ウェブ
から検索
サイト内
から検索
Webニュース
事故
ビバすぽ三重
写 真 販 売
大 観 小 観
トップの横顔
私と熊野古道
郡市医師会
インタビュー
北 勢 版
中 勢 版
南 勢 版
お く や み
休刊予定日
岡本太郎
「明日の神話」
秋の四日市祭り
岩戸山
秋の四日市祭り
甕破り
高校生レストラン
「まごの店」
六本木ヒルズで
「お木曳き」
「神恩太鼓」
社 長 室
知 的 財 産
会 社 情 報
求人案内
購読案内
広告案内
出版案内
事業申請
シニアクラブ
2014/7/18(金)
山中松阪市長 集団的自衛権容認に抗議 違憲確認訴訟へ団体設立
【賛同する市民や議員とともにピースウイング設立を表明する山中市長(下段中央)=松阪市産業振興センターで】
【松阪】松阪市の山中光茂市長は十七日、同市本町の市産業振興センターで会見を開き、集団的自衛権行使容認の閣議決定への抗議と違憲確認訴訟を視野に入れた市民団体「ピースウイング」の設立を表明した。会場には賛同する県内外の議員や市民約四十人が同席し、八月一日に同市若葉町の松阪商工会議所で、市民を交えた意見交換会を開く意向を示した。
山中市長は「愚かな為政者が集団的自衛権という論理を打ち立てることで、当たり前の市民の幸せが壊されてしまう。今が分水嶺。国家としての歴史を冒_(ぼうとく)する判断をした安倍政権に、司法の場を通じてノーを突き付けないといけない。松阪地域を発信地に各地域に輪を広げ、次の世代に広げていきたい」と訴えた。
提訴の具体的時期については「提訴そのものは目的ではない。有識者を交えたネットワークを組みながら問題点を共有し、原告団を募っていきたい」と明言を避けつつ、「暴挙に対する鉄ついとして明確な判例を作りたい」と述べた。
このほか海住恒幸(無会派)、深田龍(同)、久松倫生(共産党)、松田千代(同)、今井一久(同)の五市議を発起人に、団体を支援する「ピースウイング議員の会」の設立を報告。海住議員は県内を含めた愛知や岐阜、大阪など全国二府八県に四十人の賛同議員がいることを報告し、「全国レベルで裾野を広げたい」と話した。
今後は団体の専用ホームページを作成し、電子メールや私書箱、交流サイトを通じて賛同者や協賛金を募る方針も示した。
《
伊勢新聞を購読する
》
伊勢新聞社
公式携帯専用サイト