国産ステルス実証機、ついにロールアウト 25
ストーリー by hylom
変形機能はないのでしょうか 部門より
変形機能はないのでしょうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
ステルス戦闘機研究のための先進技術実証機(Advanced Technological Demonstrator-X、ATD-X)が、ロールアウトした模様。ステルス性能、ベクタード・スラストを使用した高機動性が重視されているとのことで、エンジンはIHIが開発を手がけている(FlyTeam)。
ロールアウトの様子は7月12日のTBSの報道番組で放映されましたそうです。タレ込み人は番組を見逃しましたが、防衛省技術研究本部のWebサイトに写真が掲載されています。
掲載されている2枚の写真の内、上側は機体外板と一体化したスマートスキン構造のレーダーを装備しているとおぼしき部分に修正が加えられています(コックピット後部側面と機首下方側面、なお下側の写真は無修正?)。
戦闘機研究だけではなく、おそらくステルス機対応の分散型レーダーの試験研究などにも今後活用されるのではないかと思われます。
TBSの報道番組 (スコア:5, 参考になる)
要点は、
*開発のきっかけは、中曽根時代のFS-X(F2)ゴリ押し。1990年から24年越しの計画。
**F2は、ソフトのソースコードを最後まで開示してくれなかった。
***番組では触れられてなかったが、逆汗しない限りバグ取りできない状態か?
**米の横やりが嫌だから、ある程度お伺いを立てている。
***守屋武昌氏が久しぶりにお茶の間に。
***この実証実験までは口を出さない感じの約束。
**これからの政治闘争に負けると、2018年までに共同開発になる可能性がある。F2の退役は2035年。
*ステルスは断面積を減らす形なので、ペラペラ。つまり、一般に安定性に欠け運動性が犠牲になるが、そこを両立させた。
**垂直尾翼がでかい。
**未塗装で現役世代のステルス機と同等以上のステルス性。エッジのきいた形。
***ステルスのテストはフランスで実施。
**機首を30度どころか60度くらい引いても減速せずに旋回できる。
***バーナーの噴出方向を変えることで実現。ノズル外側のパドルがグリグリ動く。
***1/5のラジコンでテストした。
**悲願の国産アフターバーナーも独自に実装。
***上記のパドルを活かすには、自前のアフターバーナー制御が必要不可欠。
Re: (スコア:0)
TBS公式ではありませんが、Youtubeにアップロードされていますね。 [youtube.com]
デザインがダサい (スコア:0)
イランのガーヘル F-313 [google.com]のそのままSFアニメに出せそうなくらい
しびれるデザインを見習って、もっと精進して欲しい。
Re:デザインがダサい (スコア:1)
ステルス性のためにはデザインなんぞ、気を使っていられっかよ~
ってなもんでしょう
#個人的には「有り」なデザインでしたけど
Re: (スコア:0)
それ言っちゃうと三角形や菱形で終わっちゃう。
安定性と運動性?
スラスト制御で済むだろ、と。
でも実際内部のキャパを考えると実用機は三角形が増えそうな気もする。
Re: (スコア:0)
ステルスモモはちゃんとデザインにも気を使ってますよ!!
Re:デザインがダサい (スコア:1)
なんというか、ラプターそっくりですよね。
Re:デザインがダサい (スコア:1)
ステルス戦闘機は機体形状にステルス性が大きく左右されるので、どうしてもどこの国が作っても似たような形になってしまいます。空中戦を考慮しないのであればもう少しデザインに幅も出てくるのでしょうが、戦闘機なので致し方無いですね。
あいまいみー
Re: (スコア:0)
心神のモックアップと比べてずいぶんクラシカルな印象を受けた。
ラプターといっしょって言うセンスだと、ラプターとF-23もそっくりと言いいそう。
Re:デザインがダサい (スコア:1)
SFアニメに出そうなデザインってのはある意味的を得ては居るわな。ハリボテ的な意味で。
Re: (スコア:0)
ガ…ガンダム?
Re: (スコア:0)
#それにできあがったものをカッコイイと思うかどうかは個人の好みの差が大きすぎる。
Re: (スコア:0)
おいおい、B-2は機能美の極地だろう
Re: (スコア:0)
お前それX-32ちゃん [google.co.jp]見た後でも同じ事言えんの?
Re: (スコア:0)
確かにダサイ
カラーリングだけでもなんとかならんかったのか…
Re:デザインがダサい (スコア:1)
形状といえばATD-Xのモックアップの主翼は後縁が真っ直ぐでダサいったらなかったんだけど、フライモデルは前進角が微妙に付いてて少しかっこよくなってる。24DMUの形状を取り入れたのかねえ?
あと、青白赤のトリコロールは技本カラーなんだ。諦めろ。
Re: (スコア:0)
僕の好みだと、イランのやつより、こっちだな。
武骨でかっこいい。
最近のガンダムがかっこいいと思えるか、昔のパイプが出ているザクがかっこいいと思えるか
の差かな。僕は昔のザク派。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
世の中にはデザインよりも優先させないといけないものもあるんだよ。
偉い人にわからない角度とかですね。
Re: (スコア:0)
エレクトロスフィアのXFA-36A ゲイムを思い出した
# 挟まっちまったぜ!
Re:デザインがダサい (スコア:2)
開発なんていかにゴミをつくりだして
そこから拾い上げるかが勝負ですよ
これだから努力は必ず報われるべきって考えのヤツぁは…
Re: (スコア:0)
開発現場を知らない知ったかくん?
それとも自分の言葉が理解できないお馬鹿さん?
>開発なんていかにゴミをつくりだして
>そこから拾い上げるかが勝負ですよ
これって無駄な努力の連発だけど、努力が必要ってことだよね
>これだから努力は必ず報われるべきって考えのヤツぁは…
前文で努力が必要って言っといて、その努力を否定
支離滅裂なその思考は馬鹿さ加減を飛び越して興味深い
え? (スコア:0)
これ [google.co.jp]じゃないの?