2014-07-17

男尊女卑を守らないと人類は衰退する」

http://anond.hatelabo.jp/20140715114342

恐らく妻の方が高収入だと、夫は妻を粗末に扱って「(例え自分より高収入だろうが)こいつは俺より下の女」認定するしか

己のプライドを保てなくなるんだろうと思ってる。

まさにこれに関連した理由で、「だから、女は社会に出過ぎちゃいけない、男と同等になっちゃいけない」という主張を見かけたことがある。

女は子供を産めばアイデンティティを持てるけど、男は社会仕事して稼ぐ以外に己のアイデンティティ証明する手段が無い。なのに、その唯一の手段まで女性に奪われたら大抵の男は精神崩壊する。

から、女は極力自分を抑えて社会でも家庭でも常に男を立て続けなくちゃならない。間違っても男以上に稼いだり同じ権利立場要求するなんてもってのほか。そうしないと自信を失った男が増えて、社会が衰退するって。

日本をはじめ世界先進国少子化が進んでいるのも、女性地位が上がりすぎたのが元凶なんだってさ。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20140717013850
  • 妹の話

    30歳独身の妹が結婚したいらしい。 でも、なかなか相手がいなくて積んだって言ってる。 そりゃそうだよね。 自分と同等の収入を求めたら、それだけで可能性が低くなっちゃうよ。 ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20140715110101

      年収450万ぐらいまでを視野に探せばいいだけだろ 共働き希望でまともな男なんて今時ごまんといるし それで話が詰まったとこで「実は私の年収はろっぴゃくまんです」と発表しても 喜...

      • http://anond.hatelabo.jp/20140715112210

        低収入で共働き男って自分の(狭い)周囲だとろくなのが居ない。 家事育児も全部妻に丸投げとかDV浮気とかそんなんばっか。 まともなのは妻の方が低収入な場合だけ。 恐らく妻の方...

        • 「男尊女卑を守らないと人類は衰退する」

          http://anond.hatelabo.jp/20140715114342 恐らく妻の方が高収入だと、夫は妻を粗末に扱って「(例え自分より高収入だろうが)こいつは俺より下の女」認定するしか 己のプライドを保てなくな...

          • http://anond.hatelabo.jp/20140717013850

            それで君の持論は?

            • http://anond.hatelabo.jp/20140717013957

              私なら、むしろ社会参加含めて男女の権利が公平になることで男性のプレッシャーを軽減できると思っているけどね。 そもそも、男性のメンタルってそこまで弱いの?

              • http://anond.hatelabo.jp/20140717014719

                勿論個人差が一番大きいだろうけど、男は女よりメンタル弱いという主張をしている男は割とよく見かけるような。 それが生来のものか生育過程によるものなのかは知らんけど。 乳幼児...

                • http://anond.hatelabo.jp/20140717015645

                  そもそも子育てに参加できないと勝手に思ってる時点で、ミソジニーさん達はむしろ男を軽蔑してなめてるよな。

                • http://anond.hatelabo.jp/20140717015645

                  でも弱いからと言って手間暇かけて保護しなければならない理由もないけどね。 すげぇ、生来のハンデでも男様だけはこういう扱いになるんだ…。

                  • http://anond.hatelabo.jp/20140717043113

                    男の弱さなんかケアしたって社会に対して何の寄与も無いじゃん 弱さゆえに自滅して死んでくれるならむしろ社会コストの低減になるし

          • anond:20140717013850

            別に男尊女卑である必要はない。 昔からいろんな文化や宗教で、「男女はどちらが偉いというわけではなく、単に得意な仕事が違うだけだ。それぞれ適した仕事をすれば良い」というこ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20140715110101

      同じくらいの年収の男がいないから、それより低い年収の男と付き合うけど 自分より年収の高い女と付き合いたがる男は大抵だめんずだからだめんずうぉーかーになってしまうのでは… ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20140715110101

      それだけ年収があれば、ペットの感覚で男飼えるかもね。

    • http://anond.hatelabo.jp/20140715110101

      真剣に 主夫担ってくれる人を探すしかないね。

      • http://anond.hatelabo.jp/20140715112345

        なんか600万つー金額に多大なる夢を抱いている増田が数名いるようだけど、 学生か?それとも生活費低い田舎暮らしなのか? 30女で600万稼げるって事は恐らく都心部在住で、600万で主夫...

        • http://anond.hatelabo.jp/20140715113633

          俺ちょうど年収600万ちょいくらいだけど、普通にカツカツだね。東京暮らし。 別に全然贅沢とかしてないけどね。プレモルとかあんまうまくないからクラフトビール飲むくらい。

          • http://anond.hatelabo.jp/20140715113956

            うち旦那片働きだけど同じようなもん。家賃も。地方在住。 ビールは普段は発泡酒。

            • http://anond.hatelabo.jp/20140715115729

              世帯年収が同じってこと? まあ子供いたら超カツカツになるよね。

              • http://anond.hatelabo.jp/20140715115958

                そうそう<世帯年収が同じ お前も働けと言われそうだけど0歳児の預け先がありまへん。保育園なんて入れるわけないし。 地方と言っても結構な都会の中心部住みなんだよね。旦那の仕...

            • http://anond.hatelabo.jp/20140715115729

              いや、待って 世帯年収が同じで片方は独身子なし、片方は夫婦+0歳児 これで両方が似たような生活レベルってのはどういうからくりだ クラフトビールと発泡酒の差か?

          • 物欲が無い

            http://anond.hatelabo.jp/20140715113956 世帯収入1000万超えるけど生活が超カツカツとか言う人いるけど、何にそれだけ金を使ってるんだろう。 家は都内暮らし共働きアラフォー子供2人世帯収入1...

            • http://anond.hatelabo.jp/20140715125630

              住宅ローンあるなら金余ってるって言わないだろ。 ローンさっさと返して子供の教育費と老後の資金貯めて、って考えたらそれが普通の生活じゃね。 習い事何もしてないってのは金より...

              • http://anond.hatelabo.jp/20140715131417

                住宅ローンでも賃貸の毎月払いでもどちらでもいいんだけどさ。 金余ってるって書いたけど、毎月の支払関連では余裕があるということです。 「世帯収入1000万超えるけど生活が超カツ...

                • http://anond.hatelabo.jp/20140715181918

                  世帯収入1000万超えててカツカツだが、毎月の支払くらい余裕なのは当たり前だっつの。 そもそも貯金バッファが十分あるんだから給料振込み日なんて未だに把握してねーよ。 カツカツ...

                  • http://anond.hatelabo.jp/20140715214022

                    世帯収入1000万超えててカツカツだが、毎月の支払くらい余裕なのは当たり前だっつの。 お前の自分勝手定義な”カツカツ”を持ちだされても困るだろ。 そういう問題じゃない、って...

                    • http://anond.hatelabo.jp/20140715215621

                      いや俺はクラフトビールがどうとか言った増田なんだけど。 カツカツというのは、例えば大学入りなおそうかとか年収下がるけど別職種にアプライしようかとかそういうちょっとしたリ...

                      • http://anond.hatelabo.jp/20140715230101

                        逆に、それをカツカツと呼ぶんだとすれば、ビールを我慢して発泡酒にしないと厳しかったり 日々の支払いがギリギリで貯蓄にはほとんど回せなかったりする状況は、何て呼ぶんだ

                      • http://anond.hatelabo.jp/20140715230101

                        横だが、一般的にはその現状で生活が苦しい状態が「カツカツ」だろ。 ○○したら苦しくなる、というのはあくまで一歩前の状態であってカツカツではない。 そんなことを言い出したら...

                      • http://anond.hatelabo.jp/20140715230101

                        くらふとびーる() あぷらい() りすくていく() 取り敢えずあんたがイシキタカイ系()だということはよくわかったよ。 イシキタカイ系の人はどこまでいってもかつかつだも...

                • http://anond.hatelabo.jp/20140715181918

                  世帯収入1000万超えるけど生活が超カツカツとか言う人いるけど、何にそれだけ金を使ってるんだろう。って書いた増田だけど すげー伸びてるトラバツリー見て少し笑ったw カツカツだ...

                  • http://anond.hatelabo.jp/20140716123620

                    たとえば、シャネルの服。 1着100万以上するのがざらにある。 世帯収入1000万だと、全部つぎ込んでも、1年でたった10着しか買えない。 お友達の奥様は、シーズンごとに20着と...

                    • http://anond.hatelabo.jp/20140716124324

                      着物で例えた方が良いかと。 着物は数百万ってのも、それを持っている人も珍しくないし。

                      • http://anond.hatelabo.jp/20140716124728

                        珍しいわアホ。 さらに一着100万以上の服を年に20着も買うなんてのは世界でも名の知れた資産家位だわ。てかそんだけ買ってりゃシャネルとすげーつながりになってるわ

                  • http://anond.hatelabo.jp/20140716123620

                    試験前に成績良いやつが「やべー全然勉強してないわーやばいわー」っていいながらきっちり90点以上取るみたいな? いや、どっちかっていうと、試験後に90点取ってて、「あ、やべー...

            • http://anond.hatelabo.jp/20140715125630

              こういう、そもそも人生に対してやる気がない人って子供いなくなったら速攻でボケたりするんだろうなあと思う。 (一応年のため言っておくと、豪遊するのが正しいとかは1ミリも主張...

              • http://anond.hatelabo.jp/20140715131725

                物欲、特に金を使うことが無いとは書いたけど、人生に対してやる気がないなんて一言も書いてないぞ。 やる気なさそうな文体かもしれないけどさ。

            • http://anond.hatelabo.jp/20140715125630

              いまどき、親が膨大なリソースを投入して徹底的に家庭教育するか、教育費を死ぬほど突っ込むかしないと子供は底辺人生決定なわけだけど、その辺どう思ってるんだろう。 増田は自分...

        • http://anond.hatelabo.jp/20140715113633

          どんな生活レベル想定してんの? 子ども作らないなら超余裕だと思うけど。 老後に備えてマンションも買って、二人分の貯蓄もして、とかも考慮してるとか?

        • http://anond.hatelabo.jp/20140715113633

          都会の会社所属の田舎支店にいるやつはこれくらい楽勝でもらっているが何かおかしいか?

    • http://anond.hatelabo.jp/20140715110101

      俺だけ東京で研究職とかやってて弟達は全員高卒底辺とかそれ以下とかだけど、家族がダメだと本当に辛い。 周りはアメリカで働いてる兄弟がどうとかそういう話ばっかりなので全く世...

      • http://anond.hatelabo.jp/20140715113330

        俺だけ東大入って、って話なら分かるけど、 研究職なんてある意味底辺だし、 実際研究職の場に残る様な奴って今じゃ割りと普通な奴のが多いし むしろボンボンとかは中々残らない。 ...

        • http://anond.hatelabo.jp/20140715220122

          俺だけ東工大だよ。

          • http://anond.hatelabo.jp/20140715220625

            いみわからん。なんなん、お前の「周り」って? 職場じゃなきゃなに?はてなのオフ会にでも行ってきたの??? で、東工大と東大で何が違うって?ホントに東工大? まあ、東工大だ...

            • http://anond.hatelabo.jp/20140716013739

              んん??? 社会人になったら職場の人としか付き合わないと思ってるのか???俺とは随分違う世界に生きてるんだな。 普通に大学の同期とか社会人になってから出来た友達とか知人と...

              • http://anond.hatelabo.jp/20140716024801

                えーと。。。あなたの大学の同期って東工大よね? それとも大学の時は色々な外部活動メインで活動してたから東大生が周りにわんさかいたわ、同期だわ、って話? 知り合う経路なん...