日本経済新聞

7月18日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

デジモノNAVI

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

スマホ激安通話、音質徹底比較 ベストは「Gコール」

(1/4ページ)
2014/7/17 7:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 スマートフォン(スマホ)の通話が、3大ケータイキャリアの半額以下で利用できる「格安通話サービス」が増えている。2013年末から「楽天でんわ」「LINE電話」といった有力株が相次ぎ、多くのユーザーを獲得している。では、どれがベストなのか。15のサービスを通話品質の観点から徹底比較した。

 スマホの通話料金は高い。NTTドコモ、au(KDDI)、ソフトバンクモバイルとも30秒で20円。1分10円の公衆…

関連キーワード

050 plus、ソフトバンクモバイル、スマートフォン、音声、FaceTime、Skype、カカオトーク、NTTドコモ、ソニー、楽天

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

日経BPの関連記事

【PR】

【PR】

デジモノNAVI 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

テレビ番組スマホで持ち出し リモート視聴対応録画機 [有料会員限定]

 2014年春、レコーダー(テレビ録画機)の機能が劇的に進化した。自宅のレコーダーに録画した番組や放送中の番組を出先のスマートフォン(スマホ)やタブレットで視聴できる「リモート視聴」への対応が本格化し…続き (7/18)

スマホ激安通話、音質徹底比較 ベストは「Gコール」 [有料会員限定]

 スマートフォン(スマホ)の通話が、3大ケータイキャリアの半額以下で利用できる「格安通話サービス」が増えている。2013年末から「楽天でんわ」「LINE電話」といった有力株が相次ぎ、多くのユーザーを獲…続き (7/17)

キングジムが開発したデジタル耳せん「MM1000」。本体価格は4980円(税別)

デジタル耳せん、「わかりやすさ」で消費者の心つかむ [有料会員限定]

 2014年4月の消費増税の追い風を受け、デジタル製品や家電の市場は大きく膨らんだ。ユーザーの不満を解消した「格安通話サービス」や「格安スマートフォン(スマホ)」など“鉄板”とともに、「隠れた無駄」と…続き (7/14)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

日経産業新聞 ピックアップ2014年7月18日付

2014年7月18日付

・離陸する監視機「P1」 川重、ボーイングと一騎打ち
・オプト、ドコモとビッグデータ分析コンテスト
・竹中工務店・慶大 コンクリ施工、形状自在に 3Dプリンターで型枠
・大日印、高機能包装材に植物由来PET
・村田機械、旋盤の生産能力2割増 3年で40億円投資…続き

日経産業新聞 購読のお申し込み
日経産業新聞 mobile

[PR]

関連媒体サイト

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について