その他
PR

再送-UPDATE 1-社会保障自然増1兆円は聖域との認識間違い=歳出削減で甘利担当相

2014年 07月 15日 09:53 JST
 
記事を印刷する |
  • Mixiチェック

(見出しを変更しました)

[東京 15日 ロイター] - 甘利明経済再生担当相は15日の閣議後会見で、来年度予算編成に関し、「全体像としては生産性を上げ、成長に資する予算にすることが大事」との認識を示した。その上で「ムダを省くのに社会保障の自然増は致し方ない。(毎年1兆円ずつ増えていく)自然増が聖域との認識は間違い」と述べた。   一方、環太平洋連携協定(TPP)の交渉状況については「12カ国首脳が年内の妥結に向けて最大の努力をする共通認識をもつことが大事」と指摘。「越年すると米国が大統領選モードに入り、(TPP)どころではないという感じになってまう。それから先は新しい大統領のもとで(の交渉)となり、長期間漂流するのは好ましくない。政治スケジュールをにらみながらまとめる強い決意が必要」と語った。   月例経済報告で景気判断が上方修正されるとの一部報道については「景気が、反動減をどう克服できるかに注目が集まっている。反動減は克服しつつある、との観測が明らかになりつつある」と述べるにとどめた。

 
 
写真

F35の宿命的欠陥

先月、出火事故を起こした最新鋭ステルス戦闘機「F35」。基本的な設計的欠陥は米国の安全保障を危機にさらす可能性も。
  記事の全文 | 関連記事 

 

注目の商品

外国為替フォーラム

外国為替

  • ドル/円
  • ユーロ/円

株価検索

会社名銘柄コード
 
写真

3年前の震災直後、多くの外国人が日本から逃げ出す中で、一時帰国していたイタリアから、人の流れに逆らうかのように彼は帰ってきた。  記事の全文 | 特集ページ 

外国為替フォーラム

*統計に基づく世論調査ではありません。