【ベルリン=宮下日出男】サッカー・ワールドカップ(W杯)ブラジル大会で優勝したドイツ代表チームの選手が、15日にベルリンで開かれた祝勝イベントで見せたパフォーマンスが物議を醸している。一部選手が決勝で破ったアルゼンチンを侮辱するようなダンスを踊ったためで、ドイツ・サッカー連盟が釈明に追われる事態となっている。
ゲッツェ選手ら6人はイベントの余興で、前屈みの姿勢で「ガウチョはこう歩く」と歌いながら舞台に登場し、その後、「ドイツ人はこう歩く」と手を挙げて飛び跳ねるパフォーマンスを繰り返した。
「ガウチョ」はアルゼンチンなど南米の牧童を意味することから、アルゼンチンへの侮辱するものと批判の声が上がり、独メディアは「とんでもないオウンゴール」(独紙フランクフルター・アルゲマイネ)、「アルゼンチンへの愚弄」(独誌シュピーゲル)などと一斉に批判。「不快なナチス」とのアルゼンチン側の声も伝えた。
ドイツ・サッカー連盟のニールスバッハ会長は16日、「喜びからであり、選手が誰かをからかうことはない」と述べるとともに、「誤解を生んだとすれば申し訳ない」と述べ、アルゼンチン側に釈明の手紙を出す意向を示した。-sankei.jp-
ゲッツェ選手ら6人はイベントの余興で、前屈みの姿勢で「ガウチョはこう歩く」と歌いながら舞台に登場し、その後、「ドイツ人はこう歩く」と手を挙げて飛び跳ねるパフォーマンスを繰り返した。
「ガウチョ」はアルゼンチンなど南米の牧童を意味することから、アルゼンチンへの侮辱するものと批判の声が上がり、独メディアは「とんでもないオウンゴール」(独紙フランクフルター・アルゲマイネ)、「アルゼンチンへの愚弄」(独誌シュピーゲル)などと一斉に批判。「不快なナチス」とのアルゼンチン側の声も伝えた。
ドイツ・サッカー連盟のニールスバッハ会長は16日、「喜びからであり、選手が誰かをからかうことはない」と述べるとともに、「誤解を生んだとすれば申し訳ない」と述べ、アルゼンチン側に釈明の手紙を出す意向を示した。-sankei.jp-
<ドイツ>
・これはイケてないわ、繰り返す
これはイケてない
<ドイツ>
・ドイツ優勝のダンスはやり過ぎ?
<ドイツ>
・うん、ガウチョゲイトはまずいよ
※ブランデンブルク門(ゲイト)で行われたので
ガウチョゲイトと呼ばれているようです
<ドイツ>
・ドイツの地で"うちらの"チームによって差別が行われた
<ドイツ>
・この信じられなぐらい無作法で価値の無いガウチョのやつで
私のドイツ代表への好意も失せたよ
<ドイツ>
・ガウチョゲイトは何も面白くないし、議論の余地もない
ただのつまらない国粋主義だ
・ドイツのセレブレーションのダンスには非常に失望させられた
些細な事が数個なかったら、完璧なワールドカップだったな
<ドイツ>
・悪意のないガウチョダンスについての批判は意味が無い
・相手がどこであろうと勝利した後に歌う伝統的な歌だよ
違うのにいちゃもんをつけようとするのやめろ
<ドイツ>
・アルゼンチン代表の選手もドレッシングルームでブラジル人をバカにするだろ
品格を失わないようにな 【動画】
※歌詞の意味は→アルゼンチンの紙面は代表の準優勝をどう伝えたのか?
の記事内にあります。
<ドイツ>
・このガウチョゲイト関連のすべてがばかばかしい
ちょっとは選手達に楽しませてやれよ
ドイツのメディアはしっかりと台無しにする方法を見つけたな
<ドイツ>
・クイーンの"We are the Champions"には
「負け犬の出る幕は無い」という歌詞がある。
2018年のワールドカップでは、この歌詞にも思いがけず激怒してしまうだろうな。
<インド>
・このあほどもは、同業者に敬意を払うフェデラー、
サチン・テンドルカール、シューマッハのような偉大な人から学ぶべきだ
それまで優勝は相応しくない
※サチン・テンドルカール・・クリケットの歴史の中で最も偉大なバッツマンの一人
<ドイツ>
・このちょっとしたダンスをドイツ人がしたからって
みんな非難している・・・信じられないよ!
・これはドイツサッカーの文化で
負けたチームを嘲るお祝いの歌なんだ
落ち着こう!
<ドイツ>
・あほなドイツメディアがガウチョゲイトに苛ついているのが理解できん!!
うちはワールドカップで優勝したのに
なぜがっかりさせるような事をするんだ??
<ドイツ>
・アルゼンチンがネイマールの怪我を祝った時は問題がなくて
ドイツが優勝をたわいないダンスで祝ったら、人種差別になるんだ?
なぜ問題がないのに問題にしているんだ?
<スペイン>
・ガウチョゲイトは好ましくなかったな
<コロンビア>
・ドイツの選手はアルゼンチンをバカにしたか YES
人種差別主義者だったか NO
<ユナイテッドサポ>
・あー、やめてくれ
俺はいつも「これがなんで差別なんだ」ってのが嫌いだが
頼むわ、これはこれっぽちも人種差別ではないよ
・ゴリラみたいに歩いて、これが対戦した奴らだと言うのが
どうして差別ではないんだ
<フェイエノールトサポ>
・ドイツについて何も知らないだろ?
どのチームにも彼らはやるんだ。
そして、ゴリラみたいには歩かない、
ただ少し屈んで小さくして歩み、
劣っていることを表しているだけだ。
彼らが「ドイツ人はこう歩く!」と歌った時、
背筋を真っすぐ伸ばし誇らしく立って、力や優位性を表す。
人種差別とは全く関係ないよ、失せろ
<ノルウェー>
・全くもう、メッシは俺よりも白いぞ
そして、俺の遺伝子はいまいましいバイキングまで遡るし
<バイエルンサポ>
・これは人種とは関係ない
いつもの出来事で、クラブでも使われるセレブレーションだ
<ブラジル>
・アルゼンチン人がチャントについて不満を言ったら、とても皮肉だ
相手によってその音楽とダンスが変わるのをみんな知っている
(これは)南米やアルゼンチンとは関係ないよ
ドイツのファンはフランスに対しても同じダンスをしていた
<ドイツ>
・今回、なぜ大騒ぎするのか本当に分からないな
2008年のユーロでドイツがスペインに敗北した後にも、同じことがあった
その時、チームはステージ上でスペイン、ロナウド、トーレスをバカにして
あれは本当に恥ずかしいものだった 【動画】
これはアルゼンチンへの軽いからかいであって
ゴリラのように歩くのとは全く関係ないよ
<メキシコ>
・別にこれは侮辱的ではないよ
ただちょっとしたひやかしだけど、悪いことだと思わない
アルゼンチンはひやかしのキングだしな
<アルゼンチン>
・ドイツのメディア自身が気分を害したようだ
どうかしてるよ
<フランクフルトサポ>
・ああ、これは"典型的なドイツ"と呼ばれるものだな。
「うちらは誰も怒らせていはいけない、なぜなら
もしすると、ヒトラーが墓から出てくるだろう」みたいな感じだ。
バカげてるよ・・・サッカーのチャントのほとんど全てが
このダンスよりも酷いのに、怒っているのは選手自身がやったからか何か?
<HSVサポ>
・普段全くサッカーを気にしない(ドイツ)人が始めたんだ
彼らはどういうわけか、ワールドカップの度に、
自分達の意見に耳を傾けるべきだと考えている
実際、サッカースタジアムに近寄らないのに
これが侮辱的や差別的なことを意味すると推測するんだ...
<アルゼンチン>
・正直、これで気分を害すアルゼンチン人は1人もいないと思う
実のところ、ドイツ人がガウチョという言葉を知っていて俺は誇らしいわ
ドイツ代表選手たちの歌が「ドイツ国内で問題になって謝罪文まで出た」件について、アルゼンチンのデミチェリスは「自分がバイエルンにいた時も優勝時には歌っていたもの。攻撃的な言葉はひとつも使っていないし、羽目を外したわけでもない」とコメント→http://t.co/aBAWhaSCaj
— 藤坂ガルシア千鶴 (@chizurufgarcia) July 17, 2014
http://bit.ly/1mlFtNW,http://bit.ly/UdBPz4,http://bit.ly/UemTAO
@radioverkopft@TheLocalGermany@SnarkyPlatypus@overthinkingboy@MehtaMorphosis
@qui_felicia@hanslamy@meikebuerger@Skippy9474@brownguyleo@modelnine
@RAStadler@tobiasraff@DidYouSayMovies@PeppyPeppsen@desiibond@sarahdietz1
オススメのサイトの最新記事
Comments
68841
白人至上主義なんだろうな、くだらん奴らだw
68842
管理人さん、気になる反応をありがとうございます!
よく意味がわからないな~
相手を「ゴリラのように歩く」と表現することは「侮蔑」であり「差別」ではないのか?
デミチェリスが言うように、普段からやっていることだから問題ないなんて、一般の外国人からみて方便に思えるけど、結局この問題は選手への処分もなくFIFAも何も制裁はないのかな??
よく意味がわからないな~
相手を「ゴリラのように歩く」と表現することは「侮蔑」であり「差別」ではないのか?
デミチェリスが言うように、普段からやっていることだから問題ないなんて、一般の外国人からみて方便に思えるけど、結局この問題は選手への処分もなくFIFAも何も制裁はないのかな??
68843
まー騒ぎすぎではある
差別では無くてもからかってる感じがね
今こそ日本代表にはこれを言って欲しい
相手へのリスペクトが足りなかった
差別では無くてもからかってる感じがね
今こそ日本代表にはこれを言って欲しい
相手へのリスペクトが足りなかった
68844
人種差別というよりもドイツ人が持っている自己への優越主義みたいのが透けて見えるものだな
言ってみれば特定の者への人種差別じゃなくて自分達以外全てへの劣等差別みたいなもんだ
言ってみれば特定の者への人種差別じゃなくて自分達以外全てへの劣等差別みたいなもんだ
68845
ドイツの、日本で言う反日左翼みたいなメディアがあえて騒いでいるってのはあるのかもなw
68846
なんかどこかで聞いた話だな、この話題。
68847
某国が色々やっても無罪放免になるくらいだから
これくらいで動くFIFAなんて想像出来ん
これくらいで動くFIFAなんて想像出来ん
68848
>>68845
ドイツも移民が多くなってきてるから、メディアにそういうのが入り込んでるのかもね。
ドイツも移民が多くなってきてるから、メディアにそういうのが入り込んでるのかもね。
68849
差別の意味合いでやったとは全く思わないが、対戦国に敬意を払わない国と認識した
68850
でもまあこの程度のことを騒ぐのは息苦しい社会だ。
現在社会は「差別=悪という思い込みが蔓延する」病気にかかっているな。
互いに健闘を讃えあうというやり方もスマートだが、偽善的ともいえる。
こういうのも勝者の権利という見方もできる。
自分達が負ければ逆に受ければいいだけで。
現在社会は「差別=悪という思い込みが蔓延する」病気にかかっているな。
互いに健闘を讃えあうというやり方もスマートだが、偽善的ともいえる。
こういうのも勝者の権利という見方もできる。
自分達が負ければ逆に受ければいいだけで。
68851
ドイツのメディアが如何に左翼的か、よく分かった
68852
「ドイツ人はこう!あいつらはこう!!」
ナチスの「世界に冠たるドイツ」の時代から何が変わってるんだ?
すげえ優越主義だと思うけど。
ナチスの「世界に冠たるドイツ」の時代から何が変わってるんだ?
すげえ優越主義だと思うけど。
68853
ドイツ人はどの国に対しても有効度は低く好きより嫌いが多い国
ドイツ人は基本的に他国の人間を見下しているからこういう結果になる
今回のダンスもそういったドイツ人の気質が現れた物だ
ドイツ人は基本的に他国の人間を見下しているからこういう結果になる
今回のダンスもそういったドイツ人の気質が現れた物だ
68854
日本人で言えば日本が勝ったときにつけ鼻とブロンドのカツラを被って
負け犬の身振りをする、って感じかな
日本のつけ鼻による外国人の真似は全く悪意がないけど
見る人間からすれば気分は良くないだろうよ
まあゴリラ(土.人)の真似と身体的特徴の真似がイコールだとは思えないけど
負け犬の身振りをする、って感じかな
日本のつけ鼻による外国人の真似は全く悪意がないけど
見る人間からすれば気分は良くないだろうよ
まあゴリラ(土.人)の真似と身体的特徴の真似がイコールだとは思えないけど
68855
言いたいことはわからんでもないが、逆にいうと差別主義が根底から身についているということになるんだよなあ。
まあ階級社会は差別区別があってあたりまえではあるから気づきにくいのかもしれないが。
しかし、サッカーのチャントはたいていこれよりもひどいか。
見習ってはいけない部分だな。
まあ階級社会は差別区別があってあたりまえではあるから気づきにくいのかもしれないが。
しかし、サッカーのチャントはたいていこれよりもひどいか。
見習ってはいけない部分だな。
68856
からかってるからセーフが通用するならこの世に差別は存在しねーわwww
68857
ドイツにドイツ人のメディアは1つも無いよ
日本に日本人メディアが無い様にね
日本に日本人メディアが無い様にね
68858
白豚同士仲良くしろよ
68859
当人に差別意識なんかない
そうやって騒ぎにしたがる奴等のせいで差別が作られる
そうやって騒ぎにしたがる奴等のせいで差別が作られる
68860
死闘を繰り広げた敵への敬意が全くなく
ただ自分たちの優位性を誇示し、相手を矮小に表現した上挑発する。
くだらない文化だな、おい。
下衆い
ただ自分たちの優位性を誇示し、相手を矮小に表現した上挑発する。
くだらない文化だな、おい。
下衆い
68861
これで差別なら日本人の付け鼻とか白人のツリ目ジェスチャーはどうなんだよ。
あんなの差別でも何でもないだろ。くだらね。
あんなの差別でも何でもないだろ。くだらね。
68862
こんなもん差別でもなんでもない。差別の本質は「差別意識」があって初めて差別になるんだろう。当事者にその意識がなければそこまで騒ぐことじゃない。
差別問題のが起こるほとんどの要因は、差別問題でないものまで差別だと問題を作り出している側にある。自分が気に入らなければ差別だ!侮辱だ!・・・このケースが大半。過剰に反応せず冷静にみるべきだな。
差別問題のが起こるほとんどの要因は、差別問題でないものまで差別だと問題を作り出している側にある。自分が気に入らなければ差別だ!侮辱だ!・・・このケースが大半。過剰に反応せず冷静にみるべきだな。
68863
みんな差別に敏感過ぎ。
共産主義の秘密警察に思想を管理されてる気がする。
共産主義の秘密警察に思想を管理されてる気がする。
68864
右翼によると、悪意がなかったら差別ではないと言うことらしいが、実際のところ全ての差別に悪意はないのではないか。
差別は人間の本能だから悪意はない。
そのため、差別されたかどうかは被害者が決めるしかない。
差別は人間の本能だから悪意はない。
そのため、差別されたかどうかは被害者が決めるしかない。
68865
読んでも分からない人いるみたいだね
ゴリラの真似ではなく負けて凹してる相手を表現
国内のクラブチーム同士でも(ドイツ人に対しても)やるチャント
負けた相手はガッカリして項垂れて勝った自分達は誇らしげに胸を張ってるって表現だよ
人種関係なくドイツ人同士でもやるチャントで人種差別的な意味合いはないってことだよ
ゴリラの真似ではなく負けて凹してる相手を表現
国内のクラブチーム同士でも(ドイツ人に対しても)やるチャント
負けた相手はガッカリして項垂れて勝った自分達は誇らしげに胸を張ってるって表現だよ
人種関係なくドイツ人同士でもやるチャントで人種差別的な意味合いはないってことだよ
68866
試合は相手がいてくれるから行える、だから礼を尽くすべき
そういう日本的な考え方が大好きです
そういう日本的な考え方が大好きです
68867
差別意識があるかどうかは関係ない
差別の要件をみたすかどうかだけが問題
これは十分人種差別
差別の定義を見てくれば分かるよ
>入らなければ差別だ!
っていうけど、これは「気に入っている」から差別じゃないんでしょ?
差別の要件をみたすかどうかだけが問題
これは十分人種差別
差別の定義を見てくれば分かるよ
>入らなければ差別だ!
っていうけど、これは「気に入っている」から差別じゃないんでしょ?
68868
個人的な意見だが、相手を貶めないと優勝を祝えないのが理解できない。
68869
戦争なくしたきゃ、自立して誰にも意見を伝えないことだな。
68870
元々ドイツ人がドイツ人に向かっていたパフォーマンスなんだから
「人種差別は関係ない」は嘘ではないだろ
ただ敗者に侮蔑的だってのはあるけど
これは人によって色々だろうね
俺は(自分たちや日本にはやってほしくないが、他国がやるぶんには)これくらい目くじら立てることないと思うという意見
「人種差別は関係ない」は嘘ではないだろ
ただ敗者に侮蔑的だってのはあるけど
これは人によって色々だろうね
俺は(自分たちや日本にはやってほしくないが、他国がやるぶんには)これくらい目くじら立てることないと思うという意見
68871
そりゃ貶める意識がないからな。だからこんな大々的な場所で祝う。
ようするに本人ではなく、外野が差別と騒いでいるだけなのさ
ようするに本人ではなく、外野が差別と騒いでいるだけなのさ
68872
いやいや
ドイツ(ナチス)の歩き方は違うだろw
ドイツ(ナチス)の歩き方は違うだろw
68873
感覚的について行けないモノを感じるパフォーマンス
これが俺達の流儀だって開き直れるど根性もイマイチ共感できない
人種差別を持ちだすのは行き過ぎだと思うけどね
これが俺達の流儀だって開き直れるど根性もイマイチ共感できない
人種差別を持ちだすのは行き過ぎだと思うけどね
68875
このご時世行動は慎重にというお話し
68876
大敗した国に紙面で「おめでとうございます、ブ○ジル」ってやる国もあるらしい
68877
ルール違反ではないから咎められはしないけど、マナー違反ではあるから見下されはする
もしドイツが文明国なら、この違いを理解できるはずだよ
もしドイツが文明国なら、この違いを理解できるはずだよ
68878
差別主義者って奴は大抵の場合自分が差別してるって自覚が無いしな
アジアのチームが欧州のチームに対して同じことやってみな
アジア人狩りまで発展するから
アジアのチームが欧州のチームに対して同じことやってみな
アジア人狩りまで発展するから
68879
管理人がミスリードしたくて必死だな
普段からやってるなら普段から差別的だったんだろ
観客が黒人選手の前でウホウホやっただけで入場禁止になるようなサッカーで
ゴリラの真似は差別じゃないが通じるかよ
普段からやってるなら普段から差別的だったんだろ
観客が黒人選手の前でウホウホやっただけで入場禁止になるようなサッカーで
ゴリラの真似は差別じゃないが通じるかよ
68880
エジルとボアテングが参加してないっていう時点で
普段差別されてる側がこのパフォーマンスをどう感じているかがわかる
やってるほうは「いつもやってること」「差別のつもりはない」といくら言っても
受け取る側がどう思うかが問題なんだろ
普段差別されてる側がこのパフォーマンスをどう感じているかがわかる
やってるほうは「いつもやってること」「差別のつもりはない」といくら言っても
受け取る側がどう思うかが問題なんだろ
68881
日本語も理解できないバカ多いな・・・
68882
差別とか言う前にあっちは(白人)からかったり皮肉を言ったり侮辱したりするのがた当たり前で国民性なんだよ。まぁ擁護してるのは白人ばっかだと思うけど、ドイツでも意見が分かれるってなんだろ?よく思ってない人も居るんだな、おかしな話だ
68883
歌の歌詞にあるガウチョという名詞にネガティブな要素がないのなら
ただ単に肩を落として歩いてる人を表現してるだけと考えれば人種差別意識はないだろう。
国内でもガウチョを別の名詞に置き換えてやっているっぽいし
ただ相手を下に見て大々的に盛り上がるところは理解できないけど
ただ単に肩を落として歩いてる人を表現してるだけと考えれば人種差別意識はないだろう。
国内でもガウチョを別の名詞に置き換えてやっているっぽいし
ただ相手を下に見て大々的に盛り上がるところは理解できないけど
68884
なぜ祝勝会で敗者を侮辱する必要があるんだ?と思ったけど
伝統なら仕方ないな
外国人には理解できない伝統もあるだろう
捕鯨が理解されないように・・・は違うかw
伝統なら仕方ないな
外国人には理解できない伝統もあるだろう
捕鯨が理解されないように・・・は違うかw
68885
別に差別とまでは思わんがどうしてこういうことをわざわざやるかね?今の世の中すぐ世界中に流れてどこかで必ず問題になりそうとか思わんのかね。行動が幼稚すぎる
差別なんて相手が差別と感じた時点でそれは差別なんだよ。そんなつもりはないとか通じねぇよ
差別なんて相手が差別と感じた時点でそれは差別なんだよ。そんなつもりはないとか通じねぇよ
68886
レイシズムとは一切関係ないと思うが、
小学生レベルのパフォーマンスで、
全く面白くない「伝統」なんで、これを気にやめたらいい。
小学生レベルのパフォーマンスで、
全く面白くない「伝統」なんで、これを気にやめたらいい。
68887
>68868
ほんとそう、何で自分たちだけで喜べばいいものを相手を侮辱する必要があるのか分からない。文化みたいなもんなんだろうけど日本人には理解出来ない。
ほんとそう、何で自分たちだけで喜べばいいものを相手を侮辱する必要があるのか分からない。文化みたいなもんなんだろうけど日本人には理解出来ない。
68888
男性差別、女性差別、感じる側が差別と感じたら差別なのであれば、男が化粧して白い目で見られたら差別になるからな。
差別原理主義者が差別を作り出してるんだよ。
差別原理主義者が差別を作り出してるんだよ。
68889
差別とは思わないが、対戦相手に対して侮辱した行為に見えて、あまり気持ちの良いものではないな。
ドイツ人が擁護してるとこみると、ドイツ人みんながそんなメンタリティなのかと思って、がっかりした。
ドイツ人が擁護してるとこみると、ドイツ人みんながそんなメンタリティなのかと思って、がっかりした。
68890
「あいつらは、差別主義者だ」とレッテルを貼って差別する人たち。
68891
ドイツは反省したのに日本は反省してないとかドイツ人は言うけど
本当に反省してないのはドイツ人じゃん
本当に反省してないのはドイツ人じゃん
68892
>68888
なんか、病名をつけることで病気が増える構造に似てるな。
なんか、病名をつけることで病気が増える構造に似てるな。
68893
これ、高校野球でガッツポーズしたら相手を侮辱してるからダメレベルの話じゃないの?
この歌とポーズってそんなにやばいものなのか?
この歌とポーズってそんなにやばいものなのか?
68894
言葉狩りもそうだよな。子供と子どもの書き方で子供に統一されたけど、子供と書いてる方は何にも思ってないんだが、それを問題とする方は、子を従わせるという意味合いがあるから「供」という字は使ってはならん!なんて言い出す始末。自分が何もないところに差別を作り出していることに気づいていない。
人間の価値観なんて統一されたものではない。こんなこと言いだしたら全部差別になってしまうわ。
人間の価値観なんて統一されたものではない。こんなこと言いだしたら全部差別になってしまうわ。
68895
相手を蔑む事は仲間内で盛り上る。
世界中どこでも一緒だろ。
こんな事を揶揄されたら、世界中のスタジアムは
サッカーのみならず全て決まった言葉のみを発する様にしなきゃダメになる。
ちなみに「このナチ野郎」って言葉は人種差別なのだろうか。
世界中どこでも一緒だろ。
こんな事を揶揄されたら、世界中のスタジアムは
サッカーのみならず全て決まった言葉のみを発する様にしなきゃダメになる。
ちなみに「このナチ野郎」って言葉は人種差別なのだろうか。
68896
ナチもそうだが白人はとか言ってる連中は差別になるだろうな
68897
志村けんのダンスを思い出すのは俺だけ?
特にクロースw
特にクロースw
68898
デミチェリスが問題ないと言ってるんだから問題ないんだろう
日本人の感覚としてはおもしろくないが
日本人の感覚としてはおもしろくないが
68899
お祭りなんだから普通羽目を外すだろう。
すぐ人種差別だの、動物虐待とは言うけど、頭可笑しいの?
確かに、これは羽目を外したパフォーマンスだよ。
許される範囲だねと思う。
すぐ人種差別だの、動物虐待とは言うけど、頭可笑しいの?
確かに、これは羽目を外したパフォーマンスだよ。
許される範囲だねと思う。
68900
「JAPANESE ONLY」の方がマシなレベル
68901
この程度で差別になるのが敗戦国の宿命
同じ枢軸国として同情するで
おそらくもうすぐWW3だから次は勝てるようお互い頑張ろうや
同じ枢軸国として同情するで
おそらくもうすぐWW3だから次は勝てるようお互い頑張ろうや
68902
バ.カでもチ.ョンでも出来るとか言ってる国なのに?
こんなん取り上げてどんどん差別を作ってく。
こんなん取り上げてどんどん差別を作ってく。
68903
やることが幼稚すぎる
68904
ナチ公がどうのナチ野郎がどうのってのはうちらが日帝がどうの言われるのに似たもんやろな
68905
>「不快なナチス」とのアルゼンチン側の声も伝えた。
差別って言うならこっちのほうが差別だろwww
なんでこれが許されるんだよw
差別って言うならこっちのほうが差別だろwww
なんでこれが許されるんだよw
68906
日本の左翼メディアと一緒か
外向けに発信して火付けして自国を貶める
外向けに発信して火付けして自国を貶める
68907
バ.カチョ.ンのチョ.ンの語源は朝鮮.人の事ではない
これ豆な
これ豆な
68908
サッカーってこの手の話題が尽きないね\(^^)√
68909
ドイツじゃなかったらここまで言われてなかっただろうことは想像できる
68910
なお処分はされん模様、国内からも外国からもそんなに叩かれてないね
これがアフリカ、アジア、日本だったら処分されていただろう
外国人って平気で死 体蹴りするからなぁ
これがアフリカ、アジア、日本だったら処分されていただろう
外国人って平気で死 体蹴りするからなぁ
68911
まぁ相手を下に見てなきゃこんなパフォーマンスやらんだろ
優越感が見え透いてるよ
優越感が見え透いてるよ
68912
差別されてると感じる人間は、現状の生活や立場に不満がある人生敗者。
実生活が勝ち組の人間は差別されても、現実には自分が上の立場や環境なので気にしない。
日本人が外国にjapとかイエロー言われても、気にしないだろ?
土 人って暇なんだね程度でスルーだからね。
左翼はエサを貰えたので騒ぐけど。
実生活が勝ち組の人間は差別されても、現実には自分が上の立場や環境なので気にしない。
日本人が外国にjapとかイエロー言われても、気にしないだろ?
土 人って暇なんだね程度でスルーだからね。
左翼はエサを貰えたので騒ぐけど。
68913
ドイツ人間で元々やっていたパフォーマンスだから
差別じゃないって意見があるが、
それを他国、他人種に向けたら差別になりえるわ
黄色人種のキソンヨンが日本人に向けてやっている限り
さる真似パフォは差別って点ではかなりファジーになるが
黒人に対してやれば差別という線は色濃くなる。
被害者偽装国がお隣にあるからあまり言いたくないが、
受ける側の感受性を無視し過ぎだな
差別じゃないって意見があるが、
それを他国、他人種に向けたら差別になりえるわ
黄色人種のキソンヨンが日本人に向けてやっている限り
さる真似パフォは差別って点ではかなりファジーになるが
黒人に対してやれば差別という線は色濃くなる。
被害者偽装国がお隣にあるからあまり言いたくないが、
受ける側の感受性を無視し過ぎだな
68914
会社の面接で、君は黒人だから雇わないとか障害者だから給料を20%カットねとかで無い限り、差別ってどうでもいいよね。
なんか生活に影響あるの?
なんか生活に影響あるの?
68915
アルゼンチン代表デミチェリス「自分がバイエルンにいた時も優勝時には歌っていたもの。攻撃的な言葉はひとつも使っていないし、羽目を外したわけでもない」
68916
相手がイングランドだろうがフランスだろうが、このパフォーマンスはやるんだよ。
むしろ、相手がアルゼンチンだからやめようなんて発想をしちゃう方が差別的だろw
むしろ、相手がアルゼンチンだからやめようなんて発想をしちゃう方が差別的だろw
68917
日本に産まれた自分にはない発想だなあ、やっても楽しくないだろうし、やろうと思わない
たぶん外国人はマウンティングが好きなんだろうウホ
68910
まあ、日本人はやらないしやったら日本国内から強烈な批判が出るだろうね
たぶん外国人はマウンティングが好きなんだろうウホ
68910
まあ、日本人はやらないしやったら日本国内から強烈な批判が出るだろうね
68918
常にやってるからって許されると思うなよ
野蛮な振る舞いしやがって
野蛮な振る舞いしやがって
68919
ダンス単体じゃなく、ダンスの負け側演技にガウチョって差別的な表現を組み合わせたから差別だって話になったんだろ
ドイツ国内でもやってるダンスだからとか、それを外国に対してもやったからとかだけじゃなく、これがアルゼンチンって名指ししてたのなら品が無いダンスではあっても差別とまでは言われなかったはず
ドイツ国内でもやってるダンスだからとか、それを外国に対してもやったからとかだけじゃなく、これがアルゼンチンって名指ししてたのなら品が無いダンスではあっても差別とまでは言われなかったはず
68920
ドイツはもっと強かで賢いイメージだったんだが買いかぶってたわ
差別かどうかはともかくこんな程度の奴らだったんだとしか思わないな
差別かどうかはともかくこんな程度の奴らだったんだとしか思わないな
68921
ガウチョは差別用語じゃないぞ、南米のカウボーイな。
ロナウジーニョの愛称としても定着してたし差別的な意味合いはない。
日本で例えるなら侍とかそんなもんだ。
ロナウジーニョの愛称としても定着してたし差別的な意味合いはない。
日本で例えるなら侍とかそんなもんだ。
68922
からかっただけだからセーフ?白人がからかわれたらすぐに差別だとバッシングしてくるのにか?
68923
ドイツがいちゃもんつけられてるぅ
68924
振り付けもゴリラの真似ではなく負けた側が肩を落としてトボトボ歩いてるってだけ。
相手がドイツ人だろうが同じパフォーマンスだ。
相手がドイツ人だろうが同じパフォーマンスだ。
68925
なら負けた相手にゴリラのマネをするのもからかってるだけで差別じゃないな
68926
どちらにしても自分たちを称える為に相手を貶める必要はないと思うのだが
68927
情報リテラシーがない人が踊らされてるだけ
68928
これは侮辱にはならないって意見はほとんど聞かれないな
なぜか差別じゃない、全く問題ない、平常運転みたいなのばかりで
こういうのが横行していることへの疑問がない
なぜか差別じゃない、全く問題ない、平常運転みたいなのばかりで
こういうのが横行していることへの疑問がない
68929
やはりユダヤを虐殺したナチの血が流れているね
68930
俺も動画見た時はひいたわ
差別云々はわからないけど同じ道を志す者に対する敬意がない
ドイツ人は礼儀正しいと思っていたのに一体どうしちゃったのってかんじ
差別云々はわからないけど同じ道を志す者に対する敬意がない
ドイツ人は礼儀正しいと思っていたのに一体どうしちゃったのってかんじ
68931
これを侮辱と感じるかはお国柄で違うからね
外国のサッカーの試合では珍しいこともないよ
ブラジルとアルゼンチンなんかもっと酷いし
外国のサッカーの試合では珍しいこともないよ
ブラジルとアルゼンチンなんかもっと酷いし
68932
批判してるお前らの方が差別主義者だろwww
68933
これで差別は過剰反応しすぎ
68934
ガウチョゲイトみたいな行いがグローバルスタンダードってやつなら日本はガラパゴスでいい
68935
普段難癖付けられてキレてるくせに
こういう時はミスリードする側に回って嬉々として叩くのな
結局相手の方を差別者認定して悦に浸りたいだけ
こういう時はミスリードする側に回って嬉々として叩くのな
結局相手の方を差別者認定して悦に浸りたいだけ
68936
※68932
と言うお前のコメントは差別主義者のものなwww
ブーメラン投げている振りしてブーメラン直撃乙
堂々巡りの言葉遊びだなw
と言うお前のコメントは差別主義者のものなwww
ブーメラン投げている振りしてブーメラン直撃乙
堂々巡りの言葉遊びだなw
68937
差別でないのを差別といって騒ぐメディア、乗せられて騒ぐ情弱。
そう、ドイツも日本と同じ問題を抱えているんだよ。
人権屋とかプロ市民とか、異民族資本のメディアとかな。
そう、ドイツも日本と同じ問題を抱えているんだよ。
人権屋とかプロ市民とか、異民族資本のメディアとかな。
68938
こんな下品なパフォーマンスやって喜んでいるドイツなんかと日本を
いっしょにしてほしくないわw
ばカみたい。呆れた
いっしょにしてほしくないわw
ばカみたい。呆れた
68939
コメント欄に日本語理解出来ないただの差別主義者が殺到してるな
叩けるうちに叩いて優越感に浸りたいもんなー
叩けるうちに叩いて優越感に浸りたいもんなー
68940
何かあればドイツ人は所詮ナチスの子供、日本人は日帝の子孫
この差別的な目はずっと変わらないんだろうな
この差別的な目はずっと変わらないんだろうな
68941
相手を見下して何が悪いんだよ。
勝者の特権だろ。
勝者の特権だろ。
68942
これやったのが韓国だったら叩きまくっている癖に。
ダブスタの自覚のないダブスタ野郎ってほんと始末に負えないわw
ダブスタの自覚のないダブスタ野郎ってほんと始末に負えないわw
68943
「相手を見下すのは勝者の特権」
「何の問題もない」
「侮辱と感じるかは価値観の違い」
「このパフォーマンスを批判する奴こそ差別主義者」
ハイハイハイ。
あんたら韓国が同じことやった時も、同じ主張してね(はあと)
日本が同じことやった時もね。
そうじゃなきゃ、それこそ「差別」になるわなw
「何の問題もない」
「侮辱と感じるかは価値観の違い」
「このパフォーマンスを批判する奴こそ差別主義者」
ハイハイハイ。
あんたら韓国が同じことやった時も、同じ主張してね(はあと)
日本が同じことやった時もね。
そうじゃなきゃ、それこそ「差別」になるわなw
68944
大昔からドイツはこんな感じだろ。
ただ、ナチスがそういう面を全体的に出しまくって勢力拡大したから過敏になってるだけ。
ただの洗練されてない田舎モノ=ドイツ人、だと思って笑ってりゃいいの二。
ただ、ナチスがそういう面を全体的に出しまくって勢力拡大したから過敏になってるだけ。
ただの洗練されてない田舎モノ=ドイツ人、だと思って笑ってりゃいいの二。
68945
差別をネタに騒ぐ奴は本質の部分をあやふやに誤魔化したい奴
ドイツがアルゼンチンに勝利したことは事実
しかしドイツ人もアルゼンチン選手の優秀さは知っている
本質がハッキリしているのならば騒ぐことはない
メッシやディマリアやアグエロやイグアインをタダでやると言われて断るクラブは無いだろうよ
ドイツがアルゼンチンに勝利したことは事実
しかしドイツ人もアルゼンチン選手の優秀さは知っている
本質がハッキリしているのならば騒ぐことはない
メッシやディマリアやアグエロやイグアインをタダでやると言われて断るクラブは無いだろうよ
68946
差別は少し言い過ぎかもだけど明らかに軽率な行動だと思う。誤解を受けたって自業自得としか言えないし国の代表選手がやってるから擁護できない。相手国に対する敬意の無さは本当に残念だね…
68947
日本人は差別的だと騒ぐ白人に、この動画を見せてこういうのが差別だよと示してやりたいね。
68948
そうだよ相手に対する敬意が足りないんだよ
大会は終わったけど祝勝イベントでわざわざ相手を貶める必要はない
例え貶めたつもりはなくても相手に対する配慮が足らない
要はスポーツマンシップに欠けた行為だったんだ
これで一番損してるのはドイツ自身なんだよ
大会は終わったけど祝勝イベントでわざわざ相手を貶める必要はない
例え貶めたつもりはなくても相手に対する配慮が足らない
要はスポーツマンシップに欠けた行為だったんだ
これで一番損してるのはドイツ自身なんだよ
68949
過去の経緯から考えても、ドイツがアルゼンチンに対して特定の悪意や差別があったとは思わない。
謝罪があるなら、それ以上に追求する必要はないと思う。
今はFIFAもIOCもスポーツマンシップを強調して、必要以上に相手に対する敬意を求めている。
ある意味窮屈な時代だと思うけど、一方でああいうことをしなくても自分たちの勝利を祝い喜ぶことはできるはず。
敗者を揶揄して喜ぶ習慣は今後は改めていくべきだろう。
謝罪があるなら、それ以上に追求する必要はないと思う。
今はFIFAもIOCもスポーツマンシップを強調して、必要以上に相手に対する敬意を求めている。
ある意味窮屈な時代だと思うけど、一方でああいうことをしなくても自分たちの勝利を祝い喜ぶことはできるはず。
敗者を揶揄して喜ぶ習慣は今後は改めていくべきだろう。
68950
まあ中立的な立場であるアジア人から言わしてもらえば
コレ、アウトですw
言い訳も苦しすぎだろw
なんでこんなに差別意識が低いのかよくわからんし
何がおもしろいのかもわからん
ドイツには敗者に対する敬意ってものは辞書にないのか?
ドイツ応援してたんだけどな
やっぱ選民思想って根深いんだな
コレ、アウトですw
言い訳も苦しすぎだろw
なんでこんなに差別意識が低いのかよくわからんし
何がおもしろいのかもわからん
ドイツには敗者に対する敬意ってものは辞書にないのか?
ドイツ応援してたんだけどな
やっぱ選民思想って根深いんだな
68951
差別だと叫んでいる奴に限って普段差別的言動をとっている
はい!そこのあたなの事です
はい!そこのあたなの事です
68952
日本語得意なアジアな外国人が、このネタにやたら食いついてるなw
68953
サッカーは労働者階級のスポーツで実際教養のないそういった出身が多い
白人は人種的な優越意識を持ってるのは言うまでもないから酔うとこういった差別的な行動に出るのは不思議でもなんでもない
それでもベンゲルによるとドイツはましな方らしいよ
スペインなんかバナナが飛んできたんだっけこっちの方が酷い
白人は人種的な優越意識を持ってるのは言うまでもないから酔うとこういった差別的な行動に出るのは不思議でもなんでもない
それでもベンゲルによるとドイツはましな方らしいよ
スペインなんかバナナが飛んできたんだっけこっちの方が酷い
68954
言い訳が醜いねドイツ人は
68955
つべのコメントが日本人と韓国人はっかで吹くw
68956
相手に対する敬意が欠けてるね
68957
やられた当事者が気にしなければ良いんでないの。
たいしたこっちゃ無い事を、イチイチご大層に責めていると、シャレにならないような事に対しての怒りまで、同列にされるような気もする。
メリハリって大事だよな。
たいしたこっちゃ無い事を、イチイチご大層に責めていると、シャレにならないような事に対しての怒りまで、同列にされるような気もする。
メリハリって大事だよな。
68958
お前らは劣ってるんだよっていう優位性をしめしてるんだろ?
それが差別じゃなかったらなんなんだよ
それが差別じゃなかったらなんなんだよ
68959
国内リーグでやってればいいじゃないか。
なぜ俺流を国際戦の祝勝会にもちこむ?
差別じゃない!と強弁している人がいるが、ちょっと日本人として感覚が信じられないな。ナ/チと同盟してる時もナ/チの人種差別には加担しなかった先祖の爪の垢でも飲んでこい。
アルゼンチン代表はこう歩く、なら下らないパフォーマンスで終わってたが、なぜインディオや、インディオの血が混じっている人が多い「ガウチョ」を指定したのか。カラードへの差別と言われても仕方ないよ。
なぜ俺流を国際戦の祝勝会にもちこむ?
差別じゃない!と強弁している人がいるが、ちょっと日本人として感覚が信じられないな。ナ/チと同盟してる時もナ/チの人種差別には加担しなかった先祖の爪の垢でも飲んでこい。
アルゼンチン代表はこう歩く、なら下らないパフォーマンスで終わってたが、なぜインディオや、インディオの血が混じっている人が多い「ガウチョ」を指定したのか。カラードへの差別と言われても仕方ないよ。
68960
~だとすれば申し訳ない
この言い訳の仕方…どこのゴ民主党だよ!!
この言い訳の仕方…どこのゴ民主党だよ!!
68961
白人様は何をしたって許されるからね
68962
①意図的な人種差別による侮辱
②無自覚な人種差別による侮辱
③人種差別の意図はない侮辱
のいずれかで、どれであっても褒められた行為ではないよな
個人的には②だと思うけど
②無自覚な人種差別による侮辱
③人種差別の意図はない侮辱
のいずれかで、どれであっても褒められた行為ではないよな
個人的には②だと思うけど
68963
俺は差別というより敬意やスポーツマンシップの問題だと思うが
68964
別に差別じゃないんじゃない?相手がイングランドとか欧州のチームだったら誰も気にしなかっただろ
“ガウチョ”って言葉もwikiで調べたらアルゼンチン人たちが自分で使ってるらしいし
“ガウチョ”って言葉もwikiで調べたらアルゼンチン人たちが自分で使ってるらしいし
68965
差別うんぬんよりも、負けた相手をからかうってのが下品だわ
68966
まあ差別あり気で動画を観れば悪質なようにみえるけどちゃんとドイツ側の意見も聞けば別に問題はないだろ。良く日本を知りもしない外人が一方的に批判してきてうざいから俺はそうなりたくないからな。ポケモンでもブラックて使えば差別だとかイチャモンつけられてたし…きしょい世の中になってんな
68967
♪勝てば官軍♪
♪文句があるならオレたちを倒してみな♪
♪文句があるならオレたちを倒してみな♪