• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • pollyanna pollyanna それでもいいんしゅ 2014/07/15
  • superpuma superpuma 適量でもリスクはサケられないのか 2014/07/15
  • jt_noSke jt_noSke よくないんしゅ(す)か 2014/07/15
  • IkaMaru IkaMaru 「適度の飲酒は健康にいいんだ」というアルハラワードの一つが消えるだけで朗報だよ 2014/07/15
  • killerQueen killerQueen 飲まんとやっとれんわ!! 2014/07/15
  • ophites ophites 酒の一番の害は「飲める奴がカッコイイ」「勧められて断る奴は社会人としてダメ」という風潮があること。健康に悪いと分かった上で、当人の意思で飲むなら勝手にすれば良い。だが、こっちに強要するな。 2014/07/15
  • modoroso modoroso うるせー知るかバーカバーカ!! 体に良いとか悪いとか言い出したら現代社会構造から変えろや!!!! 2014/07/15
  • susahadeth52623 susahadeth52623 酒は百厄の長! 2014/07/15
  • moerrari moerrari 適量の飲酒は体に良い、という酒飲みが適量で飲酒を止める例(ためし)はない。 2014/07/15
  • ninosan ninosan 養命酒製造株式会社の社員がアップをはじめました。 2014/07/15
  • ikura_chan ikura_chan 読んで見ないとわからないけど、鍛えれば飲めるとか適度にはいいとかアルハラワードに反論できそう。 2014/07/16
  • hhirayama0 hhirayama0 論文では、「アルコール摂取量が普段から少ない人でも、それをさらに減らすことで、心臓血管の病にかかるリスクを低減できる」と結論付けている。BMJ誌 2014/07/16
  • u_eichi u_eichi 酒が飲める人間には適量はストレス発散なわけで。その辺は健康に貢献してるんでは。あと、牛乳だってトマトジュースだって二水化酸素だって、ちょっとでも摂取したら負担がかかる器官はあるだろと思う。 2014/07/16
  • uturi uturi この結果だと、酒を飲む人は飲まない人よりリスクが少ない、ぐらいしか分からんな。「適度な飲酒は身体に良い」の反論には弱いような。飲酒することによる精神改善もあるだろうし。 2014/07/16
  • mamimp mamimp 副流煙出ないから好きなだけ飲めばいいよ 2014/07/16
  • Jazzy-T Jazzy-T 煙草と酒は将来的に絶滅していきそうな勢い・・・。 2014/07/16
  • kmagami kmagami ADH1B変異を持つ人は心疾患リスクが低い、とは言える。 2014/07/16
  • milkya milkya 煙草に対してはあれほどアンチなのに、酒は認めるというスタンスをもつ人達が多くてがウケるw まあ、かくいう自分もそうなので、結局はてブなんてポジショントークにしかなり得ないわな。 2014/07/16
  • lottalovebiz lottalovebiz あー受動飲酒(飲み会での最初の一杯)の危険性が認められたんですね。 2014/07/16
  • t-saku31 t-saku31 この結果だけではなんとも言えないけど、普段から酒を飲まない私にとっては少し良かった話 2014/07/16
  • kamei_rio kamei_rio 「統計的なアプローチだけに基づいている点とADH1Bの変異を持つ人がなぜより健康であるのかについて解明していない点」が問題ではあると 2014/07/16
  • nisatta nisatta せやな(二日酔いで震えながら) 2014/07/16
  • SasakiTakahiro SasakiTakahiro アルコール摂取量が普段から少ない人でも、それをさらに減らすことで、心臓血管の病にかかるリスクを低減できる。 2014/07/16
  • K-Ono K-Ono あーたばこうめー。 2014/07/16
  • mustelidae mustelidae じゃ適量じゃないじゃん 2014/07/16
  • WinterMute WinterMute タバコとの温度差よ 2014/07/16
  • Yagokoro Yagokoro 兼好法師の時代から分かってた事だな。 2014/07/16
  • zns zns これぐらい冷静な科学記事が一般的にならないかなぁ…。 2014/07/16
  • tamamo0 tamamo0 下戸には朗報! 2014/07/16
  • Futaro99 Futaro99 君たち酒には寛大だな 2014/07/16
  • dynamicsoar dynamicsoar 適量=適切/適当な量、なのだから体に良くなかったらそれは適量じゃないでしょ//それはともかく記事にある通り別の要因経由で健康なのかもしれないのにBMJって載るんだ、というのが興味深い。インパクトあるからかねぇ 2014/07/16
  • PROOF PROOF 人は健康だけのために生きているのではない。 2014/07/16
  • fuzz0114 fuzz0114 酒・オア・ダイな人なので見なかった事にしようそうしよう。 2014/07/16
  • helios_girl helios_girl 最近炭酸水を飲むようになってからビールを飲まなくなった。私はビールが好きなんじゃなく炭酸の爽快感が好きだったんだと分かったw 2014/07/16
  • neo2184 neo2184 グラス1、2杯の酒はむしろ心臓によいって定説があるのか。知らなかった。 2014/07/16
  • yogasa yogasa なんだと…… 2014/07/16
  • umaken umaken やっぱり…>_<… : "適量の飲酒も体に良くない、定説に疑問 研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News" 2014/07/16
  • monopole monopole なんとなくそんな気はしてた。まあ絶対企業の助成は受けられない研究だよねぇ 2014/07/16
  • lestructure lestructure 信じないぞ! 2014/07/15
  • sugar_jirou sugar_jirou 酒、タバコは一切なくなって構いません 2014/07/15
  • ikura_chan ikura_chan 読んで見ないとわからないけど、鍛えれば飲めるとか適度にはいいとかアルハラワードに反論できそう。 2014/07/16
  • sugorokusan sugorokusan 2014/07/16
  • hhirayama0 hhirayama0 論文では、「アルコール摂取量が普段から少ない人でも、それをさらに減らすことで、心臓血管の病にかかるリスクを低減できる」と結論付けている。BMJ誌 2014/07/16
  • sanakimura sanakimura 2014/07/16
  • u_eichi u_eichi 酒が飲める人間には適量はストレス発散なわけで。その辺は健康に貢献してるんでは。あと、牛乳だってトマトジュースだって二水化酸素だって、ちょっとでも摂取したら負担がかかる器官はあるだろと思う。 2014/07/16
  • yaofeo_fejife yaofeo_fejife 2014/07/16
  • uturi uturi この結果だと、酒を飲む人は飲まない人よりリスクが少ない、ぐらいしか分からんな。「適度な飲酒は身体に良い」の反論には弱いような。飲酒することによる精神改善もあるだろうし。 2014/07/16
  • fileo fileo 2014/07/16
  • fujifuji1 fujifuji1 2014/07/16
  • mamimp mamimp 副流煙出ないから好きなだけ飲めばいいよ 2014/07/16
  • Jazzy-T Jazzy-T 煙草と酒は将来的に絶滅していきそうな勢い・・・。 2014/07/16
  • kmagami kmagami ADH1B変異を持つ人は心疾患リスクが低い、とは言える。 2014/07/16
  • milkya milkya 煙草に対してはあれほどアンチなのに、酒は認めるというスタンスをもつ人達が多くてがウケるw まあ、かくいう自分もそうなので、結局はてブなんてポジショントークにしかなり得ないわな。 2014/07/16
  • pycol pycol 2014/07/16
  • lottalovebiz lottalovebiz あー受動飲酒(飲み会での最初の一杯)の危険性が認められたんですね。 2014/07/16
  • tomakomai01951 tomakomai01951 2014/07/16
  • t-saku31 t-saku31 この結果だけではなんとも言えないけど、普段から酒を飲まない私にとっては少し良かった話 2014/07/16
  • cha-cha-ki cha-cha-ki 2014/07/16
  • kamei_rio kamei_rio 「統計的なアプローチだけに基づいている点とADH1Bの変異を持つ人がなぜより健康であるのかについて解明していない点」が問題ではあると 2014/07/16
  • ka2king ka2king 2014/07/16
  • nisatta nisatta せやな(二日酔いで震えながら) 2014/07/16
  • shibuyads shibuyads 2014/07/16
  • enkunkun enkunkun 2014/07/16
  • SasakiTakahiro SasakiTakahiro アルコール摂取量が普段から少ない人でも、それをさらに減らすことで、心臓血管の病にかかるリスクを低減できる。 2014/07/16
  • sekiyado sekiyado 2014/07/16
  • vyftdrs vyftdrs 2014/07/16
  • takashi1970 takashi1970 2014/07/16
  • K-Ono K-Ono あーたばこうめー。 2014/07/16
  • mustelidae mustelidae じゃ適量じゃないじゃん 2014/07/16
  • WinterMute WinterMute タバコとの温度差よ 2014/07/16
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2014/07/15 10:13

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含むはてなブログ(1)

関連エントリー

新着エントリー - 学び

関連商品