本日googleのアニヴァーサリーロゴは、ネルソン・マンデラ

2014.07.18 01:19
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

nelson_mandela.jpg


本日googleのアニヴァーサリーロゴは、故・ネルソン・マンデラ氏。1918年7月18日の生誕を記念して、南アフリカでアパルトヘイト(非白人を対象とした人種隔離政策)撤廃のために活動したカリスマ的指導者の言葉を引用した構成となっています。


nelson_mandela_meigen01.jpg

nelson_mandela_meigen02.jpg

nelson_mandela_meigen03.jpg

nelson_mandela_meigen04.jpg


なんという名言の数々..。

マンデラ氏は、国家反逆罪に問われて27年もの間、獄中で暮すも自らの信念を決してまげることなく、アパルトヘイトと闘い、民衆と世論を動かし隔離政策を撤廃した偉人です。

1993年にノーベル平和賞を受賞したマンデラ氏の活動は、世界中のミュージシャンからも大きな支持を得ました。1984年、イギリスのスカ・バンド、スペシャルAKAは、「Nelson Mandela」と題したプロテスト・ソングを発表。マンデラ氏を支援する国際的なアンセムとなりました。

“Free Nelson Mandela〜♪” 一度聴くと忘れられないサビです。

その翌年、ブルース・スプリングスティーンの盟友であるEストリート・バンドのギタリスト、スティーヴン・ヴァン・ザントはロッド・スチュワート、ブラック・サバス、エルトン・ジョン、ランDMC、アフリカ・バンバータ、ボブ・ディラン、リンゴ・スター、ルー・リード、U2、ジョージ・クリントン、ボビー・ウーマックなど約50組のアーティストを集め、“アーティスト・ユナイテッド・アゲインスト・アパルトヘイト” 名義でシングル「Sun City」を発表しました。

ネルソン・マンデラの自伝を映画化した『マンデラ 自由への長い道』では、U2が主題歌「Ordinary Love」を提供。音楽との関わりも深い政治家として知られています。

U2も名曲だなあ..。

source: GlobalVoices / MTV JAPAN News

(尾田和実)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加