[PR]

選挙違反

青森・平川市議新たに6人逮捕 定数20のうち逮捕者計15人に

 1月の平川市長選をめぐる選挙違反事件で、県警は16日、公職選挙法違反(現金買収、被買収)などの疑いで、平川市議6人を新たに逮捕、元社会福祉法人理事長の水木貞容疑者(66)を再逮捕した。逮捕された市議は古川敏夫(69)、福士惠美子(70)、古川昭二(64)、對馬實(63)、成田敏昭(71)、佐々木利正(50)の6容疑者。同法違反容疑による水木容疑者の逮捕は5度目。同市議の逮捕は15人目となった。(Web東奥)

◆定数20で15人が逮捕される異常事態
9市議逮捕の青森・平川市議会、新たに6市議を聴取 現金受領の疑いか - Web東奥(7月16日)
9人逮捕の異常事態 常任委休会も 青森・平川市議会 - 河北新報(5月22日)
「津軽選挙」で市議会混乱 ニッポンの金権選挙事情 - THE PAGE(6月20日)
議員紹介 - 平川市

◆「津軽選挙」の土地柄
都知事選並みの激戦? 派閥争い渦巻く平川市長選、合併も混乱要因… - 産経新聞(1月25日)
津軽選挙 - ウィキペディア

関連トピックス

9人逮捕市議会 新たに6人聴取(16日) ...


PR
ブラジルワールドカップ特集
注目の情報

Yahoo!ニュース 意識調査

司法取引の導入をどう思う?

容疑者や被告人が「他人の犯罪」について供述・証言する見返りに、検察官が処分を軽くする「司法取引」。捜査の新たな「武器」になるとの賛成意見がある一方、冤罪を生んでしまうという懸念もありますが、あなたは「司法取引」の導入をどう思いますか?

投票せずに結果を見る

意識調査トップへ


お得情報

水分補給、体調管理に!
10種類のチルド飲料がイオンで
おトク!20万名様に先着プレゼント!

その他のキャンペーン