マレーシアのボーイング777墜落
2014/7/18 AM0:30に為替相場が急激に円買いが強まりました。
「何事だ!?」
と思いまして、ニュースをチェックしたら
2014/7/18 AM0:17
マレーシアのボーイング777が墜落したという報道あり。
2014/7/18 AM0:18
「マレーシアのボーイング777がウクライナで墜落した」との一部報道を受けて、ダウ平均が50ドル超下落。
つれる形でドル/円は101.39円、ユーロ円は137.11円まで値を下げた。
との為替ニュースがあり!
photo by hartlandmartin
※上記の写真と今回の墜落とは無関係です。
詳しくは分かりませんが、ウクライナでマレーシア航空機が何者かの攻撃を受けて撃墜された模様です。
これらの報道を受けて、ドル円は101.26円まで下げ、ユーロ円は136.98円まで下げ。
全般的に円が買われ、円高になっています。
テロなのか事故なのか等は、まだはっきりしませんが、
有事の際には安全資産である日本円は買われる
傾向にあるのは間違いないです。
今晩、以降の為替相場は乱高下も予想されますので、不用意なポジションは取らない方がよいかもしれません。
速報まで。
追記
Yahoo!のトップニュースにもようやく事故の話が載りました。
マレーシア旅客機撃墜、295人全員死亡─ウクライナ高官=通信 (ロイター) - Yahoo!ニュース
乗客280人と乗員15人の合わせて295人全員が死亡した。撃墜は親ロシア派のミサイル攻撃によるものという。
亡くなられた乗客の方達の御冥福を祈ります。
しかしミサイル攻撃で民間機を撃墜するとは・・・。
戦闘機同士や、戦闘機がミサイル攻撃を受けて撃墜ならばまだ分かりますが、罪もない民間人を乗せた旅客機を攻撃するとは、なんと酷い事を・・・。
Youtubeの動画で現地で撮影した人の動画がアップされました。
物凄い煙を上げています・・・。
マレーシア航空のクラッシュ || BREAKING| |マレーシア航空ボーイングウクライナで ...
CNNのLIVEニュースでも取り上げられた様です。
Malaysia Plane crash Malaysia Airlines plane crash ...
日本政府も動いた模様。日経新聞記事。
岸田外相が事実確認を指示 マレーシア航空機墜落 :日本経済新聞
岸田文雄外相はマレーシア航空機の墜落を受けて、事実関係や日本人乗客の有無について確認を急ぐよう外務省に指示した。
朝日新聞も報道。
マレーシア航空機、撃墜か ウクライナの国境付近:朝日新聞デジタル
ドネツク州では、武装勢力によってウクライナ軍機がしばしば撃墜されている。