サークルKサンクス売却検討、だと。ユニー全体がどこかに合流するわけじゃないのね。
サンクスブランドはなくならないで欲しいなぁ。そういう意味では、売却先はコンビニ大手じゃない方がいい。ただし楽天に行ったら楽天マートとかになりそうw pic.twitter.com/RtYXy8gw8G
— tomo様 (@tm_yuzu) 2014, 7月 15
コンビニの出店戦略を地図にしてみたら...
http://t.co/L4uVMMrV2R
(赤:セブンイレブン、青:ローソン、緑:ファミリーマート、オレンジ:サークルK、紫:その他) pic.twitter.com/jRIJuQuj7L
— 奥野太一郎 次の目標も優勝 あえてねด้ (@oku_papa) 2014, 7月 16
ここはイオンがサークルK買って、「ミニサークルKサンクストップ」が誕生すべき
— みどりのきつね (@oage_on_fox) 2014, 7月 16
サークルKサンクスの売却先は楽天じゃないかな、と思ってる。もしセブンファミマローソンに売るつもりがあったなら、わざわざカルザワ廃止して楽天と提携しないだろうしな
— tomo様 (@tm_yuzu) 2014, 7月 15
楽天がサークルK買収したらサークルRでマークはほとんどそのままいけるな
— とむふぉーど38 (@tomford38) 2014, 7月 16
楽天カフェがロケット団のアジトにしか見えない件 pic.twitter.com/M0KOH4paqZ
— レジェンドたむら (@tamurastandard) 2014, 6月 22
サークルK売却、競合の複数企業に打診…ユニー(読売新聞) - Y!ニュース http://t.co/aBeYUmj23T
— 日刊競馬 (@nikkankeiba) 2014, 7月 16
競馬新聞はコンビニでの外販が圧倒的ですからねえ。どこに買われるかでいろいろと影響あるんですよねえ。 RT @heroherogreen: 日刊競馬さんまでサークルK売却ネタを報道しとるw けど元は読売だけかこれw
— 日刊競馬 (@nikkankeiba) 2014, 7月 16
2014/07/16 09:45 8270 ユニーGHD 7月16日付読売新聞報道について
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120140716014868.pdf
「サークルK売却検討の記事については、事実無根であります。当社及びユニー株式会社は、競合する複数の企業に対して株式会社サークルKサンク スの売却を打診した事実はありません。また、当社及びユニー株式会社内において売却を検討した事実もありません。」
ユニー、強い文調で否定してますね。
— chary (@chabuo11) 2014, 7月 16
開示のルール変更して、ガセか否か分かりやすくなった。ユニー激おこだよね。これ
— 26(じろ) (@26ooo) 2014, 7月 16
コメント