10代のネットリテラシーやばすぎ!!デマはすぐに広まるし、ネットには真実が書いてあると思い込んでる

  • follow us in feedly
10代ネットに関連した画像-01
劣化する情報リテラシー 視野の狭さがデマを拡散  :日本経済新聞

10代ネットに関連した画像-02

<以下要約>

・信じられるのはネットと、ソーシャルメディアでつながっている友だちとのやり取りだけ、そんな子どもたちが増えている

・調査では、10代でそれぞれのメディアを「全部信頼できる」「大部分信頼できる」と回答した人は「インターネット」が38.1%、「テレビ」が73.4%と、どちらも他の年代よりも高かった

10代ネットに関連した画像-03

・10代は他の年代に比べてネットやテレビを信じる傾向にある

・ユーザー同士が情報を交換するソーシャルメディア(ツイッター等)には、デマが広がりやすい土壌がある

・その情報が本当かどうか「一次情報」を確かめることをしていない

・大学の先生からは「レポートや論文がネットのコピペだらけなので頭が痛い」との声も

・引用されることが多いWikipediaは誰でも編集できることから、あくまで参考程度にとどめるべきもの

・とある小学校5年生の男子は、掲示板やSNSに書いてあることこそが真実だと思い込んでいる
 「大人は都合のいいことしか言わない。ネットには本当のことがあるから信じる。本当のことは都合が悪いから隠されてるんだ」

・このままでは「LINEでのやり取りがすべて」「他人の目に気付かずに問題投稿をして炎上」「コピペがばれて落第」「ネットの書き込みを信じ込んで真実が見えない」という事態につながってしまう

以下、全文を読む



<この記事への反応>

ほんとスマホは怖い。変な話子供の頃になくてよかった、まともに使いこなせた気がしない。ゲームぐらいでよかった。技術進歩は不可逆だから恐ろしい

デマのクダリだけど、マスコミの安易な隠蔽工作への協力や、世論操作願望もあると思うな。信じきれないんだよね…新聞とかニュース番組とか。

コレが爆発的インターネット普及の有様かー( #゚∀゚)イカレタ世の中やな

ネットの危険性より大人の信頼性がSNSより低い事の方が問題だと思う(´<_` )

今の小学生が成人する事にはネット中心にした宗教が新興して幅効かせてそうだな




ネットなんて一見広い世界見てる気になれるけど
実際自分の興味のあることしか入ってこないからね
しかしツイッターとか見てると情報の真偽を確認しないで
拡散してる奴が本当に多いよな
ネットなんて嘘8割くらいだというのに
嘘を嘘であると見抜けない人ではないと云々
aa001



うるせーよデマ拡散ブログが
偉そうにしてないであやまって?
a50-1



あ〜い、とぅいまて〜ん
あほになれ




aa005


モンスターハンター4G

発売日:2014-10-11
メーカー:カプコン
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る

東京喰種トーキョーグール リマスター版 12 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2014-07-18
メーカー:集英社
カテゴリ:eBooks
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:17 返信する
    AAわろた
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:17 返信する
    ハハハ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:18 返信する
    まじでネットは高校生からにしろよ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:18 返信する
    AAいいね
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:18 返信する
    ゆとりはきもいから豚箱につっこんでどうぞ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:18 返信する
    ネットもテレビも半信半疑ぐらいが丁度良い
    そもそもネットもテレビが情報源の事少なくないし
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:18 返信する
    >ネットの危険性より大人の信頼性がSNSより低い事の方が問題だと思う(´<_` )

    そういう問題だろうか
    単に都合のいいことだけ信じてるだけじゃないのかと
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:18 返信する
    今日のNo.1おまいう
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:19 返信する
    駒田の黒人の子供ネタとか
    半分くらい本当だと思ってるんじゃないか
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:19 返信する
    10代はすぐに信じると書いておきながら自分の書いた記事を信じろってか?
    インターネットが一般に出回りはじめた頃からこの手の記事があるから
    もう信用できんわ。
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:19 返信する
    まぁあれよ・・こんなところに書くことでも真実を書くことが大事ってことじゃない?
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:19 返信する
    ここなに速報だっけ?
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:20 返信する
    まあ昭和時代みたいに
    簡単に国民をテレビで洗脳できなくなって
    歯ぎしりしてる連中はいるだろうね
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:20 返信する
    ネットの怖さって、授業でやってくれたりしてないの?
    かなり普及してるんだから、そういうのを学校が取り入れて教育したり、
    親も教えてあげたらいいのに。。
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:20 返信する
    jin、謝る気0
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:21 返信する

    全世界累計でのハード販売台数
    3DS 2011年 2月26日発売   4333万台 ← 世界では全然売れていない、もう携帯ハードは終わった
    Vita 2011年12月17日発売    750万台 ← またヴィータガーかっ

    WiiU 2012年12月 8日発売    623万台  ← 絶望的な爆死
    PS4 2014年 2月22日発売    800万台  ← PS4の圧倒的な勝利、これからは据え置きハード

             ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
            /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
          ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
         /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
        _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
        ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ GKぇココおかしいんじゃねえか?
        l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   } 
       l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
       /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
      ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
      |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l

    国内のハード販売台数
    3DS 2011年 2月26日発売   1579万台 ← 全然売れていない、もう携帯ハードは終わった
    Vita 2011年12月17日発売    291万台 ← またヴィータガーかっ

    WiiU 2012年12月 8日発売    181万台  ← 絶望的な爆死
    PS4 2014年 2月22日発売     61万台  ← PS4の圧倒的な勝利、PS4一強

  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:21 返信する
    マスコミは悪ネットが真実とってやつも大概だけどな、ネットもマスコミも信用しない方がいい
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:21 返信する
    そんな事言ったらマスコミだって雑誌だってデマやらヤラセやら横行してんじゃん
    マスコミのいいように報道して国民を扇動してる
    まだネットのがマシってだけでどれも胡散臭い
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:22 返信する
    よんどしー
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:22 返信する
    馬鹿な子供は将来、徴兵されるって拡散すれば真面目に勉強するんじゃ…
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:22 返信する
    懐かしいネタだな
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:22 返信する
    子供は親の鏡です
    親が馬鹿なんです
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:23 返信する
    デマを掴まさせた後、学習しないで同じ失敗を繰り返す馬鹿が多い
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:23 返信する
    でも日経も嘘多いよね
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:23 返信する
    TVのほうが信じられん
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:23 返信する

    PS4 歴代売上げTOP5
    1 PS4 ナック SCE 14/02/22   39万8685本(※無料同梱版)
    2 PS4 メタルギア ソリッドV G・Z KONAMI 14/03/20   12万0808本  ←実質売上げ1位
    3 PS4 龍が如く 維新 セガ 14/02/22   11万5323本
    4 PS4 ウォッチドッグス UBIソフト 14/06/26   6万5630本
    5 PS4 バトルフィールド 4 EA 14/02/22   6万5514本

    Vita 歴代売上げTOP5
    1 Vita ゴッドイーター2 バンナム 13/11/14   38万7305本
    2 Vita ペルソナ4G アトラス 12/06/14   25万6494本
    3 Vita 討鬼伝 コーエーテクモ 13/06/27   23万2577本
    4 Vita フリーダムウォーズ SCE 14/06/26   23万0461本
    5 Vita FF X/X-2 HDリマスターTWIN PACK スク・エニ 13/12/26   21万9329本


         r'"PS4命ヽ
         (_ ノノノノヾ)
         6:/ `r._.ュ´9  ソニーでは1万本売れたら大黒字なんだよ(脳内ソース)
         | ∵ノ e ;:)   任天堂ではパズドラみたいに140万本売れても大赤字なんだよ(脳内ソース)
        /`‐-ニニ二'\    ,∩_
       /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
       / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
      / `./| |  カ  |  |\   /
      \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
       .\|  ̄ ̄ ̄   |


    などと意味不明な供述を繰り返しており


  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:24 返信する
    ネットの情報書いてるのはほとんどが大人だがな
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:24 返信する
    ここの連中がまさにそうです
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:24 返信する
    成人するまで持たない方がいいと思うよ。
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:24 返信する
    ここの奴らもソースはネットだもんな
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:25 返信する
    ココとか2ちゃんに書き込んでるお前らのリテラシーも似たようなもんだ
    自分だけは違うと思ってるならかなりオメデタイ奴だな
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:26 返信する
    ネットリテラシー云々というより単純に馬鹿が多いだけだろ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:26 返信する
    テレビつえええ
    思想有りきで情報を書くってことを覚えられるから若い時は新聞読んだほうが良い
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:26 返信する
    十代がどうとかって言うよりも、昔からネット使ってる人はそういうこと分かってて、最近使い始めた人は分かってない。ただそれだけな気がする。
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:27 返信する
    ネットもデマばかりだがリアルの大人もデマや都合のいい事ばっか言ってるのは事実だろ。
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:27 返信する

    ちゃんとネットリテラシーを教育してからネット使用許可出せ。
    ネット解禁は高校生からでいいよ。
    それ以下はガラケーもスマホも禁止。
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:27 返信する
    ソースはネットと言うが、俺の知り合いが言ってたとかテレビで見たよりは信用できてしまう。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:28 返信する
    AAおもろいw
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:28 返信する
    AAふいたww
    子供も子供で都合の良いことしか聞かない見ない振り向かないじゃん?
    どっちもどっちな気もするんだよねー
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:28 返信する
    >>31
    ほんとそれw
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:29 返信する
    >>32
    だから教育がされていからそうなる。
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:29 返信する
    ゲハ行って現実見てこいよ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:30 返信する
    トイレやシャモジまで神様になる国で
    ネットが神格を持ったところで
    なにもおかしくはないだろう
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:30 返信する
    無知だからこその幸せもあるけどな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:30 返信する
    ネトウヨの思考
    ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

    とある小学校5年生の男子は、掲示板やSNSに書いてあることこそが真実だと思い込んでいる。

    「大人は都合のいいことしか言わない。ネットには本当のことがあるから信じる。本当のことは都合が悪いから隠されてるんだ」





    餓鬼、此処に極まる!!!!






  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:30 返信する
    テレビの政治ニュースなんて全部安倍の思い通りだけどな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:31 返信する
    おめtらいhrかげんいしと
    ねっよあhしんじtうないでよwwwwww
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:31 返信する
    マジか!じゃあこの記事も信じるのやめるか
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:31 返信する
    このサイトでもリンク先の元記事すら読まないでコメントしてるような奴はいつも居るからな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:31 返信する
    盗聴マニアの米国はだれが育てたんだろうね
    大人はもう手遅れだ
    精神形成は子供だけで計画立案したほうがよい
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:31 返信する
    マスゴミが必死になっても韓国がリアルにクソなことに変わりはないんだなこれが
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:32 返信する
    そもそも自分以外信じていない
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:32 返信する
    リテラシーに関しちゃネットが原因じゃないけどね
    日本人は国際的に見てもレベルが低い、元々そういう性質がある
    芸術や娯楽も上っ面しか見る事ができない
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:32 返信する
    この記事嘘っぱちだよ


    お前ら騙されるなよTwitterこそ真実
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:32 返信する
    昔は単純に教えてくれたり、2ちゃんみたいに騙し騙されるような形で、ある種のネット上における教育がなされてた気がする
    今もそうなのかもしれないけど、ネット人口が爆発的に増えすぎてて教育が追いついてない
    今のネットはまるで中国のよう
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:32 返信する
    アホの国民は考えるな
    新聞・テレビの言うことだけ信じろ
    インターネッツはウソばかり

    ハイハイワロスワロス
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:32 返信する
    親や教師が「ネットでしらべる」とか、ネット引用の教育をしてるからだろう。
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:33 返信する
    テレビや新聞も大概やろ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:33 返信する
    ばーかばーか(笑)
    おまえら本当にばか(笑)
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:33 返信する
    ネットも信頼できないけど
    テレビも新聞も信頼出来なくないか?
    新聞なんて読み比べると各社毎に同じ記事なのに書いてあること違うぞ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:33 返信する
    デマ飛ばし記事で有名な日経がそれを言うのはギャグですか
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:33 返信する
    まあゆとりなんて集団的自衛権もなんも知らんくせに戦争に行かないといけなくなるとか勝手に勘違いしてるけどな
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:33 返信する
    ネトウヨ連呼厨が釣れる記事だな
    まあ確かにデマはすぐ広がるしネットも嘘だらけだよ
    でもテレビとネットって言われたらネットを選ぶかな
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:34 返信する
    マスコミの安易な隠蔽工作への協力や、世論操作願望もあると思うな。信じきれないんだよね…新聞とかニュース番組とか。

    これ言ってる奴も大概だけどな。
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:34 返信する
    ついにデマblogが自白したか……
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:34 返信する
    無理だよ、だってそいつらの親や教員も出来てないじゃん
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:34 返信する
    新聞がテレビに、テレビがネットになったってだけ
    あとはユーザーがどこ迄信用するか
    んなもん大昔から変わってねーよ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:35 返信する
    ひとは
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:35 返信する
    最近は思考停止でなんでも信じるやつふえたなーって思うわ
    自分で何が正しいのか考えないから詐欺の被害とかが増えそうで心配
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:35 返信する
    ニシくん見てるとマジでそう思うわ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:35 返信する
    じゃあテレビ、新聞に載っていることが真実なんですね!?

    ネットは全てウソだ!テレビや新聞に載っていることだけを信じなさい!
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:36 返信する
    >>47
    日本語でおk
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:36 返信する
    ネトウヨの思考……リテラシーの喪失
    ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

    とある小学校5年生の男子は、掲示板やSNSに書いてあることこそが真実だと思い込んでいる。

    「大人は都合のいいことしか言わない。ネットには本当のことがあるから信じる。本当のことは都合が悪いから隠されてるんだ」





    餓鬼の思考停止の一幕
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:36 返信する
    >>49
    どうでもいい娯楽情報みたいなのはあっそう程度のものだからね
    自分にとって重要か否かを判断した上でソース探すわ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:37 返信する
    小学生にネットが出来る環境を渡すなよ ロクなことないから
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:37 返信する
    アフィブログの管理人達が金儲けの為だけに若い子達を煽り続けた結果だろ。


    ここの管理人も他人事のように言ってんなよ。


    お前らが日本国民を不安にさせ不幸にしてるんだよ。



















  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:37 返信する
    放射脳の年代を見ると若い方が少ないんだがな。
    ニセ科学やインチキ商法に引っかかっるのは中年以上ですわ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:37 返信する
    んん?ネットの真実ってなにかな?
    マスコミが中国と韓国が好きだということかな?
    それとも韓国がクソで中国が調子こきだということかな?
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:37 返信する
    >>17
    じゃ、何信用すんだよ?
    虚無主義か?wwwwww


    だからこもってるのか?
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:37 返信する
    俺の言う事だけを信じなさい
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:38 返信する
    裏取れてない情報を鵜呑みにするのもあぶねーわ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:38 返信する
    子供の頃って両親や周囲の大人に反発したくなるもんだし
    そういう方向に行っちゃうのも仕方ないんかもしれんなあ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:38 返信する
    ※7
    子供にとって都合がいいこと悪いこと、大人にとって都合がいいこと悪いことがあったとする。
    で、子供の周りの大人は、大人にとって都合のいいことにするために、子供にとって都合の悪いことしか教えないことが多すぎる

    例えば女の子は、小学生なら1人100万で100人に体を売って稼ごうとすれば1億だって夢じゃないかも知れないのに、大人は悪い部分だけ教え込もうとする
    親がしっかり管理とかすれば、億単位の金を稼いで一生を約束された方がよっぽど子供にいいかもしれないが、大人は自分の考えのためだけに子供には教えず、協力しないどころか否定や邪魔ばかりする

    そうやって、都合の悪いことは教えすらしないから、だんだん信頼されなくなる
    ネットじゃ簡単にどっちの情報も手に入るからな。
    こっちのことを本当には考えてない大人なんかより、よっぽど頼りにしたくなるよ

    結局、親のワガママが招いた結果でしかない
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:39 返信する
    >>72
    おrはにhんほげはねぎてうだおr
    にへhrがよけねいねか?wwwwwwwwww
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:39 返信する
    >>52
    間違いだらけ嘘だらけになってしまうね
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:39 返信する
    >>63
    だから馬鹿なんだよ
    テレビが一次情報なのに
    二次情報信じてどうすんだよwwwwww
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:40 返信する
    情報が簡単に見つかりすぎて自分で考えなくなるってのを
    子どもの頃からやるのはさすがに問題だと思うわ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:40 返信する
    元デビ夫人だってネットのデマを信用して自身のブログで無関係の一般市民を
    誹謗中傷する内容を上げてたりするから10代のと限定するのは印象操作
    でしかない。
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:40 返信する
    ほんと、ネトウヨはすぐデマをながす
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:40 返信する
    テレビや雑誌の場合は一方的な押し付けだからね
    ネットの場合両極の意見があってそこから自分で情報を選択する
    選択した情報の方が重くなるのは人間心理として当然なんだよね
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:40 返信する
    こことはちまはさっさと閉鎖しろ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:40 返信する
    俺は神だから、どれが真実でどれが嘘か分かるんだけどね(笑
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:40 返信する
    自分にとって都合のいい情報だけを汲み取り〜

    久世君の言ったとおりだね
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:41 返信する
    テレビは信じてもいいだろ間違った情報流したらお詫びして訂正しますってやってるし
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:41 返信する
    ゴキブリ見てるとマジそう思うw
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:41 返信する
    学校でネットの使い方とか教えるのはアホだと思うわ、ネットなんてどこでも出来るんだし
    本読ませろよ本
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:41 返信する
    昔のご近所の井戸端会議の議題とやってることは変わらんのだけどな
    正気かよって思うような地域限定真実を盲信してる連中はいくらでもいる
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:42 返信する
    バカウヨ「ネットは正しい!とにかくすべて在日の陰謀(キリッ」
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:42 返信する
    ネットにしか真実がないのは正しいだろ。
    情報統制を潜り抜けてtwitterに正しい情報が流れている。
    逆にネット上に流れていない情報は全てデマだと言える。
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:42 返信する
    >>60
    それがリテラシーだろうwwwwww
    自己判断しろよ、本当の情報を
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:42 返信する
    >>95
    任豚見てるとマジそう思うw
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:43 返信する
    最近のネトウヨの在日認定はひどいw
    犯罪者見たらすぐ在日 自分の都合の悪いことはすぐ在日
    日本在日だらけすぎんだろw
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:43 返信する
    ゴキブリはアナリストでもPSハードに良い記事だけ鵜呑みにするからなw
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:44 返信する
    >>102
    そうだな、在日は帰れ(ここまでテンプレ)
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:44 返信する
    ゲハ厨やらネトウヨやら在日やらって
    全部ふざけてやってるだけだろ。あんなのマジでやってたら真性
    相手をおちょくる為に敢えてキチガイ演じてるんだよね。そう思いたい
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:44 返信する
    バイト「チョーンwww」
    ブサヨ「これだからネトウヨは(キリッ」
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:44 返信する
    ネットも誰かの都合のいいことしか書いてないよ
    嘘を嘘と(ryってのは本当
    物事の分別がつくようになるまでネットなんかするもんじゃない
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:44 返信する
    何が真実かと言われるとなかなか難しい世の中だよね。
    隣の国になると歴史教科書がファンタジー小説と来たもんだ。
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:44 返信する
    TVの言ってることは正しいと思い込んでる年寄りとどっちがましなのかw
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:44 返信する
    自民党叩くのは在日だと思ってるネトウヨの頭やばすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:45 返信する
    ジジババもテレビや新聞を盲信してるから大差ねえよ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:45 返信する
    ごてあらぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:45 返信する
    ゲハは真実!
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:45 返信する
    >>60
    それを自分なりに判断できるようにするのが子どもの頃の勉強であるはずなんだが
    現状は考えもせずにネットを鵜呑みにするのが量産されてるって話だ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:46 返信する
    未だにテレビが70%の支持率を保っている辺りが信じられん
    食品関係者だけど、食品番組なんて言ってること滅茶苦茶だぞ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:46 返信する
    jin発信の情報なんて誰も気にしてないから心配すんな
    存在自体がネタブログだからな
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:47 返信する
    産経と読売は売国新聞ということがわかるようになれば一人前
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:48 返信する
    デマ拡散ブログ筆頭はちま、jin
    この二つなんとかしようか
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:48 返信する
    >>96
    ちょっとおしいね
    マシな人間になるには本は読まなきゃならないが、じゃあ本の情報は正しいのかと考えさせない
    教育がただ本を「読ませる」からこんな問題がおきてんねや
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:48 返信する
    おまいう速報@jin
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:48 返信する
    テレビの方が偏向報道ばっかでやばいだろ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:48 返信する
    >>117
    え、在日必至すぎでしょwwwwww
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:48 返信する
    ソースなしの>>115を鵜呑みにする奴がいるのも現実やね
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:49 返信する
    在日とかいってるネトウヨはまじやばい
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:49 返信する
    ネットで真実(笑)
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:49 返信する
    ぴーちーえーのオバサマどもは何でネットを叩かないのか
    子供にとってネットなんかデメリットしかないのになー
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:49 返信する
    >>39
    まさにこれ。
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:49 返信する
    >>124
    ネトウヨはもはや宗教だよなアレw
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:50 返信する
    ネット関係なく「大人は嘘つきでずるい」ってのは思春期特有の思考だろう。
    だからこそ「子供は馬鹿」って子供の頃の自分の言動から理解する。
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:51 返信する
    大人だって大概だろ
    ここなんて俺も含めて可哀想な奴しか居ないもんな
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:52 返信する
    テレビの方が情報が一方向でやばい
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:53 返信する
    >>100
    お前、馬鹿だろ。
    複数の情報源を持つのは
    その中から何を信じていいか探すためだぞ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:54 返信する
    >>129
    子供には嘘を付く大人になるなといいつつ
    社交辞令で心にも無いこと言ってる大人を見ればみんなそう思うんだよ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:55 返信する
    本当の情報が知りたい→不正アクセス
    ってクラッカーも存在するやろうな
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:55 返信する
    もう韓国関連の雑談なんて見る気もないな
    いちいち話し合わなくてもクソだなって70年前から結論出てるし
    韓国は誇りの欠片もないから保身と享楽のためなら日本にもなりすますし
    自分らで韓国を叩くのも楽しみの一つなんだろ関わるだけ無駄
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:55 返信する
    便所の落書きを真実と思い込む奴なんてホントにいるんですかねぇ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:56 返信する
    こうしてネトウヨが生まれるのです。
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:57 返信する
    一度はネトウヨになって大人になって黒歴史化だな
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:58 返信する
    学校で「物事は多方面から見て考えろ」とは教わらなかったのか…
    マスゴミの情報操作も酷いけどネット上にもそれ並みに酷い情報操作はごまんとあるし
    見比べてそれぞれのおかしい部分を理解できてからじゃないとネットは劇薬にしかならんよ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:58 返信する
    ひろゆき自身が

    ネットのデータを信じ込みすぎだろ。

    アホだな、あいつ。
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:59 返信する
    >>17
    やっぱニート様は違いますわぁ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:59 返信する
    >>54
    バカッターが何を言ってんだ!ww
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 11:59 返信する
    >>131
    どっちがやばいとかじゃない
    どっちも良いしヤバいんだよ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 12:00 返信する
    デマが広がりやすいんじゃなくて、

    デマをデマと知ってて半分おもしろがって広めてんだよ。

    ひろゆきみたいなオッサンにはそれがわからんのだ。
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 12:01 返信する
    報道しない自由を続けた結果だな
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月16日 12:02 返信する
    三流大学出の俺も情報法の講義でわりとフラットな情報の捉え方をする様になったが、今の子供達にこそ情報の捉え方を教えてあげるべきなんだが、学校は対応出来てないと思う。
    MGS2でこういう情報の氾濫、無秩序化を予言してたのは凄いと思う。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
おすすめ
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク