1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/15(火)01:39:16 ID:8DQnhcifa
墨が濃くならなくて薄い
名前が潰れる
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/15(火)01:40:11 ID:1RR6zkf3E
二度書きは
案外
バレない
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/15(火)01:41:05 ID:px8Be0A8N
文鎮ソード
墨が濃くならなくて薄い
名前が潰れる
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/15(火)01:40:11 ID:1RR6zkf3E
二度書きは
案外
バレない
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/15(火)01:41:05 ID:px8Be0A8N
文鎮ソード
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/15(火)01:41:17 ID:qS8Mdgk0U
文鎮で火の用心
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/15(火)01:42:03 ID:vMIsoCJYN
筆でペン回し
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/15(火)01:42:19 ID:M3A8prT4R
腕プルプル 字もプルプル
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/15(火)01:42:52 ID:1RR6zkf3E
宿題で長い用紙を丸めて持ち帰る
潰れる
広げるとデコボコの線がつく
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/15(火)01:43:43 ID:iXHBEwgpX
墨で鼻が痛くなる
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/15(火)01:44:42 ID:WrUoTIjBW
個人的に習ってるプライドで休み時間になっても一人だけ書き続ける
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/15(火)01:44:46 ID:vMIsoCJYN
どっちがうまいと思う?って聞くと自分が良いと思うほうにしろっていわれた
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/15(火)01:45:15 ID:1RR6zkf3E
手形
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/15(火)01:46:39 ID:mvCrsvtZc
字下手だし手が汚れるから嫌いだった
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/15(火)01:47:07 ID:p6aAo83ZG
キングスライムを書いた
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/15(火)01:47:14 ID:HFmAHhkCB
2度書き
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/15(火)01:48:37 ID:CD5oLIIYB
左利きなのに無理矢理右で書かされる
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/15(火)01:55:22 ID:1RR6zkf3E
荒れる毛先
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/15(火)01:56:32 ID:1RR6zkf3E
毛に墨汁を浸して尖らせて放置
めっちゃ硬くなる
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/15(火)13:24:54 ID:ACPcAAj9V
学校で筆洗うの禁止
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/15(火)13:27:17 ID:5uI3Z8hSa
硯に墨汁を入れて墨をする
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/15(火)13:30:39 ID:L7cAq1qop
ペットボトルに水入れて筆洗ってた
書道が終わった後の教室が微妙に墨の臭いで臭かった
転載元:書道の授業での思い出
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1405355956/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
子供のころの夏って感覚覚えてるか????
三ツ矢サイダー かぶとむし 入道雲 プールから帰る時の暑さ
お前らいつ自分が「特別な人間」じゃなく「普通以下の人間」って気付いた?
ズッコケ三人組ってまだ続いてたんだな……
子育てに失敗する親の教育パターン
今じゃ考えられない昭和の生活
文鎮で火の用心
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/15(火)01:42:03 ID:vMIsoCJYN
筆でペン回し
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/15(火)01:42:19 ID:M3A8prT4R
腕プルプル 字もプルプル
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/15(火)01:42:52 ID:1RR6zkf3E
宿題で長い用紙を丸めて持ち帰る
潰れる
広げるとデコボコの線がつく
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/15(火)01:43:43 ID:iXHBEwgpX
墨で鼻が痛くなる
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/15(火)01:44:42 ID:WrUoTIjBW
個人的に習ってるプライドで休み時間になっても一人だけ書き続ける
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/15(火)01:44:46 ID:vMIsoCJYN
どっちがうまいと思う?って聞くと自分が良いと思うほうにしろっていわれた
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/15(火)01:45:15 ID:1RR6zkf3E
手形
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/15(火)01:46:39 ID:mvCrsvtZc
字下手だし手が汚れるから嫌いだった
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/15(火)01:47:07 ID:p6aAo83ZG
キングスライムを書いた
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/15(火)01:47:14 ID:HFmAHhkCB
2度書き
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/15(火)01:48:37 ID:CD5oLIIYB
左利きなのに無理矢理右で書かされる
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/15(火)01:55:22 ID:1RR6zkf3E
荒れる毛先
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/15(火)01:56:32 ID:1RR6zkf3E
毛に墨汁を浸して尖らせて放置
めっちゃ硬くなる
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/15(火)13:24:54 ID:ACPcAAj9V
学校で筆洗うの禁止
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/15(火)13:27:17 ID:5uI3Z8hSa
硯に墨汁を入れて墨をする
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/15(火)13:30:39 ID:L7cAq1qop
ペットボトルに水入れて筆洗ってた
書道が終わった後の教室が微妙に墨の臭いで臭かった
転載元:書道の授業での思い出
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1405355956/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
子供のころの夏って感覚覚えてるか????
三ツ矢サイダー かぶとむし 入道雲 プールから帰る時の暑さ
お前らいつ自分が「特別な人間」じゃなく「普通以下の人間」って気付いた?
ズッコケ三人組ってまだ続いてたんだな……
子育てに失敗する親の教育パターン
今じゃ考えられない昭和の生活
コメント一覧
俺だって同じのが欲しかったんだよ…
これっていつまであったんだろうな
硯で水をひたすらシコシコする作業が嫌で習字大嫌いだったわ
ちな30代
そして左肘に墨がベチョオ!
それを無理矢理ほぐして使ってたらすぐ筆が割れる
やり直すのも面倒なのでそのまま提出
俺の真似をしてスミを擦る人間が1人増え2人は増え、最後には大半の奴が擦ってたわ。
でも素人どもがヘマをして色が薄かったり、勢い余って前の席の背中に墨ぶっかけたりして擦るの禁止になった。
www
字に対する美的感覚が養われたのか、わりかし綺麗に書けてると思うわ
最終的にぶちギレてその先生の授業だけサボった
褚遂良
虞世南
欧陽詢
王羲之
学校で洗うの許可してくれればあんなことにはならなかったのになー、
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…