- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
moge1967 この記事の最後に『なにせ、報道番組に平気で介入してくるような厚顔無恥な政権下なのだ。』と記者が書いているが、「え?これって政権が悪いって記事なの?」と狐につままれた違和感。因みに報ステは報道バラエティ
-
asazuki508 この人にはやっぱり実況中継がピッタリだな。理論武装は似合わない。
-
uma666 毎日報道に携わっていて情報量が一庶民より劣る事はまず無いし仕事を続ける限り影から石を投げつけられるのは相当なストレスのはず。「俺のほうが視野が広いし何でも知ってる」って態度の編集とコメントにうんざり。
-
nobiox 「と言い訳を並べている」「と吐き捨てている」「と本音を晒してしまっている」。ト書きのさじ加減で話ふくらませる習慣をやめろ。全部「と言う」「と述べる」「と語る」でいいんだよ。
-
jamais_vu 「世の中、糾弾されるじゃないですか。ガリレオ・ガリレイ以降。」にかつての古舘節の残響を聞いた。
-
sugar_jirou おい、プロレスをバカにするのもいい加減にしろよ!
-
law この記事って雑誌のインタビュー記事を元に取材もせずに書いたっぽい?それにしてはずいぶんえらそうな口調ですよね、この筆者。
-
b4takashi AERAの取材記事を基に、この記事の筆者が言いたいこと言って政権批判する記事だった。
-
yP0hKHY1zj 古舘さんって悪徳商法会社の新人営業マンみたいなやらされてる感がずっとあるんだよなぁ。それを一番感じたのは郵政民営化選挙でホリエモンと言い争いした時。個人的にはスポーツに戻ってほしいな。
-
mc22_90 タイトルだけ見ると公開霊言かと思った。中身は大したこと無い。
-
tmksStyle プロレス好きだね
-
Dai44 バレットクラブに介入していただきたい
-
julajp さ~盛り上がってまいりました~。とならないのがなんとも。報道エンターテイメントにまで出来ちゃえば良かったんだろうけど。
-
skyman94 知ってた
-
kissuijp 「自分の感ずるところ、思うところをなかなか言えない。表の報道をしてて、裏の背景をあんまり言えない」その裏ってどれくらい事実なんだろうね。堀潤さんのプルトニウムデマみたいな完全な思い込みだったりしてな?
-
shinsuketurbo 嘘伝えんなら仕事やめろよ。
-
udud2d タイトルの印象に反して古舘推し+政権批判だった。原発批判発言をガチ勝負と評するとかないわ。 むしろテレビ局の意向と世論の勢いに乗っかる発言だろう。
-
asamaru 「嘘ばかり伝えてきたがその通りなんだと思うけど、伝える側がこれを言うならもう辞任するしかないと思うよ。愚痴ですむ話じゃない。あと、「パワポ」わからないのはそもそも社会に対する好奇心がないんでしょ。
-
h1romi 実況風味に1度ニュースお伝えしてみて欲しいな
-
MS310ru テレビ業界はストレスがたまりやすいみたい
-
mskmatsui AERAもどの程度ガチか全然わからんし、所詮釣りかな?とも思うが、なんとなく記憶の片隅に残しておきたい。
-
jurgen 何を今さら。。
-
takaneh この人が真実だと信じていることはちょいちょい伝わってはくるんだけど、残念ながらどれも浅はかなんだよな。
-
hanazukinokita うーん、、、、、、コメントが難しい。
-
ore_de_work もともとこういう楽しい感じのプロレス解説者だったんだけどなぁ...
-
uzusayuu 十年報道の場にいて、結論が「テレビは嘘ばっか」か。やはりこの人向いてないよ
-
kk23 テレ朝がない場所在住なんでもうずいぶん見てないなぁ、F1中継が懐かしい。
-
koinobori そういや以前、報ステが報道番組じゃないと盛り上がってたけど、 http://asahi.co.jp/info/classification/pdf/1404/fundamental.pdf 番組分類上は「報道」なんだよね。NEWS23もNEWS JAPAN&すぽるともNEWS ZEROも「報道・教養・教育」なのに。
-
nekokauinu 視聴者よ、古舘を愛で殺せ!
-
madamikas どういう事…?
-
KoshianX これの要因も国民が変なクレームばかりつけて何かというと責任責任と言い出すからだろうしねえ。どうしてこんな国になっちゃったのか
-
copyxxx 読んでて何がむかついたって、プロレスに対する愛情とかリスペクトが感じられないこと。
-
yorunosuke 反政権、半日を求める人の受け皿
-
sotokichi 生理的に無理<古館ニュース
-
kei_1010 勇気も知性もないんだから浅はかな意見を言うの辞めたら良いのに。多くを専門家に頼るようにすれば観る価値ある番組になるような気がする。
-
akira28 ダハハハハ!
-
senchafreak69 古田恥一郎
-
KeitaroKitano AERAを読んでみないと何とも判断しかねないな。あとで買って来る。
-
miyazawataichi もうネットもすっかりマスゴミ化しましたなぁ
-
gogatsu26 そもそもAERAのこれは古舘側が吉田豪を指名してきたので
-
qittu
-
tmksStyle プロレス好きだね
-
masapon2352
-
qinmu
-
yui2fashion
-
toctmess
-
Dai44 バレットクラブに介入していただきたい
-
julajp さ~盛り上がってまいりました~。とならないのがなんとも。報道エンターテイメントにまで出来ちゃえば良かったんだろうけど。
-
fb001870
-
skyman94 知ってた
-
kojitya
-
lonelyman
-
kissuijp 「自分の感ずるところ、思うところをなかなか言えない。表の報道をしてて、裏の背景をあんまり言えない」その裏ってどれくらい事実なんだろうね。堀潤さんのプルトニウムデマみたいな完全な思い込みだったりしてな?
-
shinsuketurbo 嘘伝えんなら仕事やめろよ。
-
vooooooooooon
-
gggsck
-
udud2d タイトルの印象に反して古舘推し+政権批判だった。原発批判発言をガチ勝負と評するとかないわ。 むしろテレビ局の意向と世論の勢いに乗っかる発言だろう。
-
asamaru 「嘘ばかり伝えてきたがその通りなんだと思うけど、伝える側がこれを言うならもう辞任するしかないと思うよ。愚痴ですむ話じゃない。あと、「パワポ」わからないのはそもそも社会に対する好奇心がないんでしょ。
-
qp365
-
isgk
-
rdmn6
-
h1romi 実況風味に1度ニュースお伝えしてみて欲しいな
-
MS310ru テレビ業界はストレスがたまりやすいみたい
-
wizluck
-
mskmatsui AERAもどの程度ガチか全然わからんし、所詮釣りかな?とも思うが、なんとなく記憶の片隅に残しておきたい。
-
advblog
-
jurgen 何を今さら。。
-
favoriteclie
-
kommunity
-
takaneh この人が真実だと信じていることはちょいちょい伝わってはくるんだけど、残念ながらどれも浅はかなんだよな。
最終更新: 2014/07/15 20:51
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
-
【知ってたし!】報道ステーションの古舘伊知郎氏が懺悔告白「テレビはウソし...
- 2 users
- おもしろ
- 2014/07/16 19:33
yaraon.blog109.fc2.com
- プロレス ニュース
-
はてなブックマーク - 古舘伊知郎が懺悔告白“テレビはウソしか伝えていない”...
- 2 users
- 暮らし
- 2014/07/16 18:59
b.hatena.ne.jp
このエントリーを含むはてなブログ(2)
-
ssaitohの日記
- id:ssaitoh
- 2014/07/16
関連エントリー
-
現代ニッポンは「総ヤンキー化」する!? 多数派になりつつあるヤンキーを徹底研...
-
デフレに関する3つの嘘 公共事業でデフレ脱却、外国人労働者増でデフレ進行は...
-
秘密保護法、海外投資家の「日本離れ」加速、株価下落の懸念、市場関係者間で...
新着エントリー - エンタメ
-
スマごろうの巻|上々軍団オフィシャルブログ「Oasis」powered by アメーバ
- 3 users
- エンタメ
- 2014/07/16 20:04
ameblo.jp:tokihide
- スマイレージ
-
安田顕「エヴァンゲリオン知らなかった」に大慌て!『アオイホノオ』記者会見 ...
- 3 users
- エンタメ
- 2014/07/16 16:55
dogatch.jp
- ドラマ 実写化
-
「タイの選手も日本でできることを証明したい」。J2→タイ→J1セレッソへ。“...
- 4 users
- エンタメ
- 2014/07/16 16:54
www.footballchannel.jp
- もっと読む