ニュース詳細
性的マイノリティーの人に採用企業紹介7月18日 4時25分
仕事を探している同性愛や性同一性障害など、いわゆる性的マイノリティーの人たちを対象に、採用に理解のある企業を紹介するサービスを東京の人材紹介会社が始めました。
性的マイノリティーの人たちの就職を巡っては、ことし、民間の支援団体が行った調査に対し、70%の人が職場で差別的な言動があると回答するなど、企業側の理解などが課題となっています。
こうしたなか東京・新宿区の人材紹介会社が、性的マイノリティーの人たちに働きやすい職場を提供しようと、採用に理解のある企業を紹介するサービスを16日から始めました。
このサービスでは、求人を出している企業に性的マイノリティーの人たちについての知識や職場の理解があるかを事前に確認し、仕事を求める人が性的マイノリティーであることを伝えたうえで双方を引き合わせます。
サービスを始めてから2日間で、およそ100人から就職や転職の希望が寄せられたということです。
人材紹介会社「ネオキャリアグループ」の山野弘司プロジェクトリーダーは「性的マイノリティーであることを明らかにすると、採用の際に不利に働くのではないかと悩んでいる人たちも多く、今回のサービスを通じて自分の希望どおりに働ける人たちが増えるよう支援したい」と話しています。
[関連ニュース]
[関連ニュース] 自動検索 |
[関連リンク] |
|