ネガティブな浸食
いつもならすごく楽しみなはずなのに。。
今回は少しもやもやしてて。
今までが100なら今回は60くらい?
アラフェスDVD。
なんでかな?っていうと。。
シューイチ!でアラフェスの客席が映った時に大野さんファンのウチワが目立ってて。
そこからです。。
あれからずっと今年のアラフェスの何を見ても聞いても心がどこか上滑りになっています。
別に誰が1番人気とか。人気があるとかないとかにこだわってるつもりはなくて。。
ただ好きなモノは好き。
そこにブレはありません。
ただ。。
あの風景を見た途端に例のの。何だかヒステリックな感想のイメージが自分の中にフラッシュバックしてしまいました。
もちろん。。
極々少数の人たちなんだろうし特殊なことなのかもしれない。
昨日も書いたんですが。
「嵐にしやがれ」で大野さんが言ってたお年玉の”下心”とか”箸”とか”座席”
あとは嵐伝の”ウチワ”とか。。
いつの間にか自分の中で繋がってきてる自分がいます。
もうこだわりはないと思ったんだけど。。
なんだかネガティブにいつの間にか無意識の部分で浸食されてきちゃっている自分もいるんだなーって思ってしまいました。
だからね?
今回のアラフェスはあんまり客席。。見たくないなー。
でもそれはないと思ってる。
だって”アラフェス”のコンセプトはつまり”嵐とファンが作り上げたもの”だから。。
それはないよねって。
だから。
自分の中に今だけ少し空白の歴史を作ってもいいのかな?って。。
すべてを受け入れられるまで待とうか。。
そんな考えも今少しあります。
でもいつかは乗り越えられると思う。
もうあんまり揉めるようなこと。しばらくはいいかな。。
正直実は今年のワクワク学校の大野さんの授業。。
もうそんなこと言われても遅いって。
思っちゃいました。
Gの嵐のころの嵐が1番好きだったかも。
今でも好きなんだけど。。
ちょっと浸食されてます。
今日はEnjoyの日なのに。。
ごめんね。
| 固定リンク
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 不義理を承知でご迷惑を承知で。。(2014.07.18)
- すみませんがお断りしておきます。(2014.07.17)
- 経験(2014.07.17)
- おつかれさまでした!!(2014.07.13)
- 大丈夫?(2014.07.13)
コメント
初めてメールします。
私の気持ちを代弁してくれている様な内容だったので・・・
最近の私は、嵐を見るのは辛いです。
松本さんの個人仕事のみを、応援しています。そうしないと、大野さんに対しての、もやもやした感情をコントロールするのが大変で、逆にストレスになってしまうからです。
ブログ、いつも楽しみです。応援しています。長く続けてくださいね。
投稿: るる | 2013年9月30日 (月) 11時54分
こんにちは。みんなネガティブになること多々だから、気にせず、てんどんさんらしくマイペースでね。
2006年の横浜アリーナで、潤君は、もしライブを観に来てくれる人が、一人だったとしても、自分に逢いに来てくれる人が一人でもいるなら、コンサートをやり続けると言っていたよ。
もちろん、潤君ファンは、すごくいっぱいいるし、潤君の人気から考えて、どう考えてもファンが一人になることなんてないんだけどね。
潤君は、いつもそんな気概で、自分を奮起させていると思うし、できれば、てんどんさんもコンサートへの参加、続けてほしいです。
そうそう、横浜の凱旋コンサートの時に、ファンのことを離さない離したくないと、リフターから絶叫していた潤君が、すごく好きです、すごく愛おしかった、笑
あのころは、俺らがじゃなくて、俺が1万5千人幸せにしてやる!!だったね~
私は、あの潤君の言葉が、大好きなだけに、俺が~に変えてほしんだけどね。
今の嵐人気の中では、俺が~発言も気を付けないといけないから、大変ですわ、汗
お互い、潤活動!!がんばろうね!!楽しもうね~
投稿: まき | 2013年9月30日 (月) 15時10分
こんにちは。
てんどんさん、何だか私の気持ちをそのまま、本当にそんまま代弁してくださったようで、私は少し気持ちが軽くなりましたよ。松本さんのファンの方はすごく大人で、そういうネガティブな記事は余裕でスルーされるとおっしゃる方が多くて、私も大人にならなければとずっと気持ちを押さえつけてきました。でも、うちわとかレビューとか本当はとてもモヤモヤしていたんです。
同じ気持ちの方がいて、本当に嬉しかった!嬉しかったって、おかしいですね・・・。松本さんは一人でも輝ける人です。ただ、そこにいるだけで輝いて見える人です。だから妬みも多いのだと思います。だからといって、言われ無き中傷は許されるものでもないし、そういう方が嵐ファンの中にいるというだけで悲しいことです。他メンのファンが必死になって松本さんをけなしてまで擁護しなければならないなんて、そのメンバーは可愛そう。
てんどんさん、私も一緒にまた1から始めさせてくださいね!
投稿: あこ | 2013年9月30日 (月) 17時12分
私はてんどんさんよりももっと年上の大阪のおばちゃんです!潤君の数え切れない魅力のなかでも、一番好きなところは仕事に対する姿勢です。アラフェスのうちわの数や好感度調査のメンバー内の順位など、正直気になるけど、そんなの又、巻き返すぜ!!って思いたいし、大丈夫!!努力は神様が見ていてくれる。てんどんさんのマジメでひたむきで恥じらいのあるブログ、いつも読ませてもらって、ほんとにありがとうね!
投稿: くん | 2013年10月 1日 (火) 00時15分
みなさん。ありがとう。。
大人げない内容なんだけど。
そこは許してください。
ありがとう。
わかってくれて。。
今は悲し過ぎてだめだけど。
まだ頑張れると思います。
んー。
ライブはね?
ホントは「あったかい。っていうか熱すぎる」ってMCで言われてからもう。。なんかもう行っちゃだめなんじゃないかって思いました。きっとあんまり熱いのはいやかな?って。
だからしばらくは遠慮しようって思ったのが正直な気持ちです。
これは私なりのお詫びの気持ちです。今もホントはこんなの書いてるからダメだと思うの。なんか辛い。
投稿: てんどん | 2013年10月 1日 (火) 15時35分
てんどんさん いつも読ませて頂いてます 思わずそうそうと頷く 嬉しい 言葉ばかリです これからも 書き続けて ください お願いします
投稿: | 2013年10月 2日 (水) 01時19分