みなかみ花火大会2014の穴場スポットの場所、屋台情報について調べました。
みなかみ花火大会2014
群馬県利根郡みなかみ町で行われるみなかみ花火大会2014の開催が決まりましたね。自然があふれる町で豪快な花火が上がる姿は日本の夏を連想させるのにピッタリです。開催日程は2014年8月16日(土)、時間は19;30~21:00です。山に囲まれた地形から花火の音が響き渡って迫力あるものが見れますよ。しかも打ち上げ数は1万2000発と大型のイベントなんです。1時間半程度の間にこれだけの数を上げるってことは連続で絶え間なくってことです。まさに息つく暇もない激しさだと思われます。
みなかみ花火大会自体が関東の穴場スポット的な存在なんです。昨年の観客数が1万8000人しかいないんですよ。都心から離れているからみんな知らないんでしょうかね。理由はわかりませんがこれだけの規模のものをそんなに混雑なく見れるチャンスは滅多にないはずなので行ってみてはいかがでしょうか。
それでも現地に行くのが面倒、花火は少し遠くから見れればいいという人もいるため穴場スポットがないかを調べてみました。
穴場スポットの場所
月夜野ターミナル国道17号線になる駐車場のことですね。けっこう広いみたいなのでそんなに時間に余裕をもって場所取りをしなくても問題なさそうです。しかし、花火大会自体の人出が年々増加しているみたいなので早目がいいでしょうね。開始30分くらい前にいけばいいという情報もありましたが余裕を持ったほうが無難でしょう。
屋台情報
屋台祭り会場に出店しているのですがどうも変わったものがあるようです。2年前にはトマトラーメンリゾットなんてものがあったみたいですよ。屋台で麺類って焼きそばくらいしか思いつかないですからこれは斬新ですよね。花火大会にしては人が少ない部類ですが、それでも万単位の集客数がありますから掘り出し物が他にもあるかもしれません。散策してみてはいかがでしょうか。