hase

1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 07:34:50.83 ID:???0.net

ブラジルW杯に出場したフランクフルトの日本代表MF長谷部が16日、羽田空港からドイツへ向けて出発した。2部に降格したニュルンベルクから新天地へ移籍。ザック・ジャパンで4年間務めた主将は退く意向だが、「自分たちには勝負に対する気迫が足りなかった。勝者のメンタリティーとか、そういうDNAを作り上げていくことが重要」と主将として“最後”の提言も行った。(紙面から)
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140717/jpn14071705010002-n1.html

スポンサードリンク

以下は「【サッカー】長谷部「自分たちには勝負に対する気迫が足りなかった」[7/17]」から



75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 07:59:15.95 ID:4Hi9qNi80.net
>>1 こういうセリフって実力がほぼ互角の勝負に使うんでは?幕下が横綱相手に使うのはどうかと。



191: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 09:13:47.29 ID:MVnxKbRqO.net
>>75
気持ちでも負けてりゃアップセットも起こらないでしょ



117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 08:18:25.23 ID:DHk9gjca0.net
>>1
> 勝者のメンタリティーとか、そういうDNAを作り上げていくことが重要

キャプテンまだ現実がわかっていないのかw



441: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 11:43:41.31 ID:927fwr9Q0.net
>>1
子供の頃からサッカーやっててここにきて気迫が足りなかったかw
破格の扱いを受けてる国の代表がそんな反省をするってのが信じられん



6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 07:37:34.03 ID:m5Kl0pkmi.net
フィジカルや技術が足りなかった



8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 07:38:00.13 ID:bBxFGvhTO.net
精神論ににげないでほしい



255: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 09:46:44.36 ID:ka9hTH3TO.net
>>8
球際とか勝負を左右するような刹那の判断にはメンタルは大きく影響するよ



まあこのチームは速さも高さも強さも運動量も全然足りなかったからそれ以前の問題なんですけどねw



12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 07:40:03.29 ID:heb5a+vB0.net
長谷部は心が整ってなかった
技術とか以前の周り見てない集中力欠いたロスト多かった



48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 07:49:16.32 ID:7SJeXs1f0.net
そんなこと言われましても



55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 07:51:45.64 ID:OCLTcGrm0.net
よっぽど実力不足を
認めたくないんだな



57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 07:52:49.37 ID:heb5a+vB0.net
>>55
実力不足でも勝てるがサッカーでありカップ戦だからな
実力不足でも勝たなアカン



71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 07:57:36.64 ID:RyBGODRb0.net
技術が足りてない



80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 08:02:33.18 ID:GoLNGquzO.net
もっと自己啓発しなくては



95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 08:09:13.80 ID:lfxFzdRm0.net
やっぱり長谷部やる気無かったのかよ
今回の代表はやる気が感じられなかったから応援する気もおきなかったんだな



102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 08:12:09.36 ID:m6PSOUZgO.net
正しくは、「チャレンジャーのメンタリティを持って臨むところを勘違いして勝者のメンタリティ(もしくは商社のメンタリティ)を持って臨んでしまった」



115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 08:17:37.52 ID:lfxFzdRm0.net
>>102
上手くまとめたw
格上相手に勝者のメンタリティで臨んだら玉砕するわな



105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 08:13:49.83 ID:qr+qJHYi0.net
シーズンほとんど試合してない怪我人を出してるレベルですからね
W杯を舐めてたんだろう



108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 08:14:47.78 ID:YIbsjaLT0.net
気迫だけが足りなかったとは書いてねーだろ よく読めよww



111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 08:16:40.84 ID:RLLqEyb30.net
サッカー協会が勝利よりもボール回しを重視してる時点でダメ



120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 08:19:04.65 ID:izUl60B+0.net
気迫とか根性とかそんな精神論で逃げるのやめてくれない?
実力がないだけ、それを認めないと上手くなれないぞ?



121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 08:19:45.44 ID:QlSqpjf10.net
勝者のメンタリティーってそういう意味じゃなくね?



128: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 08:27:39.67 ID:uUN44GwG0.net
気迫って勝者のメンタリティじゃなくてアスリートの基本事項なんじゃないかな
WCは終わったあとの仕事を考えて温存とか移籍先へのアピールとか
そういうのは前から気にはなってるけどしょうがない
どんなスター選手にも生活がある



137: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 08:32:50.70 ID:6YXW7Srr0.net
世界と戦える技術を身につけてから精神論語ってくれ



141: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 08:34:48.38 ID:lWah/6KZ0.net
チームバラバラだったじゃねえかキャプテン



142: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 08:35:48.79 ID:TQTfp8D60.net
間違いなく気迫は足りなかったよ
完全にビビりジャパンで恥晒したしな
まあ気迫すら足りなかったってのが正しいと思うが



151: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 08:44:48.15 ID:LfBz5Xr80.net
フィジカルとかテクニックとか負けたチームに比べて足りないのが明確なんだが
そういうのは、やはり選手としては認めたくないのかな?
それとも、やってる選手は客観視出来ないのかな
特に長谷部は何の可能性も無いミドルを打ち過ぎるんだが。。。



225: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 09:29:20.70 ID:qZNJPgxP0.net
>>151
自分達が実力がないから負けたって言ったらスポンサーが怒るから
海外組ってJのトップレベルの外国人選手に劣るかもしれないのに
海外でサッカーやってるっていう事で商売上価値を上げてきたから
何気に長谷部はCM沢山出てるし儲けてるよ。儲けが減るのは嫌だからな



231: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 09:32:23.41 ID:3AsO2yuSO.net
>>225
レオシウバに勝てるやつ一人もいないな



185: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 09:11:48.08 ID:eXYTIhnd0.net
90分戦えるコンディションにない選手が辞退しないからじゃないですかね。



195: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 09:16:26.41 ID:2bUiw8K90.net
逆にこれは足りてますって話してほしい



198: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 09:17:28.61 ID:34jiNk3di.net
いやいや大丈夫だよ
自分達のサッカーができなかっただけなんだから
気にしなくていい



201: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 09:18:50.22 ID:EfKoLz3M0.net
一番下手くそなくせに一番オシャレなサッカーやろうとしてたからな。そりゃ勝てるわけない



206: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 09:20:51.02 ID:uTf0IaO00.net
何か1つでも足りてた部分があったのかよ
いい加減にしろ



209: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 09:21:25.48 ID:VNgpRnUa0.net
勝負に対する 気迫って チームの 重要課題の 第一項目とちゃうの???



210: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 09:21:29.94 ID:QivJfk4w0.net
基本がなってなかったでいいじゃないか



229: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 09:30:23.37 ID:b19PP1Ju0.net
自分たちは弱いんだってことを認識していなかったせいだろ



244: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 09:38:46.47 ID:BYRtPd6F0.net
こいつっていつもこんなことばっかり言ってんだよな
少ししかめっ面してまともそうなこと言ってるだけ



277: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 09:58:27.04 ID:IU6LzdRb0.net
最後の最後にはそういう話になるけど、それ以前に
サッカーが下手という事実を何とかしないと精神
だけではどうにもならないレベルだ。



300: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 10:09:23.04 ID:LgL++9q/0.net
俺たちのサッカーが出来なかっただろw



304: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 10:11:38.22 ID:75Gcg0XPi.net
今回の結果や内容は勝つ事よりも魅せる事に気を取られてたから
普段のクラブからそう言うプレーしかしてない奴らを集めたらそりゃそうなる



305: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 10:12:19.96 ID:XhLhGb+40.net
ピッチ表現とか
おまえ、芸術家かよ!って突っ込みたくなったわ。



328: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 10:27:16.91 ID:6QGOMBez0.net
そもそも本来の技術力、力量にも疑問を感じるけど
前回のワールドカップの時とは別のチームかのようにイージーミスばかりだったのはどうして



330: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 10:27:57.78 ID:bh10dxFn0.net
気迫はあったよ、
ただ総合力で負けていた



332: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 10:30:46.89 ID:rISn2seo0.net
分析ばっかりw



343: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 10:34:50.14 ID:75Gcg0XPi.net
気迫なんて普段から見せてる選手を選ばないと見せられるはずが無い
長谷部も含めて甘い環境で馴れ合った奴らは昔の自分が見せてた気迫あるプレーをしなくなってた

スポンサードリンク