大阪府議会:早期に臨時議会 野党が申し入れ

毎日新聞 2014年07月16日 14時21分

 大阪府議会の自民、公明、民主、共産など野党会派は16日午前、岡沢健二議長(大阪維新の会)に対し、早期に臨時議会を開くよう申し入れた。野党は臨時議会で、大阪都構想の制度設計をする法定協議会について維新が排除した野党委員を元に戻す条例を提案する方針。しかし岡沢議長は25日に招集する考えを示した。維新は25日までに都構想の協定書(設計図)を完成する方針で、岡沢議長はこれより前の招集を拒否した。野党は「すぐに招集するべきだ。納得できない」と反発している。

 地方自治法は、定数の4分の1以上の議員の請求があった場合、首長は20日以内に臨時議会を招集しなければならないと規定している。首長が招集しない場合は、議長が10日以内に招集する。

 府議会では、定数109人(欠員4)のうち、維新を除く57人が松井一郎知事(維新幹事長)に臨時議会の招集を要請した。しかし松井知事は15日の期限までに招集せず、新藤義孝総務相が「明らかな法律違反」との認識を示していた。【林由紀子】

最新写真特集