2014-07-16

青二才よりはコウモリのほうが百倍ましだ。コウモリは今の時点ではまちがいなく空気が読めない阿呆であるが、基本的に根がまっすぐで、これと決めたことはちゃんと頑張り通す。ネットではともかくリアルでは結構好かれるだろう。文章面白くないしずれたことを言うことが多いが、勉強家だし、自分の思ったことをまっすぐに伝えようとするところは好感できる。青二才は否定しかできない。いやそれは正確ではないか。青二才は肯定方向で頑張ることもできる。できるのだが根気がつづかずすぐに安易ななにかたたきに逃げる。いままでは、定期的にそうしなければ自尊心が維持できないのだろうな、と同情の余地もあると思っていたが、いまのようにある程度尊大な態度がとれるような状態になってもなお、何かを賞賛するよりも安易な叩きを好み、それを自分の持ち味だと言い張っているのをみると、この人は最初からそういうのが好きなただのクズだなと思うようになった。この人は、いつまでたっても誰かを否定し、自分からは逃れることでしか生きられない。過去の実績がない上杉隆だと結論づけるしかない。

いや、上でいったことは全部ごまかしだ。青二才コウモリの最大の違いは、ブックマークの質の違いだ。青二才ブックマークは、全く使えない。ホッテントリ2ちゃんまとめサイトの記事にいっちょかみしてドヤ顔したいだけの本人の浅さが透けて見える。そこには青二才主体性やコアの部分が感じられない。青二才空っぽ自動的なんだよ。一方、コウモリブックマーク結構使える。ちゃんとコウモリ自身に興味を持っているジャンルがあり、それについて自分でいろいろ巡回しているのがわかる。そこには意思があり本人が能動的な人物であることが感じ取れる。


現時点ではともかく、中長期的に見れば、青二才よりコウモリのほうが成長するだろう。はてな村でのはてブ数稼ぎというゲームでは青二才がかつかもしれないが、人生レースで勝つのコウモリだろう。いや、現時点でももう勝負ついてるka誰か青二才をもらってやってくれ!このままではかわいそうすぎて俺がもらってしまいかねない。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20140716221124