ブロガーの間でタイムスケジュールを披露するのが地味に流行っていたようです。移住してからまた生活リズムが変わったので、自己点検する意味も込めて書いてみます。

ブロガーな私の1日のタイムスケジュール(理想的な日/怠惰な日)


理想的な1日

7:00 起床と同時に仕事(ニュースチェック&ブログ執筆)
8:00 朝食
8:30 仕事(メール返信&ブログ執筆)
12:00 昼食(ブログネタを集めるため、高知のイケてるお店で家族ランチ)
13:30 帰宅&仕事(ブログ執筆、インタビューなどの編集、打ち合わせなど)
15:00 昼寝
15:30 仕事
16:30 娘をお風呂に入れる
17:00 夕食
18:00 掃除・洗濯などの家事&娘と遊ぶ
20:30 娘就寝。妻とお茶をしながらフリータイム(Kindleで読書しながら妻の足をマッサージなど)。
23:00 就寝

妻の手が離せない瞬間が出てきた場合は、ちょいちょい娘と遊ぶ時間が入ります。休日に関しては朝30分ほどブログを更新して、業務終了という感じにしています(娘が寝たあとにブログ書いたりしちゃうんですが)。


怠惰な1日

8:00 起床と同時に仕事(ニュースチェック&ブログ執筆)
9:00 朝食
9:30 仕事(メール返信&ブログ執筆)
12:00 昼食
13:00 昼寝
14:00 仕事(献本を消化)
15:00 仕事終わり。買い物とか散歩とかに行く。
16:30 娘をお風呂に入れる
17:00 夕食
18:00 掃除・洗濯などの家事&娘と遊ぶ
20:30 娘就寝。妻とお茶をしながらフリータイム(Kindleで読書しながら妻の足をマッサージなど)。
23:00 就寝

なんか疲れたときは、10時間くらい寝ます。文章書く気が起きないときは、マンガとか本を読んでます。リフレッシュ的に娘と遊んだり。労働時間3時間くらいの日もありますね。


解説

ぼくはかなりストイックに働いてしまうタイプなので、基本的には「理想の一日」を過ごしています。出張から帰ってきた翌日や、家族が体調を崩している日などは「怠惰な一日」に近づいていく感じですね。

流石に5年もブログをやっていると、安定的にアクセスが稼げるようになってくるものでして、ここ最近はそれほど時間を掛けなくても収益が出るようになってきました。1日3時間くらい書けば、多分25万円くらい稼げます。

…が!ぼくは書くことが好きなので、それでもブログ書いちゃうんですよ。別の事業を立ち上げる計画もあるんですが、どうも重い腰が上がらなくて…。引きこもって文章書いているのが、一番幸せなんです。

本格的に文筆家として生活するようになってから、まだ3年ほどしか経っていません。そういうキャリアの浅さがあるので、まだまだブログ執筆は上手くなる実感があります。日々の変化が楽しくてしょうがないんですよねぇ。書きたいことが多すぎて困ってます。


執筆時間を増やす意味でも、もう少しだけ早起きしたいんですが、どうにも8時間睡眠は必須でございまして、なかなか実践できずにおります。まぁ、仕事ができる人は8時間以上寝ているというデータもありますし、このままで良い気もしているんですけどね。

K・アンダース・エリクソン教授が実施した人間の能力に関する研究の1つでは、最も能力を発揮する人々は1日あたり8時間36分睡眠をとっていることが分かった。ちなみに、米国民の平日の平均睡眠時間は6時間51分だ。

睡眠の質を高めるには―有能な人の睡眠時間は平均8時間36分 - WSJ


というわけで、生計を立てるレベルでブログを書いている方は、ぜひ生活リズムを晒してみては。これ面白いコンテンツだと思います。

ブロガーな私の1日のタイムスケジュール(理想的な日/怠惰な日)


お知らせコーナー

イケダハヤトってそもそも誰?何者?

質問募集中!なんでも答えますよ。

なぜ僕は『炎上』を恐れないのか(光文社新書)」好評発売中!

仏教は宗教ではない」好評発売中!

祝3刷!「武器としての書く技術

有料メルマガ購読で制作費のご支援を!




東京から高知県に移住したよ


イケダハヤトは高知県に移住します。

イケダハヤトが高知県に移住した10の理由

「#移住日記」始めました。



今日も元気にツイート中