メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
07月17日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2014年7月16日05時00分
2011年7月29日の豪雨で本名ダムからの濁流がJR只見線の鉄橋を落下させた。上流でも多くの浸水被害が出た=福島県金山町提供
電力会社などが管理する水力発電ダムに土砂がたまり、洪水など水害の原因になる懸念が全国で高まっている。実際に被害も出ており、福島県では住民が損害賠償を求めて、電力会社を18日に提訴する。国土交通省も電力会社に対策を求めているが、追いついていないのが現状だ。
■積もる土砂、上流で浸水
2011年…
残り:2259文字/本文:2409文字
登録手続きがカンタンになりました。
無料会員は1日3本まで、有料会員は何本でもお読みいただけます。
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
ひんやり涼感、寝苦しい夜に別れを告げる「クール寝具特集」
〈訳あり〉サイパン特典付きホテル特集
MEN’S 最新ポロシャツカタログ
〈特集〉スーツに合うレインコート&レインシューズ
〈特集〉コンパクトの域を超えた最新コンデジ
【話題の新刊】週刊朝日
〈BOOK〉教育関連書籍
〈BOOK〉「エネルギー危機」を読み解く
〈BOOK〉「環境破壊」を読み解く
〈BOOK〉「代替エネルギー」を読み解く
〈野球用品〉今週のランキング
庄司智春に投げかけられたお題は「裁判員制度」。そういえば裁判所って、いちども足を運んだことがない
マイクロソフトがきょう発売した「Surface Pro3」。大きく進化し、特性を変えた製品になっています。
ウクライナ「ロシア機が戦闘機撃墜」 ロシア側は否定
ランボルギーニ「ウラカン」軽く速く 時速325キロ
(人生の贈りもの)女優・寿美花代:4 夫に一目ぼれ、笑顔でさよなら公演
「小保方氏ほっとしているだろう」 博士号問題で代理人
社民ポスター「パパは帰ってこなかった」 集団的自衛権
この熊手で潮干狩り、要注意 愛知・三重は禁止、摘発も
倉敷の女児、不明前に自宅近くで若い男と話 児童が目撃
創業者「乗っ取り」 経営陣「改革」 きしむローランド
ダルビッシュと上原、米球宴初登板 ア・リーグ勝利
夢の鉄道新線、どうなる? 14年前に計画の「蒲蒲線」
注目の欠航・遅延見舞金制度
こわもての関西弁がスパイス
PR大使にトリンドル玲奈さん
テキスタイルデザイナーが個展
創価学会・公明党の「反撃」
世界のサポーター総集編
就活朝日 なりたい自分へ踏み出そう!
朝日転職情報
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © 2014 The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.