岐阜県美濃加茂市市長の収賄
どう見ても市長への嫌がらせだな
( - ゛-) ぱふ
地方政治ではよくある
業者が断っても金を押し付けていく
当選後に貰っただろと因縁を吹っ掛ける
応接室に監視カメラは必要
いやな時代ですよね
藤井市長が金を受け取ったかしらん
知らんけど嵌められたと思うね
僕も何度かある
選挙に出ないかと誘われた時
うわさが出たとたんにいろんな奴が来る
寄付だとか言って金を置いていく
イランと断っても置いていきます
名札つけて忘れ物処理
1週間たって取りに来ない時
警察に届けちゃいます
「むふ」
当選しそうで何も知らん人
詐欺師らが狙ってくるのです
こういう事実って日本は書かないでしょ?
凄いくるんだよ
中には敵対勢力に頼まれる奴も来る
選挙手伝うから当選したら少し金頂戴
みんな出してるよ
そう言ってくる奴が多いこと
選挙ゴロが沢山いる
ほぼ全員詐欺師と思ってイイ
政治って悪い奴らが集まる場所
芸能界と同じで一攫千金を
目指す奴が多い
悪党だらけと思ったほうがいい
僕は芸能人の知り合いはいらん
ウジ虫どもとお付き合いするつもりなし
金に汚く気持ち悪いからね
お笑いタレント見てみん
気色わりぃー奴ばかりである
笑えません
人間を分別することを許される物差し
これは羞恥心である
羞恥心の少ない奴
友人のふりして人を騙します
お笑いタレントってそんな奴の集まり
こう言う奴ってどこにでもいる
営業やらしても騙して売り逃げする
客がどんどん減ってしまう
信用がないから
人をだまして売り込もうとする
まさに藤井市長にしたこと
当てはまりますね
悪さしたのだろう
こんなことで市長辞めんでイイ
受け取ったか知らんけど
これはどう見てもへんである
自ら金を渡したと言ってる
足を引っ張り嫌がらせをする
その為にやってます
普通は犯罪は隠すものである
わざわざ犯罪を表に出す心理
僻みによる嫌がらせだな
警察や検察がこれに乗ってる
これが不思議だよね
知ってます?
警察や検察も僻みが強い
聞き込みの時の対応で嫌がらせする
その程度の感情でやったんじゃないの?
自民党の一党独裁政権が長い
刑事司法関係者は驕ってるのです
それが透けて見えますね
早く復帰して政務につけ
こんどはブレーンをそばに置け
防波堤作るべきである
今更ですけどね
ミ((((( ̄○ ̄) すうぃ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブラックマンデー計画報告欄
青山繁晴に宅急便で質問書を送付
到着から何日で届くかを知らせる
送付文章
6月3日14時48分
KTVアンカーに配達完了
青山繁晴よ
日本の為と言いつつ
私的利益を求める姿
ばればれだよ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■追伸
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■追伸
Googleは検索妨害するなよ
■■ヒマなら読め!
最年少市長の裏にミエル
韓国籍の女性を探してます
犯罪で人を悲しませるお笑い
リベンジポルノ平沢勝栄め!
カネボウ被害リンク集
■さらし者にしてやる
被差別部落や在日朝鮮人とは付き合わん
島田紳助の娘お前の親父は人殺しだ
ホワイトハウスの車は買わん
被差別部落なんてない1 イオンでは買わん
■★★
永遠にあなたを称えましょ
■■■
Google八分に対抗します
過去に書いたリンクを貼っておく
少しずつ追加するから毎回覗いてミロ
安倍晋三 姜尚中
アントニオ猪木 山本太郎
ソフトバンク フジTV
吉本興業 ファミリーマート キリンビール
味の素 東建 カネボウ
慰安婦 24時間TV 山と渓谷社
火炎瓶 山の日反対
大宮東警察署
■おまえら日本の党か?
ことし社民党を日本から消そう!
反自民党宣言
ミ((((( ̄○ ̄) ばーん
■僕の文章のスタイルを説明しとく
僕のブログは利休の茶室
歩みは遅いが僕は変身してる
■僕は誰? 僕の履歴書
僕は新聞社で記事書いてた人
富士山の頂上で歌を歌う
変なおじさんは僕でした
■■ヒマなら読め!
最年少市長の裏にミエル
韓国籍の女性を探してます
犯罪で人を悲しませるお笑い
リベンジポルノ平沢勝栄め!
カネボウ被害リンク集
■さらし者にしてやる
被差別部落や在日朝鮮人とは付き合わん
島田紳助の娘お前の親父は人殺しだ
ホワイトハウスの車は買わん
被差別部落なんてない1 イオンでは買わん
■★★
永遠にあなたを称えましょ
■■■
Google八分に対抗します
過去に書いたリンクを貼っておく
少しずつ追加するから毎回覗いてミロ
安倍晋三 姜尚中
アントニオ猪木 山本太郎
ソフトバンク フジTV
吉本興業 ファミリーマート キリンビール
味の素 東建 カネボウ
慰安婦 24時間TV 山と渓谷社
火炎瓶 山の日反対
大宮東警察署
■おまえら日本の党か?
ことし社民党を日本から消そう!
反自民党宣言
ミ((((( ̄○ ̄) ばーん
■僕の文章のスタイルを説明しとく
僕のブログは利休の茶室
歩みは遅いが僕は変身してる
■僕は誰? 僕の履歴書
僕は新聞社で記事書いてた人
富士山の頂上で歌を歌う
変なおじさんは僕でした