
上に403の質問出てるのに恐縮なんだが、自分も403で困ってる
申し訳ないんだがどうか助けてほしい
使うCGI
SnUploader
cgi-binの場所
デフォルト
cgi-binのパーミッション 701
upload.cgiのパーミッション 700
この状態でcgi-bin/、cgi-bin/upload.htmlにアクセスすると403
サイトの設定
IPアドレス *
IPv6-Address
ドメイン aaa.wkeya.com
ディスクの容量 100MB
トラフィックの許容量 -1MB
CGI ○
SSI ×
Ruby ×
Python ×
SuEXEC ○
独自のエラーページを使う ×
自動サブドメイン ×
SSL ×
PHP ×
有効 ○
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 16:52:26.31 0
-
cgiのパーミッション755ちゃうんけ?
cgi詳しくないけどさ
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 16:56:01.90 0
-
701だと実行はできても、Webサーバー以外の他の人が読めないよ
あと、cgi-bin内は全てcgiとして実行されるからwebディレクトリに置く
https://wkey.me/thread.php?id=30
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 17:16:03.74 0
-
フォルダのパーミッションは下位ファイルのパーミッションを上書きしないから、
ファイルのパーミッションを755あたりにしてファイルに直接アクセスしてみろ
ディレクトリだとindexがおいてないと404じゃなくて403出ると思う
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:35:52.80 0
-
>>695-697
ありがとう!以下でいけました!
・cgiフォルダをweb/cgiに置く
・SuEXECのチェックをはずす
・パーミッションを755にする
> cgiのパーミッション755ちゃうんけ?
SNUploaderの説明書に、SuEXEC環境のパーミッションは>>694のようにしろと書いてたもので
それにとらわれすぎていたようです
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:37:45.38 0
-
Suexec付きでもいけるから付けとけ
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:44:26.84 0
-
全部やるんじゃなくてどれが原因だったか確かめたほうが良いんじゃないか?
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:49:05.18 0
-
>>699
755状態でSuEXECつけると、500 Internal Server Errorが返ってきちゃうんですよ
なんで説明書どおり700でSuEXECにしたら今度は403になったんで、どうしたもんかと悩んでました
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:04:17.02 P
-
たぶんディレクトリのパーミッションだわ
SuEXECのポリシー上ディレクトリが他者から書き込み可能になってると使用できない
スクリプトの親ディレクトリを755にして、スクリプト自体を700にしてSuEXEC入れて
SuEXEC使ったほうがセキュリティ的に良い
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:12:53.42 0
-
ログインしないでもフォーラム閲覧させてください!オナシャス!
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:17:38.55 P
-
http://blog.wkeya.com/?page_id=6
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:28:16.12 0
-
やっぱ強制コテハンだと書き込みづらいよな
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:30:36.47 0
-
>>702
dekita!!!!!本当に感謝です!
今回はみなさんにすごく勉強させてもらいました
重ね重ねありがとうございました!
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:31:46.09 0
-
こういう有用なレスはwikiにまとめといた方がいいんじゃないか
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:56:27.12 0
-
wikiなんてあったのかー
ということでFAQとしてページ作ってきた
http://wiki.wkeya.com/index.php?FAQ
変なところあったら適当に直して
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:05:25.01 P
-
余計なお世話だけど広告費だけで採算あうのかな
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:07:32.47 0
-
広告無しになったじゃん
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:09:01.74 0
-
広告無しだろ
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:12:54.13 0
-
>>709
余裕すぎる
余裕に間に合ってない
サーバー代が月200ドル(18000くらい?)に対して
広告収入960円とからしい
xeonHT8コアにメモリー16GBはオーバースペック過ぎて笑える
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:13:54.31 P
-
ホントだ失礼しました…って余計に大丈夫なの?
スキルアップの為!みたいな感じ?
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:15:20.02 0
-
また同じ会話聞くの嫌なんだが…
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:16:29.74 0
-
この前、メールで問い合わせた時は
将来始める無料・有料サービスのための負荷データの計測とかっていってたな
まぁ何にせよサービスを廃止することや広告義務を復活することは考えていないらしいから安心しろ
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:16:51.99 P
-
ちょっとログ読み返してくる
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:31:55.61 0
-
やっぱ無料サバだと変なヤツ来るんだな
ちゃんと凍結していけば管理のゆるいサバに逃げると思うけど
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 02:08:44.74 0
-
無料じゃなくていいから、海外から(特にアメリカ)からのアクセスが速いこと。
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 02:12:18.84 0
-
実際このレベルのスペックのサバだと日にどのくらいのPV捌けるの?
サイトの内容にもよるんだろうけど。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 03:31:19.37 0
-
どのくらいの負荷まで耐えられる?
どの程度のサービス運営してるか教えて欲しい
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 10:23:07.35 0
-
>>719-720
大体秒間200アクセスくらいまでだと思う
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 14:08:29.04 0
-
今のユーザー数は250人
HDDが3TBだから鯖に収容出来る人数は1000人か
でもアカウントを作っただけで放置している人とか、
テキストサイトみたいのしか作らない人も居るだろうから
全員が与えられた3GBをフルに使わない事を考えると3000人位は収容出来そうだな
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 14:10:02.74 0
-
3G+DBね
DBは今無制限状態らしいから。
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 14:11:04.22 0
-
ディスクへのアクセスが明らかにボトルネックだね(笑)
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 14:12:43.83 0
-
>>724
またお前かよ
無料鯖で動かすDB使用プログラムなんて精々wordpressクラスなんだから全く問題ない
そこまで言うんならデータ出してみろよ
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 14:31:15.85 0
-
>>724
馬鹿の一つ覚えでディスクアクセスディスクアクセス言ってるけど
無料鯖のユーザーの何割が同時にアクセスされると思ってる?
ディスク容量に対してトラフィックはあまりないと思うよ
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 14:34:20.36 0
-
>>718
ロケーションがロサンゼルス
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:45:19.29 0
-
無料で広告なしでユーザーサポートまでやるとかどこまでお人好しなんだよ
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:22:46.37 0
-
>>727
そうだったか。
じゃあ心配ないな、登録してくるは。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:42:56.57 0
-
>>722
まだ250なのか
お前らきちんと宣伝してる?
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:55:04.12 0
-
3Gフルに使うサイトってどんなんだよ?
画像大量に入れても100MBくらいでしょ
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:58:05.95 0
-
僕の猫画像サイト
デジイチだと画像1枚で8MBとかいくし
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:09:08.97 0
-
減色しろw
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:10:18.63 0
-
8MBは利用者側からしても鬱陶しいわw
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:14:44.29 0
-
ちゃんとサムネとかサイズ色々分けてるよ
だから大体1枚の総合計が10MBとか
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:39:41.32 0
-
Web容量2GB + Mail容量1GB = 3GBだけど
メール機能は使う気ないから実質2GBって感じ
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:59:15.40 0
-
メール1Gはなかなか使わんよなあ
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:58:57.47 0
-
登録しようかと思うけど
ユーザーネーム ディスプレイネーム の違いは?
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:01:26.03 0
-
ユーザーネームはそのまんま、ログインに必要な情報になる
ディスプレイネームは掲示板とかで表示される
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:01:46.95 0
-
掲示板ていうかフォーラム
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:24:42.89 0
-
>>189
今更ですが、3TB HDDでソフトウェアRAIDはちゃんと認識しますよー
OSのインストーラーがたまたま対応してなかっただけでは?
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:25:55.31 0
-
ホント今更だな
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:34:39.96 0
-
>>741
UbuntuだからGPT対応してるよ
鯖会社特有の問題じゃない?RAIDカードとか
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:40:40.30 0
-
GPS?
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:58:33.24 0
-
>>918
無料の個人サーバでいいんじゃね。
下とか、バカみたいに親切な上無料。
広告必須とかの見返りないし。
https://wkey.me/index.php
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:01:07.22 0
-
みす
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:03:26.22 0
-
おい、宣伝するなよ、せっかく無料で優良鯖使えてるのに
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:36:17.88 0
-
>>743
いやー。俺もGorilla Servers 使ってて、3TB HDDx2 の構成でソフトRAIDにしてる。
あそこのサポートはナイスボケをかますときがあるので、使う側に知識がないと大変かも…^^;
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:42:41.06 0
-
>>748
ワロタw
まぁ、ハードウェアRAIDの方が気持ち安全だから
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:52:07.31 0
-
ERB以外のeruby導入しないかな〜(チラッ
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:12:50.78 0
-
>>739>>740
あるがとう
登録してみる
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:35:37.79 0
-
フォーラムに来てる質問に答えてやりたいが匿名じゃないので勇気が出ない
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:10:30.61 0
-
殆どの外人は実名で投稿してるよ厨↓
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:11:50.11 0
-
外人はそんなこと気にしないで実名で投稿してる
ハンネくらいで何ビビってんだよ
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:21:05.62 0
-
ストーカーされたらたまらんから
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:22:31.53 0
-
誰もお前に興味なんてない
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:23:45.69 0
-
wkey.meのblogでフォーラムの改修が1月中に予定されてるよ厨↓
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:28:07.80 0
-
FTPユーザー数と匿名フォーラムが出来ればもう何も言うことはない
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:37:58.17 0
-
またディスプレイネームの使い道がなくなるのか
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:42:42.85 0
-
匿名でも投稿出来るようになるってだけでしょ
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:26:25.19 0
-
このスレ関係者と信者多過ぎ
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:27:20.22 0
-
関係ないやつはこんなスレいちいち書き込まんだろう・・・
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:52:43.80 0
-
ミンナ ナカーマ
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:54:32.38 0
-
日常生活の中で匿名になることってほとんどないけど
実際に人と関わるときは名乗ったり相手が知ってたりするし
ネット上ではTwitterにしろSNSにしろハンドルネームがあるし
2ch上でも多くの板ではIDがある(現に必死チェッカーっていう名のストークツールがある)
通称クソコテさえいるんだし
でも差し障りないじゃん
誰も自分のことなんか気にしない
ひろゆきさんって思いっきり名前出てるやん
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:59:37.72 0
-
いや、2chっていうか少なくともここは匿名だし。
ID出る板でも日が変わったらリセットなんだから匿名じゃん
ハンネはずっとついてまわるんだよ
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:24:05.32 0
-
>>761
最近の若い奴らはOSSのビルドもまともに出来ないから主を応援したい
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:29:55.10 0
-
というか、匿名許すと好き放題書くやついるから結局やっても荒れて戻すだけ。
そんなやましいことする気なの?
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:31:42.82 0
-
うわっ、こいついっつもいるよって思われたくないんだよ
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:31:50.28 0
-
./configure && make && make installくらい小学生でもできる
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:32:17.70 0
-
スレ間違えてない?
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:36:40.24 0
-
もしここが非匿名なら宣伝ガー業者ガーって言ってくる連中も来なかったし(来てもおとなしい)
>>1もフォーラムでちびちびやってないでここで堂々と活発に活動できた
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:51:22.11 0
-
ハンネでさえいずれ辿られるわ
ドメ雑狂人に目を付けられて人生終わりw
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1352504952/
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:53:07.66 O
-
さくらのVPSスレとかにステマするんじゃねえよ
お前らのレベルが来るスレじゃねえし
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:59:29.81 0
-
このスレもステマの意味さえわからない土人が来るスレじゃないんで
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:04:56.75 0
-
レベルの高い憶測君の書き込み
2週間以上から書かれていた有料でサーバーをアップグレードできます。(予定)に噛み付く編
472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 05:59:27.94 O
たった2ヶ月弱でスレタイと話が違ってきたのか
叩かれて当然だし、いつも連投で反論してるの>>1だろ
死ねばいいのに
474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 07:50:27.03 0
>>472
アンチには運営が連投してるように見えて擁護には基地外が粘着してるように見えるんだろ
てか有料化じゃなくて、アップグレードじゃん
どうスレタイに反してんの?
批判するにも頭が足りないんだろうか
480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:00:00.12 O
有料なら特定商取引法に基づく表記と、総務省に届け出が必要
リーマンが住所氏名を晒して副業するわけだから、勤務先の許可も必要だろうし
年間20万円以上の収入は確定申告しないと駄目
当然ここまでクリアしているんだろうな?
482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:06:05.90 0
>>480
準備中の文字を読めない人って・・・。
がんばって調べてきたのかもしれないけどやっぱり頭足らないね^^
483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:21:42.58 0
>>480
あれ?
どうスレタイに反してるのか聞いたのに、
何故か誰でも知ってる知識を披露し始めたぞーwwww
どうなってんだこいつの頭
まだおこってもない違法行為についてじゃなくて、
どうスレタイに反してるのか言ってみろよバーカwww
484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:37:15.14 O
まぁ無料もアフィ収入だけでは運営無理、有料も無理でそのうち終わるだろうな
厨房の遊び用にしかなってないし、どうでもいいが
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:42:09.63 0
-
>>770
スレタイみろ
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:43:16.73 0
-
./configure && make && make install
でレン鯖作れるって事?
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:45:20.57 0
-
そうだよ
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:48:04.59 0
-
>>777
鯖ならapt-getで作れるよ
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:49:38.74 0
-
Debian系しか使ったことないのか
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:57:05.46 0
-
>>761
自分が気にくわない物は叩かれてないと嫌なんですね
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:07:49.65 0
-
# apt-get yum emerge pacman -S apache2
apt: 不正な操作: yum
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:27:06.28 O
-
無職ニートの鯖缶が粘着してるとしか思えないな
昼間から数分後に反応しているとか頭がいかれてるだろ
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:30:53.42 0
-
779な奴らばかりで皆ビルドできない、せめて大学生や専門学校生の時にやっとけ
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:41:49.80 0
-
>>783
どうでもいいならもう書き込むなよ
自分の気にくわない物は全部、自演と陰謀で出来てるんだろ?
どうでもいいとか顔真っ赤で逃亡したくせにいまだに書き込むお前が一番異常だよ
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:42:04.51 0
-
# ./configure --enable-abura --enable-dha --enable-simesaba --enable-mayoyaki
Checking saba... masaba
Checking production place... Pacific Ocean
Checking fresh... good
Checking weidth... 25cm
Checking grill... generic fish grill
Checking recipie... Okazu Taizen 5
Checking miso... Takeya2.0
Checking mayonnaise... kewpie half low calorie
Checking negi... Aonegi
Checking oven toster... Toshiba 100W
Creating Makefile...done
# make mayonnaise-yaki
cutting negi: cut -t small negi
making paste: add miso10g mayonnaise16g
putting paste: put -i paste -i negi -o saba
roasting saba: oven -t oventoster saba -l 10min
# make install
mv saba dish/
mv -R dish table/
put -o table chop-stick
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:54:28.34 0
-
この人本当に鯖をビルドしちゃったよ…
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:57:21.96 0
-
コピペじゃないのか・・・・
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:01:52.64 0
-
Toshiba 100Wってwww
少なすぎww
1000Wの間違いじゃない?
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:05:42.16 O
-
学生の自宅鯖感覚なんだろうな
頭大丈夫か?
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:14:11.74 0
-
末尾0はあぼーんすることにした
スレの流れも読めない低能携帯頭悪すぎ
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:31:23.03 O
-
他スレに迷惑かけて謝罪もなしかよ
どこまでガキなんだか
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:01:47.79 0
-
よく分からないから説明してくれ
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:20:30.73 0
-
Cookpadでぐぐれ
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:25:11.29 0
-
独自ドメインのサブドメイン分からん。
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 01:40:36.32 0
-
>>795
ネームサーバー側で設定終わったらserverNameがサブドメの設定追加して私の口座に1万円振り込んで終わり
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 01:43:49.46 0
-
>>790
業務で使うのならよほどでない限り自前ビルドだよ?
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 03:14:30.32 P
-
>>796
サブドメインの設定まで来たんだが、
リダイレクトが何か変なんだ…
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 03:58:56.51 0
-
面倒だからワイルドカード
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 08:28:09.61 0
-
何か変で伝わると思っているのか
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:01:35.95 0
-
いまだにロードアベレージが0.01
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:06:15.91 0
-
FTPがなんか繋がらなかったから
また放置しよう
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:09:12.82 0
-
FTPSは使えないっていってるだろ
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:22:20.23 0
-
wikiか公式FAQどっちかくらい見てくれ
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:30:46.36 0
-
ジー
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:06:42.10 0
-
FTPユーザー増加まだー?
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:14:09.38 0
-
ispconfigってFTPユーザー増加対応してる?
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:51:39.23 0
-
ブログに増加対応するって書いてたぞ
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 05:56:56.97 0
-
HOME ドキュメント お知らせ は、いつまで404なのか
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 06:05:01.38 0
-
障害が出るまで
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 09:29:25.11 0
-
開設当初からずっとcoming soonになってる件・・・いや、別に構わないけど
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 09:31:46.25 0
-
スライドショー?
でも他に回す物なくね?
確かに未完成感がでてしまうが
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 09:37:36.87 0
-
さくらだと事例紹介とか、プラン紹介とか入れてるな
ここはプラン一つだし紹介するような事例もまだないけど。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 10:33:27.92 0
-
夢とちんこはデッカク行こう
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 10:40:19.25 0
-
じゃあ夢はDC建設及び、自社専用太平洋横断海底ケーブル敷設で
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 16:50:07.10 0
-
https://pbs.twimg.com/media/BAoewLDCEAAUDXR.png
まだまだ余裕みたいだな
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:09:02.30 0
-
FTPユーザー数増加きたー
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:52:15.45 0
-
昔使ってたorn.jpの様に有料開始〜無料版突如閉鎖は勘弁して下さいね
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:53:12.64 0
-
それはないだろう
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:16:40.59 0
-
ありあり
ありおりはべりいまそかり
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:34:49.88 0
-
どんだけお前ら人間不信になってんの
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:48:24.44 0
-
FTPユーザー増やすのなんて変数の数字一つ書き換えるだけだろうと思って気軽に注文しちゃったけど結構大変そうだったな・・・対応してくれてありがとう
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:52:52.32 0
-
あれ、ispconfigログインできなくなってる…。
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 01:01:10.09 0
-
>>823
パス再発行した
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 01:01:49.21 0
-
(俺は)
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:57:06.46 P
-
こいつ直接脳内に・・・!
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:41:50.44 0
-
自分もispconfigにログイン出来なくなってた気がする
パス再発行でログイン出来たが…
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 01:26:26.40 P
-
なんでメールが1GBなんだ・・
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 11:33:25.45 0
-
メール100MBでもいいわ
どうせ転送してローカル保存するし
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 11:38:12.08 0
-
1mで充分だよ。
この手のメールはスパムに使ってなんぼ、送信専用だろ?
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 11:43:45.98 0
-
俺はWebも10MBで十分なんだけだわ。
PHPで何百メガも使えないじゃん
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:03:15.86 0
-
画像使うサイトだったら容量必要だろ
>>830はいつもの荒らし君かな?
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:09:03.46 O
-
>>832
お前がのレスが1番いらねえな
頼むからレン鯖板から出てけ
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:09:41.09 0
-
でた、もしもし君
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:13:14.61 0
-
君は被害妄想じゃないの?
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:19:02.21 0
-
俺も>>832がいらないと思うな
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:23:28.50 0
-
憶測君はパソコンの規制解除されたの?
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:26:16.04 0
-
憶測君怒涛のブーメラン
783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:27:06.28 O
無職ニートの鯖缶が粘着してるとしか思えないな
昼間から数分後に反応しているとか頭がいかれてるだろ
832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:03:15.86 0
画像使うサイトだったら容量必要だろ
>>830はいつもの荒らし君かな?
833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:09:03.46 O
>>832
お前がのレスが1番いらねえな
頼むからレン鯖板から出てけ
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:34:17.60 O
-
顔真っ赤な無職ニート君が必死だな
お前が煽って荒らしてるんだろ
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:34:43.51 0
-
みんな昼休みか?
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:35:16.94 0
-
PやOにこだわるのは病んでる証拠だよ
ドメ雑狂人がそうだもん
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:35:57.64 0
-
>>1がPなんだよな
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:38:21.37 0
-
どう見ても荒らし君と言う奴が荒らしだよな
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:41:46.67 0
-
ID出ないしやりたい放題だなあ・・・
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:45:56.02 0
-
悪いのは832でしょう。いちいちからまれたら誰も書けないわ。
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:46:27.78 0
-
もう誰が誰だか
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:47:12.83 0
-
いや>>830のspamに使うっていう発言は問題だろ
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:49:47.15 0
-
>>839
で、でた〜
お得意のダブスタw
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:50:22.92 0
-
>>832が携帯君とか憶測君とか言って煽ってるのが悪いな
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:51:40.30 0
-
実際このスレのOの書き込みはやばいだろ
狂気を感じる
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:56:20.29 0
-
いやいや
狂気は小雪
まずは謝罪と反省じゃよ
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:58:33.00 O
-
俺に噛みついてるの1人だろ
何でそこまで必死なの?
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:04:32.21 0
-
>>832
コテ付けたら?
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:04:53.69 0
-
1人ではない、だって俺もお前の書き込みは不愉快だもの
まずお前って、自称上級者の癖して訳分からんこと言って、
突っ込まれると話題変えたりどうでもいいとか言ったりするじゃん
何がしたいのかさっぱりわからん
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:06:28.22 0
-
過疎スレで短時間に>>832に安価が大量についてるのも明らかに不自然だけどな
今日、>>830は何回書き込みした?
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:11:31.07 0
-
まとめ
>>830の書き込み:>>836,843,845,849,853
>>832の書き込み:>>834,837,838,847
Oの書き込み:>>833,839,852
よって同点。3人とも死ね
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:13:03.41 0
-
レンサバ板勢いトップじゃないですか。おめでとうございます。
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:16:02.99 0
-
10年前のレン鯖板は勢いトップは勢い数百あっただろうに
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:21:47.13 O
-
10年前そんなに勢いあったっけ?
ロリポのデータ消失事件くらいの頃か?
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:31:58.03 0
-
昔見れたんだけどもうなくなってるわ
ちなみに今日の書き込み数
hosting81
勢い0.1とかの過疎スレへの書き込みが一定数あるんだろうな
http://stats.2ch.net/suzume.cgi?yes
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:44:40.86 0
-
下には下がいるんだな
本日のレス1って
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:49:00.58 O
-
昔のXreaスレとか異常だったからな
箱庭設置しているサイトを朝から晩まで叩いてる人とか今何してるのかな
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:51:07.15 0
-
そういえば箱庭が重いCGIの代表だった頃もあったな。
今はどんなもんなんだろ。
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 14:05:18.60 0
-
箱庭より、変なモジュール入れたWordPressのページを開く方が全然重いよ
昔はPHP版の箱庭しか設置許可しない無料鯖とかあったよね
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 14:11:10.72 0
-
PHP版なんてあったのか。さほど処理かわらなそうだけどな
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 15:09:11.97 0
-
http://sb.xrea.com/showthread.php?t=6464
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:28:43.92 P
-
伸びてるなと思ったら昔話だったでござる。
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:36:06.95 0
-
箱庭良いよね
商用版まででてたし
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 18:22:03.21 P
-
最近管理人の書き込み無いけど飽きてきたって事で良いの?
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 18:23:58.84 0
-
>>869
たまに書き込んでるよ
荒らしのせいでコテ外すことになっただけ
>>702とか>>444とか多分管理人
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 18:34:59.13 0
-
(荒らしっていうワードは荒らしを呼び寄せるからやめよう)
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 18:55:22.42 0
-
荒らしと言ってる奴が荒らしてるんだろう
こりゃ相当重症だなw
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 18:57:50.02 0
-
(挑発的な煽りをするのもやめよう)
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 19:10:54.61 0
-
>>872
単芝はドメ雑からの出張にみえる
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:10:54.50 P
-
>>870
そうだったのか
なんかごめん
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 12:49:34.01 0
-
FAQらしい>>694にはまったんだけど
>>698>>706のようには解決せず。
結局解決法はcgiとSuEXECにくわえてrubyにもチェックすることだった。
一個ずつ試したから間違いないよ。python、SSIはチェックなしでもよい
これ仕様なのか?
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:15:41.47 0
-
それrubyスクリプトじゃん
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:42:49.05 0
-
何この糞すれ
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:49:12.74 0
-
むしろレン鯖板にまともなスレがあるなら教えて欲しい
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:04:04.69 0
-
>>876
CGIでもRubyで書かれてるスクリプトもあるし
設定は数分毎に更新されるから、君の勘違いかもしれない
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:19:32.97 0
-
いや、それRubyだし・・・。サーバーのせいにされても・・・。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:37:11.84 P
-
Ruby使ってるならRubyにチェック入れるのは当たり前でしょ・・・
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:09:42.19 0
-
ルビーはうちのネコだよ
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:44:10.30 0
-
DBでFILE権限あるとLOAD DATA INFILEにLOCAL要らなくて無駄な処理省けるんだが
なんでFILE権限無い鯖が多いのかね
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:58:56.84 0
-
↑
クラウド時代に適応できなくなった物理デバイス世代
ずばり負け犬の遠吠え
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 16:00:06.91 0
-
やばい高度な会話が始まった
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 16:06:32.67 P
-
やば暴走させてしまった
ごめん
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:46:44.28 0
-
>>883
気取った名前つけてんじゃねえよ!
- 889 :876:2013/01/19(土) 18:36:30.85 0
-
>>877>>880>>881>>882
こっちでは確実に起こってることだし
ruby外しても動くかどうかが知りたいんだが?試してくれたの?
ruby外しても動くならそれでいいんだよ。こっちも別に困ってるわけではない
正真正銘のperlスクリプトだし
だいたいrubyスクリプトをperlのつもりで実行したら403にはならないだろ?
そんなこともわからないのか・・・
まるっきり>>694の状況からruby外した数分後に403、rubyチェック入れた数分後に動く
俺の環境だけの現象にしろ実際に起きてることだから
あんまりアホな煽りいれてくるなや
- 890 :876:2013/01/19(土) 18:38:18.87 0
-
使わないのはチェック外すより、全部チェック入れといたほうがいい感じ
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:40:37.66 0
-
自分で試せよゴミ
それで出来たら二度と書き込むな
- 892 :876:2013/01/19(土) 18:41:43.05 0
-
数分かかるから誰も試してないってオチだろうな
再現できたらただじゃおかんぞw
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:42:39.60 0
-
>>891
おいw
自分で試せじゃなくて俺がそうなってるって話してるんだが
なんなのこいつw
- 894 :876:2013/01/19(土) 18:44:09.22 0
-
そっちがその気ならこっちは埋めてやってもいいが
あんまなめないほうがいいwwww
>>891
これはひどすぎるだろw
- 895 :876:2013/01/19(土) 18:45:14.41 0
-
ちょw
自分で試せよゴミってwwwwwwwwwwwwww
はらいてええwww
- 896 :876:2013/01/19(土) 18:46:50.71 0
-
いやruby外しても動くならいいんだよ別に
こっちとしてもなにも困ってないけど
無駄な報告ってことはないと思ってるけどね。
さすがにどれが無駄な書き込みかくらい判断してほしいわ
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:48:48.48 0
-
間違いなくおまえのだろ
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:50:18.18 0
-
>>876さーん
早く埋めてくださいよー
この過疎板で思うように埋められたらいいね
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:54:49.40 0
-
じゃあそのperlスクリプトうpしてくんねえ?
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:59:09.58 0
-
ある程度安定するとこういうキチガイが入ってくる
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:42:23.38 0
-
俺のプログラムに誤りがあるわけg
そうだ、サーバーのせいにちがいない
www
同調するのがいない時点でお前の…
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:00:56.78 0
-
猫ルビー圧勝w
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:20:58.21 0
-
気持ちはわかる
俺だってプログラムのエラーはまずコンパイラ側のバグを疑う
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:56:31.96 0
-
俺はプログラムでエラーが出たとき、まず猫を疑うけどな
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:05:27.38 0
-
なんだかこう
やり場のない人生の不満をこのスレに持ち込んでる奴がいるね
若干一名だろうが
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:14:58.70 0
-
>>904
ルビーちゃんが怪しいと思うんだ、俺。
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:32:05.33 0
-
管理人も大変だなあ
フォーラムにMySQLのマニュアル整備しろって書いてる人いるけど、どこがわからんのだろ。
- 908 :876:2013/01/19(土) 23:38:01.57 0
-
勘違いでした。
ご迷惑をお掛けしました。
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:40:01.88 0
-
おいおい
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 12:35:48.52 0
-
次スレのスレタイどうするよ
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 12:39:09.17 0
-
【CGI,PHP,Mysql】無料鯖 wkey.me ★2【3GB】
【無料鯖】wkey.me ★2【3GB】
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 12:43:42.54 0
-
>>911
今更、CGI, PHPをアピールしてもね…2行目のでいいんじゃない?
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 12:44:21.79 0
-
広告なしもつけよう
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 12:58:43.63 0
-
【無料鯖】wkey.me ★2【広告なし】
広告表示義務無し、利用料無料のwkey.meについて語るスレです。
公式 https://wkey.me/
公式ブログ http://blog.wkeya.com/
公式Twitter https://twitter.com/wkeyme
wiki http://wiki.wkeya.com/
PHP、MySQL、Python、Ruby、Perl、SSL、Cronが利用可能
WebSite容量2GB、メール1GBが無料で利用可能。
URLは独自ドメイン、もしくは***.wkeya.com
前スレ
無料レンタルサーバー作ろうかと思うんだけど
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1351834154/
こんなもんでどう?
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 13:04:51.11 0
-
質問する際の心得とかFAQとかつけとけばいいんでね?
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 14:07:41.29 0
-
85スレも残ってるのに気が早いな
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 14:27:26.71 0
-
混乱を避けるためにも早いうちに
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 16:09:20.45 P
-
あんまり初心者が飛びついてくるようなタイトルや>>1だと管理人が大変になるんじゃないか
今もメール対応に追われているようだし
【作りかけ】程度で良いんじゃないか
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 16:32:34.13 0
-
宣伝してほしいって言ってなかったか?大変そうだけど人が増えたらフォーラムの質問はユーザー同士で解決出来ないか?
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:48:07.69 0
-
ログイン出来なくなった
おかしいと思ってPW再発行してもらった
偶然なのだろうか
すぐログイン出来ない障害が発生したと
メール来た
びっくりさせないでよ
みんなのとこは大丈夫だった?
俺のとこだけ?
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:52:23.43 0
-
パスワードの流出なんて起こる訳ないから大してびっくりしなかったわ
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:54:54.74 0
-
俺も再発行したよ
>>823-824もじゃないのか
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:08:12.08 0
-
>>920
びっくりさせないでと要望を出すんだ!
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:14:26.67 0
-
ユーザ管理の基盤が不安定なのか。。。
不安だなあ
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:30:05.59 0
-
FTPユーザー増やした直後にログインできなくなったね
それ以降は平気
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:30:43.02 0
-
>>923
そんなあなたに座布団一枚
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:38:47.41 0
-
運営からのお知らせメールが今でもgmailの迷惑メールにぶち込まれるから
なかなか気づけん…
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:41:15.45 0
-
このメールは迷惑メールでないとか設定できるだろ
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:45:35.33 0
-
>>928
その手があった!
サンクス
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:32:14.97 0
-
アホか、、
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 01:54:55.55 0
-
phpのPDOでLOAD DATA LOCAL INFILEが使えないなぁ
仕方なくshell_execからやってるけど行儀悪い気がする
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 02:05:21.35 0
-
むしろFile権限があるサーバーってどこ?
俺素人だけどパッと見これ見ると危なそうなんだけど
FILE 権限では、LOAD DATA INFILE および SELECT ... INTO OUTFILE ステートメントを使用してサーバ上でファイルの読み書きを行えます。
この権限を与えられたユーザはだれでも、MySQL サーバによってアクセス可能な読み取り可能ファイルをすべて読むことができ、
また MySQL サーバによって書き込めるどのディレクトリにも新規読み取り可能ファイルを作成できます。
このユーザはまた、カレントデータベースディレクトリ内のすべてのファイルを読むことができます。
ただし、既存ファイルの変更はできません。
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 02:59:54.10 0
-
LOAD DATA INFILEはFILE権限ないと駄目だが
LOCALオプションを付ければファイルをサーバーに転送するから権限なくても良けるんだよ
mysqlを--local-infileで実行するとかしないと駄目だけど
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 04:59:48.71 P
-
phpmyadmin触ってたら急につながなくなったけど
俺のせいじゃないよな・・
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 07:19:21.85 0
-
1ユーザじゃどうやっても繋がらなくなるような設定行える権限ねーよw
uptimeが途切れてないし、phpmyadminにも普通に繋がるから
君の環境設定が問題なんじゃない?
https://us1.wkey.me:8080/phpmyadmin/
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 07:34:55.48 0
-
>>934
お前のせいだろ
何かあったらまず自分の環境とかを疑えよ
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 08:54:15.05 0
-
共有はやめて仮想化しろ
VPSなら全要求に対応できるぞw
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 09:15:32.80 0
-
>>937
1000払いな
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 09:18:17.36 0
-
メモリ何MB割り振るんだ
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 11:01:41.88 0
-
IOについて騒いでた奴でてこいよ・・・
RAIDなしのSaasesよりはるかにIO優れてるし、この調子ならユーザー数100倍になっても問題起こらないだろ
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 11:25:53.43 0
-
最初から荒らすのが目的だってわかってただろw
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 15:24:05.99 0
-
晒し上げ>>940
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:23:51.81 0
-
エロ出会い系置いたら3日で凍結された
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:48:11.16 0
-
当たり前だよ精神異常者
平気で規約違反するキチガイには厳しく対処して貰いたいね
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:51:53.72 0
-
俺なんてアカウントもらっただけで何も置いてないよ
ほぼ全員、誰も見ないようなクソサイトしか置いてないから負荷かからなくていいよね
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:05:20.35 0
-
>>945
Googleの社長「いいなお前、自社DCの必要もないゴミサイトしかもってないのか」
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:07:44.19 0
-
やっと昨日UUの桁がひとつ上がったわ
11人も来てくれた
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:09:24.66 0
-
FAQ項目増えてるじゃん
1ちゃん頑張ったな
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:54:40.46 0
-
登録してみた
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:06:56.75 0
-
アカウントにログインしたあとコントロールパネルにログイン出来ないす
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:13:23.50 0
-
あ既出だった失礼
リセットしたら違う名前とパス発行されてたのか
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 01:37:51.51 0
-
凍結までの時間を競うか
943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 16:23:51.81 0
エロ出会い系置いたら3日で凍結された
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 07:44:52.64 0
-
ひとりで競ってろよ
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 11:09:58.14 0
-
いや、二人じゃないのか?
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 11:36:25.14 0
-
Forumの清純黒髪JKって管理人?
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:02:41.56 0
-
管理人は普通に管理人と表示される
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:57:33.08 0
-
いやーほんと、アダルトなサイトおくのなら売りたいドメインはあるわー 都道府県別ドメインだけれども
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:09:36.14 0
-
都道府県ドメインなんて今いくらでもとれるじゃん
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:14:03.33 0
-
結局ドメインよりサイトの質
xvideoなんて別に珍しいドメインでもないし
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:15:34.49 0
-
>>958
そうやねーsexなんて同じ人が買い占めている状態みたいやし
eroは東京だけみたいやね
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:16:37.41 0
-
sexドメインで成功してるエロサイト教えてくれよ
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:18:48.98 0
-
>>959
ドメインに拘りすぎて肝心なところが疎かなんだよね
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:30:05.01 0
-
>>961
sex.com
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:45:39.50 0
-
「Gay.xxx」なるドメインが50万ドル(約3800万円)で取引されたことが11日わかった。ドメイン販売の仲介会社ICM Registryが発表した。
落札者は世界最大のゲイプロダクションの創業者コービン・フィッシャー氏。ドメインは米国では高く取引されるものもあり、ここ数年間で高値で取引される事例が時々ニュースで報道されることもある。
過去には、ポルノサイト「Sex.com」が、1300万ドルという驚異的な値で昨年落札された。これが史上最高額として記録には残っている。
また、近く、「〜xxx」という刺激的なドメインが多数出品される予定だといい、さらなる高値での取引が予想されている。
まードメインなんてどうでもいいと思うけどな
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:50:17.75 0
-
つ神戸の無職w
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:06:15.50 0
-
は!?1300万ドルもしたのかよsex.com
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:01:03.28 0
-
日本円で10億ぐらいか
アホちゃうか?
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:02:40.34 0
-
売るときも同じぐらいの金額で売れますし何より資産としてはいいのでは?…毎年土地みたく税金取られないだろうし
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:13:17.91 0
-
ドメイン売買なんて先物取引以下の虚業だけどな
いつ価値が暴落するかわからない
球根バブルとか知ってる?
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:35:28.94 0
-
いや、1300万ドルって80円だとしても10億超えだぞ
こんなんに10億払うくらいならcomドメイン諦めて他のにするわ
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:50:07.77 0
-
SITESにユーザーが作ったサイト載せるのかな?
ユーザー名とヒモ付とかはされないよね?
俺が作ったと知られたくないサイトがあるんだけど
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:52:14.37 P
-
ちなみに2006年に手にした会社→倒産で
2010年に再び競売にかけられたそうな
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2768470/6356956
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:05:20.19 0
-
自由登録制か、良かった
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:21:01.69 0
-
資産とか土地とか言ってるアホって
いまでもいるんだなwwwwwwww
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:44:21.63 0
-
>>974
sex.comはどう考えてもその類だろ
自身のネット感を貫くのもいいが現実を見なさい
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:04:47.09 0
-
アンチ意見をスルーできない時点で転売屋の負け()
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 04:46:59.78 0
-
cronを絶対パスで実行させようとすると上手く行かない・・
URLなら上手く行くのに何でだろう
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 07:24:14.81 0
-
URLcronだからだけど
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:02:47.02 0
-
絶対パスってどこから入力してるよ
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:52:34.24 0
-
うんこ
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:24:09.38 P
-
>>979
/var/www/clients/client***/web***/cgi-bin/test.sh
みたいなかんじ
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:21:00.09 0
-
次スレ建てろよチンカス
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:26:11.72 0
-
たててきますね
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:26:22.34 0
-
>>980
クソもらすなよw
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:29:45.87 0
-
こっち埋まってから使ってね。
【無料鯖】wkey.me ★2【広告なし】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1359016145/
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:33:50.15 0
-
よし埋めるぞ
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:39:37.34 0
-
梅
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:41:43.79 0
-
うめ
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:43:19.91 0
-
うめ・・・おかか
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:44:09.60 0
-
こんぶ
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:44:58.99 0
-
・・・たこ?
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:45:28.10 0
-
鮭
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:46:21.39 0
-
ツナだろう
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:46:48.77 0
-
マヨシーチキン
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:47:30.06 0
-
すじこ
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:47:52.56 0
-
明太子が出ないとか・・・このスレ終わったな
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:48:33.31 0
-
通は塩のみ
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:53:54.31 0
-
イカ「俺は?」
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:54:14.54 0
-
おにぎりにイカはない
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:54:37.45 0
-
1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
-
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 05.01.03 2014/02/20 Code Monkey ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)