恋を楽しむ季節がやってきました。でもヤリ逃げされたくはないですよね。 ヤリ逃げされるか、されないかは、もちろん「運」もあり、一般的に語ることがむつかしいものです。 今回は「ぼくはこういう女子とは1回でバイバイした」という男子のエピソードを集めてみました。今年の夏の「ヤリ逃げ対策」に役立ててみてはいかがでしょうか。 さっそくご紹介しましょう。
1.「減るもんじゃないし」と思っていた
「女子のほうもノリで言ったのかもしれませんが、エッチのときに『減るもんじゃないし 』と言ってきて、なんかそこでぼくが冷めてしまって、そのままヤリ逃げ的なことになってしまいました」(20歳/大学生)
若いころの「何気ないひと言」って、お互いに悪気がなくとも、ヘンに覚えているものですし、そのひと言が命取りになったりしますよね。スカしたふうを気取る前に、恥ずかしくても「気持ちよかった」とか「また会いたい」と言ったほうが、なにかと得策です。
2.超イケメン好き
「彼女の部屋に行くと、アイドルやハリウッドスターやら、とにかくイケメンの写真がたくさん壁に貼ってあって、男好き加減にドン引きしてしまって、1回エッチしただけでバイバイしました」(23歳/出版)
イケメン好きにいいことなし……という格言を持っているのは、恋愛漫画の神様である柴門ふみさんです。男子のアイドル好きも同じですが、何事もほどほどにしておかないと、あらぬ誤解を生んでしまうということではないかと思います。
3.「捨てられてもしかたないか」と思っていた
「あなたのことが好きだけど、私、そんなに美人でもないし、捨てられてもいい……というようなことを彼女が言っていて、なんか気分的に重たかったので、1回で別れました」(23歳/フリーター)
このへんの女子の微妙な気持ちもわからなくはないですが、男子ってなにかとネガティブ発言の女子を警戒する傾向にあります。恋愛って、お互いのダークサイドを受け入れるから成立するものですが、最初から重たいと男子に敬遠される……ということは言えるのではないでしょうか。
4.分刻みのデートだった
「付き合いたかったのですが、彼女、夜の8時にぼくと会ってエッチして、そのあと夜の11時に友だちの家に行くと言って帰って行きました。なんとなく面倒になって、ヤリ逃げの対象にしちゃいました」(25歳/広告)
男子って、分刻みのリア充的な女子とのデートって、意外と苦手だったりします。一途な女子に思われない、典型的なパターンではないでしょうか。 本当に友だちの家に夜に行くとしても、もうちょっと「愛される」方法を考えたほうがいいでしょう。
おわりに
いかがでしたか? ヤリ逃げする男が悪いというご意見は当然あると思います。男は「ヤラせていただく」わけですから、男のほうが悪いという意見には一理あります。 でも、男も人の子なので、「愛する隙間」を女子のなかに見いだせないと「まあ1回でいいか」と思って、結果としてヤリ逃げになってしまうこともあります。 ほんのちょっとした言動で、愛され女子になったりヤリにげされたり……というのが、短い夏の恋の難しさです。 がんばってひと夏の素晴らしい思い出をつくってみてくださいね。
(ひとみしょう/ハウコレ)