[PR]
マレーシア旅客機、撃墜か=搭乗295人全員死亡―ウクライナ東部
時事通信 7月18日(金)0時16分配信
【キエフ時事】インタファクス通信によると、アムステルダム発クアラルンプール行きのマレーシア航空ボーイング777型旅客機が現地時間17日午後4時20分(日本時間午後10時20分)ごろ、ウクライナ東部ドネツク州内に墜落した。ウクライナのポロシェンコ大統領は同機がミサイルで撃墜された可能性があるとの見方を示した。同機には乗客280人と乗員15人が乗っており、内務省高官は全員が死亡したと確認した。
キエフ滞在中の岸田文雄外相は、直ちにマレーシア機墜落の事実および邦人安否を確認するよう在外公館に指示した。外務省は在マレーシア大使館などを通じて事故機に日本人が搭乗していたかどうか確認を急いでいる。
現場は対ロシア国境から約50キロのドネツク州シャフチョルスク。マレーシア航空は公式ツイッターで、同機がウクライナ上空で交信を絶ったことを確認した。墜落現場付近ではウクライナ軍と親ロシア派武装勢力の激しい戦闘が続いており、誤って撃墜された可能性がある。
ポロシェンコ大統領は「ウクライナ軍は無関係だ」と述べ、親ロ派の仕業との見方を示唆した。一方、親ロ派は高度3000メートル以上の航空機を撃墜できる対空ミサイルを保有していないと主張している。親ロ派によると、集落に残骸が落下し、住民に負傷者が出ているという。
親ロ派は携帯式防空ミサイルを多数保有し、これまで東部でウクライナ軍機を離着陸や空爆の際に撃墜。今月14日に軍のAN26輸送機が高度6500メートルを飛行中に撃墜された際、ヘレテイ国防相はロシア側領内から強力な対空ミサイルが発射されたと主張していた。
最終更新:7月18日(金)6時43分
Yahoo!ニュース関連記事
- ウクライナに責任=マレーシア機墜落―ロシア大統領(時事通信)6時37分
- <マレーシア機>ウクライナで墜落…295人乗り、撃墜情報写真(毎日新聞)6時35分
- マレーシア航空機墜落、各国の反応映像(TBS系(JNN))6時34分
- マレーシア機がウクライナ東部で墜落 乗客乗員295人全員死亡か映像(フジテレビ系(FNN))6時32分
- 地対空ミサイルで撃墜=発射元を分析中―CNN(時事通信)6時21分
WEBで話題の関連記事
※Buzzは自動抽出された記事です。
注目の情報
「中国は好戦的」の言説は本当か
中国脅威論を識者の分析で読み解く。集団的自衛権の行使容認は中国にどう受け止められた?
- 中国はなぜ好戦的に見えるのか?【1】拡大政策に日本が震撼する日も近い? 多面的に読み解く“中国脅威論“有料
- 中国はなぜ好戦的に見えるのか?【2】社会学者・橋爪大三郎が語る「中国よりも好戦的な日本と嫌中という“愚の骨頂“」有料
- (集団的自衛権 海外識者の視点:上)安倍政権の閣議決定、こう見る有料
国際アクセスランキング(記事)
国際アクセスランキング(雑誌)
-
1
韓国のダブルスタンダードは許されない 韓国大統領府の前に慰安婦像を!〈週刊新潮〉Book Cafe 矢来町ぐるり7月15日(火)13時2分
-
2
韓国軍がベトナムで働いた婦女子への性暴行 現地からの報告NEWS ポストセブン7月12日(土)16時6分
-
3
「反日」前のめりの習近平の狙いは何かWedge7月16日(水)12時20分
-
4
<中国のバブル崩壊は時間の問題?>市場を甘く見ていたバブル処女・中国は崩壊カウントダウンに蒼白かJapan In-Depth7月12日(土)2時9分
-
5
<韓国・朴槿恵政権の外交能力が試される>「東アジアの中間者」として「安保と経済」の二兎を追う韓国Japan In-Depth7月15日(火)23時39分
読み込み中…