ダル 相次ぐ肘故障に持論 中4日は「絶対に短すぎ」

    2014/7/15 11:15 MLB コメント(169)このエントリーをはてなブックマークに追加
    G20140715008567720_view

    引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1405388975/

    1: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)10:49:35 ID:7rx9OgD4y
    ダル 相次ぐ肘故障に持論 中4日は「絶対に短すぎ」 

     米大リーグ、レンジャーズのダルビッシュ有投手は14日、オールスター戦を翌日に控えた記者会見で田中将(ヤンキース)ら肘の故障が相次いでいる主因の一つに中4日の登板間隔を挙げ「絶対に短すぎ。中6日あれば(肘の)炎症は取れる」と、先発枠を5人から増やすことを提言した。

     スプリットの多投が故障の一因に挙げられているが「スプリットぐらい(握りが)浅ければ(負担は)ツーシームと変わらない」と否定。「もっと(球界全体で)議論しないといけない」とも語った。

     公式球についても「滑らなきゃいいだけの話」と言及し、日本プロ野球のように握りやすく、ばらつきの少ない球の使用を理想とした。また、トレーニングは背部や下半身に重点が置かれすぎているとし「球速は上がるけど、(肘を)プロテクトできない」と指摘した。(共同)

    http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/07/15/kiji/K20140715008567790.html

    2: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)10:50:00 ID:3qM02mfvY
    サンキューダル

    3: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)10:50:15 ID:CQFcC3KoV
    やダ神

    4: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)10:50:54 ID:h0KYQ4VIu
    子分愛に溢れとるな

    6: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)10:55:55 ID:WEtsUm3tf
    「スプリットが原因じゃない」
    「中4日のせい」
    「球も悪い」
    これは神ビッシュ

    7: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)10:57:29 ID:rRHL1JYnN
    サンキューダッル
    そういやMLBって何であんなカツカツの25人制なんだ?

    9: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)10:59:04 ID:pyNcmfsD3
    ヤンキースの投手事情で6人確保出来ればなぁ
    まぁ正論やけど

    10: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)10:59:05 ID:WpxI0GcLx
    サンキューダル
    さすがや

    12: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)11:01:13 ID:LLkHqD0kR
    枠カツカツなのはずっと不思議だった

    15: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)11:04:32 ID:zG7hYO2vn
    スプリットはどうなんやろうな

    16: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)11:05:57 ID:lpZB9GSrI
    ぐう正論
    最近のメジャーの投手の肘が壊れる頻度は異常やわ

    18: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)11:06:58 ID:0pIz0izKO
    岩隈もボールの問題とか言ってたような

    20: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)11:08:12 ID:ZIJJEy6dg
    適度に登板回避するのが正解かもな
    長期離脱したらそれこそ大打撃やし

    14: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)11:03:57 ID:WFrDyZ6pF
    よし余ってる加藤良三球やるわ

    1002:にっかんななし:2012/01/01(金) 03:34:00.00 ID:yakiusoku



    この記事を読んだ人はこんな記事も読んでます

      • 1
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:17
      • ID:KTnu49x6O
      • 次は則本が故障する。いや、もう故障してるかも。
      • 2
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:18
      • ID:kFuYxaWk0
      • 投球数には異常にこだわるのに、休養期間にはわりと無頓着なのが謎だよな
        日本だと5~6日は登板間隔を空けてるし
        他の国のリーグだとどうなんだろうな
      • 3
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:18
      • ID:dB2RFPLW0
      • ハリーの反応を待ちたい。
      • 4
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:19
      • ID:.hiByMpG0
      • サンキューダル(^O^)
      • 5
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:21
      • ID:bU.9i0J00
      • 中6だから130~140投げても大丈夫やろっていう日本も日本だけど100までなら中4でいける!っていうメジャーもアホだわな
        母体数が違うとは言ってもメジャーの投手の故障数は異常すぎる
        球が滑るらしいから握力が必要異常にいるのも原因なんじゃないか?
      • 6
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:22
      • ID:9Om0Jcma0
      • 中四日で余計戦力減らすよりは
        1軍半の投手で穴埋めた方がましじゃね?
      • 7
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:22
      • ID:K3J.OyLS0
      • 滑るからそれを無理矢理ホールドするために無駄な握力使って故障の原因になってると思うわ
        ボールを良くすれば絶対故障は減るよ
        100球制限とかいう根拠のあやふやなことするよりも確実
      • 8
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:22
      • ID:bksjgf7N0
      • 中5日でも続くと結構きついのに中4日はやりすぎだと思う
        いくら球数制限したとはいえ
      • 9
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:24
      • ID:dci1a6jH0
      • AKI猪瀬が「我々は日本の高校野球を投げすぎだと批判するが、プロ野球が6人でローテーションを回しているところなどは見習った方がいいのではないか」っていう意見もアメリカで出始めてるって言ってたで
      • 10
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:29
      • ID:BR1TuGTN0
      • 中五日つるつるボール変更こんくらいなら簡単に変更していけるだろ。
      • 11
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:29
      • ID:eaIAOOsM0
      • 田中の怪我もシーズンが始まる前に言われてた通りになってしまったな(´・ω・`)
        使った事ないから分からないけど滑るボールってのは変なところに力が入ってしまうんかなぁ
      • 12
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:29
      • ID:VJohdr0T0
      • ※5
        100球制限すりゃ中4日で回せるで!って発想じゃないのよ
        25人枠&延長無制限&昇降格に制限付だから野手は9+4要るしリリーフは7人いないと回せないな、じゃあ先発5人やんけ…
        100球に制限すりゃそこそこ耐えられるらしいからしゃーないけどそれで行くか。っていう発想なんや
        枠拡大に選手会が頷いてくれなきゃ状況改善が始まらない話でもある
      • 13
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:29
      • ID:qRw0WhRS0
      • 先発としては、休みが増えるからラッキーですわ
        経営陣としてはエースの登板試合が少ないから客入らないとか来んがえそうでこわい
      • 14
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:30
      • ID:3PtTKVgDO
      • 100球制限とか投手を大切にしてるのかと思ってたら
        中4日で酷使したいだけというね
      • 15
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:31
      • ID:AUp0.Il30
      • 中四日だったのか
        そりゃきついわ
        一日でいきなり肩やひじが駄目になるってことは無いけど
        一日あれば炎症はだいぶ治まる
      • 16
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:32
      • ID:Q.O4HyrR0
      • >>2
        アメリカでは例えば中4日80球より中6日120球の方が負担が大きいというのが通説
        指数関数的に負担が大きくなるから去年の日シリの田中の160球完投とか甲子園での投手酷使とか論外
        ただ現実的には中4日80球が上手く行くわけでもないんだよね
        80球投げるのも120球投げるのも160球投げるのもアップで投げる回数に変動があるわけでもないんだから中6日で球数制限つける方がいい場合もある
        特に完投型の投手は球数よりも完封とか優先される場合がありえるからね
      • 17
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:32
      • ID:Ss6UlCyr0
      • さすがやでふぁりさん
      • 18
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:33
      • ID:81YEROJU0
      • 確かに一試合あたり2、30球減らして中四日よりプラス一日間隔空ける方が回復するとは思う

      • 19
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:33
      • ID:TjjcxnDO0
      • やっぱり加藤良三って神だわ
      • 20
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:33
      • ID:iZfZ5BOr0
      • 括弧が結構あって
        どんでんに思えた
      • 21
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:34
      • ID:Re2xDHw30
      • 中4日100球より中6日140球のほうが安心感がある。
      • 22
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:34
      • ID:cZIJmk3B0
      • さんきゅーふぁりぢゅ
      • 23
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:34
      • ID:M2yzv.Jg0
      • それでもアメリカさんたちは活躍してるんだよな~
      • 24
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:34
      • ID:wTQbeSqv0
      • 藤浪とか心配やね

        まだ若いのに中5日で毎回120球とか投げてるし
        高校時代もけっこう投げてるし
      • 25
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:34
      • ID:KvGn0I.q0
      • これは現代野球のご意見番ダルビッシュ
        冷静に考えれば激しい筋肉痛が5日後にとれるわけないやろ
      • 26
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:35
      • ID:4TC7zZWj0
      • こいつ正直な奴やからな
        こういうところはええねん
      • 27
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:35
      • ID:Phhdlke90
      • 中4日で故障が一番怖いって言われてて、いよいよ恐れてたことが大当たり
      • 28
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:36
      • ID:kfIGLw9z0
      • ナンヤコノトバナイタマハ!
      • 29
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:37
      • ID:1iKXC.fm0
      • むこうのボールでもスプリットって浅くていいんだな
        指さけそうだけど
      • 30
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:37
      • ID:kfIGLw9z0
      • 良三球導入したら外交問題になるレベル
      • 31
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:38
      • ID:wTQbeSqv0
      • 大正義中6日
      • 32
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:38
      • ID:6ErSih4P0
      • サンキューダッル
      • 33
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:38
      • ID:bNwTCuFB0
      • マサタも時々は寝違えたほうが良いな
      • 34
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:39
      • ID:ssuCxmCo0
      • ていうか金あるんだから枠増やせばええやんけ
      • 35
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:39
      • ID:TDq.HEvqO
      • 日本はある程度球数制限するし、負けられない短期決戦除けば先発の間隔十分あけるし、延長は制限あるし、体に無理のかかるフォームなるべく直したり投手大事にするけど、むこうは基本使い捨てやしな
      • 36
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:39
      • ID:plVIPHQh0
      • 権藤「」
      • 37
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:39
      • ID:B.smhNFI0
      • つーか最近のMLBは120球近く平気で投げてるよな
        逆に日本で完封かかってる時以外に120以上平気で投げさせるのなんて
        和田と中畑くらいじゃないかな?
      • 38
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:40
      • ID:qA.ULH9.0
      • メジャーのボール持ってるけどあれ作ってるのローリングスじゃん
        ごっつい利権持ってるから如何に日本の球が優れてようとも導入には至らないだろうね
      • 39
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:40
      • ID:vNFmfi.q0
      • 先発投手を増やせないのがやっかい
      • 40
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:41
      • ID:iHXW0dVk0
      • これ聞いて無能MLBはどう思うやろ?
      • 41
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:41
      • ID:RWzW7qekO
      • ?ー????「先発は中4日のメジャー流にするぞ!後リード時は5回2死から松井を登板させるぞ!」
      • 42
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:42
      • ID:M7AMnSgO0
      • 去年までの楽天での消耗が一番の原因やろう^^
      • 43
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:42
      • ID:cY1MgP8Y0
      • 俺も前から言ってるわ
        枠増やすなり日程少なくするなり緩めるなりしろよと
        球速はとっくに人体の限界を突破してるのに
        選手会が枠の拡大に反対してるけどごく一部の選手の年金のためにどんだけの選手が消えとるんやと
        ハッキリ言って手術前提なのは異常
      • 44
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:42
      • ID:bRIKhCd20
      • じゃあ、DHの無いナショナルリーグは中5日に出来るんじゃ?
        野手は8+4になるから、先発6人とれるでしょ。
      • 45
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:43
      • ID:wTQbeSqv0
      • 中5日も続けてくとガタが来るからな
        100球制限よりもどれだけ回復に間隔を空けれるかだろうな
      • 46
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:45
      • ID:ZQ6Ip.990
      • そもそもこの中4日はステロイド前提だったからな
        今のご時世で人間に中4日やれってのは無理
      • 47
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:45
      • ID:C021bvx50
      • あれだけ投手の肩肘は消耗品とかいってるわりに、がんがん使うメジャカス
      • 48
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:46
      • ID:wTQbeSqv0
      • 田中が怪我してしまった以上
        ダルが何を言ってももう遅いんだよなあ……

        大谷と藤浪は田中を教訓にせんとあかんで
      • 49
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:47
      • ID:VJohdr0T0
      • ※44
        投手に代打出したりダブルスイッチできなくなるリスクと引換えに先発6人か
        先発6番手ともなると相当しょぼくなるだろうしどっちがいい結果になるかねぇ
      • 50
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:48
      • ID:L76JuxncO
      • 岩隈は中4日のがいいって言ってるがどうなんだろね
      • 51
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:48
      • ID:mG4CX2Go0
      • もともとアメリカは言ってることとやってることが違う
        日本の学生には投げすぎと言いながらメジャーのローテでは酷使。

        ※37
        投げさせるけどちゃんと間は空けるし2週あけることもあるぞ
      • 52
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:48
      • ID:IFldNYqR0
      • そもそも登録できる選手が日本より少ないんだろ?
        まずそっからじゃん
      • 53
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:48
      • ID:0buDR.ef0
      • あえて故障させて入れ替えやすくしてやがんのか?
        と邪推してしまう、まあ大金で雇うのにそんなわけないな
      • 54
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:48
      • ID:wTQbeSqv0
      • ※41
        ファッキューデッブ
      • 55
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:50
      • ID:tMGz6B2lO
      • だいたいピッチャーというポジションは個人差はあるけど酷使すれば壊れるようにできている 人間なんだから
      • 56
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:50
      • ID:iHXW0dVk0
      • MLB:中4日、100球、糞ボール、怪我多し
        NPB:中6日、100~120球、質の良いボール、大きな怪我は少なめ
        加藤:ボールを統一

        MLB無能、NPB有能、加藤無能は明確ですな(ゲス顔)
      • 57
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:51
      • ID:WY4Wx9VK0
      • サンキューダル
        フォーエバーダル
      • 58
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:51
      • ID:DKFcz.ba0
      • 給料上げたいにしても過酷過ぎるよな
      • 59
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:54
      • ID:F.V9B6wC0
      • 肩は消耗品だから先発は大事に使う
        肩は消耗品だから中継ぎは使い捨て

        枠が多いと飼い殺しが発生するってことで、あの25ー40のロースターになったんじゃないの?
        MLBは巨大市場のくせに比較的柔軟だから、なんからの対策はしてくると思うけど
      • 60
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:54
      • ID:A1Zaql57O
      • メジャーって日本球界に酷使するなって言ってるけどどの口が言よんぞ。自分らが使う前に壊れたら困るってだけやんけ
      • 61
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:55
      • ID:fGc8XDAz0
      • メジャーの滑るボールについては変えようという話があるみたいだな
      • 62
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:58
      • ID:aR0dWOkM0
      • 職業としてやっていくにはリスク高すぎだよねこんだけ壊れまくるって
      • 63
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:59
      • ID:4I2yiSr90
      • この問題って結局大谷が解決策だよな。ピッチャーが当番の開いた3日目と4日目に野手をやって、そこそこ
        打てればいいんだろ? もしくは、ワンポイントも出来る野手でもいいな。投手分業制といっても人間のやることなんだから
        アメリカ得意のシステマティックな方法にも限界がある。
      • 64
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:59
      • ID:QG4hUdAW0
      • 100球なら中4日で炎症がとれるっていうけどあくまでも安静にしてトレーニングしない場合じゃねーのか?って思うんだがどうなんだろ?
      • 65
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 11:59
      • ID:wydMC2sA0
      • ホント目クソ鼻くそだよな
      • 66
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:00
      • ID:qgyFL46u0
      • ダルは故障せず田中は故障
        この違いは何?
      • 67
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:00
      • ID:kVH.U5rH0
      • 田中が故障したのはスプリットが原因、ダルがスプリットをあまり投げないのは故障に繋がると知ってるからって言ってたやつ多かったな
        やっぱソースもなしに語るのはいかんな
      • 68
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:00
      • ID:MsmyFYyA0
      • ※66
        首を寝違える
      • 69
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:01
      • ID:cY1MgP8Y0
      • ※60
        そんなん俺らやスカウトが見る日本の高校野球も同じやで
        本気で心配してる人もいるけど大部分は最終的にプロで見たいだけ
        去年も安楽以上に投げてたやつはいたけど酷使で名前が出るのはほとんど安楽(まあ安楽は勤続疲労が相当あるだろうけど)
      • 70
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:04
      • ID:GGSQK9Pq0
      • いい加減科学的にはっきりさせろよ
      • 71
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:04
      • ID:O2ZjvgYZO
      • 日本は日本で向こうよりローテ間隔広くて試合数少ないのに200イニング投げたりするのもいるけどね
        最近なら吉見館山はトミージョンとか涌井成瀬はポンコツ化とかイニング食わされやすいエース級はわりと壊れやすいんじゃ?
        中6日でも引っ張りまくれば壊れるから球数制限は日本は日本で見習った方が良いよ
        メジャーも日本も中6日で球数制限にして
      • 72
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:06
      • ID:Na1si6.D0
      • なんでもメジャーが一番進んでるって考え方は捨てるべき
        あと通説なんてのはある立場の人が自分たちに都合良く作るのはよくあること
      • 73
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:06
      • ID:Zeig4GvU0
      • 筋肉で守りつつ適度に登板回避することが必要なんだろうな。ダッルは本当にプロ意識が高いわ。
      • 74
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:07
      • ID:nUXX0pLt0
      • そもそも日本より試合数多くて、日程も過密なのに、日本より登録枠が少ないのがおかしいわ
        延長制限なしっていうのも理解できんし
        選手会が枠の拡大に反対してるっていうのははじめて知ったが、なぜ反対してるんだ
        選手からしたら枠が増えたほうが負担が減って怪我しにくくなるはずだろ
      • 75
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:10
      • ID:QNfQx7zUO
      • アメリカやきう選手会て古い体質で閉鎖的で頭硬い組織なんだろ
        MVPだがでトラウトかカブレラで経営側と揉めたみたいだし
        選手枠増やすと年金負担ていうけど怪我人多発するとまた登録増えてたいして変わらないのでは
        木田とかでも多少もらってるだろ
        田中マー壊れたかわり先発外れた松坂とれないのか
        ノーコン不安定だがリスクは少ないだろ
      • 76
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:10
      • ID:wmcMVdKv0
      • ※9
        さすがわいの野球の師匠 AKI猪瀬
      • 77
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:12
      • ID:SVdHdEVdO
      • サンキューダッル
        休み欲しいだけじゃない事を祈るわ。
        メジャカスさんは金払いたくないから枠少ないんちゃうのん
        加藤玉寄付は名案じゃね?まぁ無理かな
      • 78
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:12
      • ID:FBsX9fKp0
      • 枠増やすのに1番反対してるのは選手会らしいな
        年金の取り分が減るとかで
      • 79
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:13
      • ID:MhEEOaXY0
      • ※50
        岩隈は中4日90球
        ダル・マーは中4日110球
      • 80
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:13
      • ID:yToARWDd0
      • ダル様のありがたい言葉
        ファッ○ユー!デーブ早く引っ込め
      • 81
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:14
      • ID:DyzdpSqk0
      • ああ気持ちええダルビッシュってなんでこうも完璧なんやろ
      • 82
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:16
      • ID:CFu9xeQs0
      • 球の質の問題もあるだろうけど、投手の肩や肘は本来ある残機を磨り減らして使っていくもので、トレーニングや筋肉でどうしてもカバー出来ない部分もあるって聞いた事があるから、日米共に投手負担をなるべく軽減出来る方向に行くといいね…
        良い投手が怪我せず長くやれればそれが球団選手双方に取って良いことだし。
      • 83
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:17
      • ID:ph1Wz6t.0
      • ちょっと話は違うけどボディビルの世界でも鍛える各部位は一週間に一回なんだよね(例外もあるけど)。追い込むとダメージ半端ないから回復に一週間くらいかかるし。
        ピッチャーもあんだけ本気でブン投げりゃ肘のダメージ凄いだろうしそう考えると中4日って鬼畜だよね
      • 84
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:18
      • ID:JDUQBj4f0
      • トレーニング進んで平均球速上がって、もう並みの人間じゃ中4には耐えられなくなってんじゃねーか?
      • 85
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:18
      • ID:pcDjd1Jf0
      • 白豚どもは日本の甲子園批判する前にまずは自分の批判するべき
        ベンチ前のキャッチボールすら認めてないとかゴミだ
      • 86
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:19
      • ID:cZmj2L3U0
      • ※38
        ごっそり利権持ってるからこそツルツルボールにこだわる必要はないし滑らない球に改良すればいいのにな。
        利権なんて所詮金儲けのためなんだから、
        この新ボール使った方が怪我を少なくできるよーって言えばみんな買うしウハウハできるだろ。
        でも変なところで強いこだわりを見せるのがアメリカらしいっちゃーらしいんだけどさ。
      • 87
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:21
      • ID:G7IbLPM10
      • ダルのこういうところ好きだわ。でもほんと議論すべき問題だよな。
      • 88
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:22
      • ID:rrNAah2a0
      • ※50
        岩隈は十中八九100球未満で降りれる、つっても100球以上投げるとパフォーマンスが露骨に低下するから
        ダルやマーは110球以上投げるのが当たり前だから負担が全く違う
        そういう意味では良くも悪くも岩隈はMLBのスタイルにぴったりといえる
      • 89
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:22
      • ID:6EZ5zN..0
      • ダルはちょいちょい怪我してる様に見えて、長期離脱がない所見ると、スペ体質ってよりも自分を守る為に休んでるんやろな…メジャーの先発は十分金貰ってるんだから先発増やして少し下がる分なら良いだろ
      • 90
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:23
      • ID:Wzqd.hRY0
      • ボール変えれないならせめて中日もう一日開けろよとは思ってたわ
        球数だけ制限すればなんとかなるってのもよくわかんないし、結局向こうの大正義エース軒並み壊れとるやんけ
        スプリットは壊れるから投げないってんのと整合性がとれてない
      • 91
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:25
      • ID:JrVoKR.U0
      • メジャーも自浄作用は無さそうですね・・・
      • 92
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:30
      • ID:FWsm7WC10
      • 田中も復帰したら週一で首を寝違えよう
      • 93
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:32
      • ID:B.smhNFI0
      • ※88
        その言い方は少し語弊があるな
        岩隈は100球あれば平均7回投げれるが、ダルマーは100球じゃ平均7回は無理
        あっちではエースは平均7イニングは消化しろって考えだから
        ダルマーの球数が多いのは能力の問題
        ダルマーも他の投手も100球越えたらパフォーマンスは低下する
        よく平均球速が変わらないとか言うけど普通に試合観てれば球が悪くなってるのが分かる
      • 94
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:35
      • ID:K1aPfeF10
      • デーブのせいで投手陣が焼け野原になる気がする
        則本辛島西宮美馬松井壊れたらデーブ暗殺されるぞ楽天ファンに
      • 95
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:39
      • ID:ZtL69shq0
      • 選手会がロースター拡大に反対するのは年金の取り分が減るから

        確かに今のままじゃ故障多すぎるし改善策は必要やわ
      • 96
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:41
      • ID:VhU6ZDuTO
      • ダルが3年連続サイヤング獲ればメジャーも動きそう。

        なんだかんだ合理的な国だし
      • 97
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:43
      • ID:PT5NmYpc0
      • 中6日だろうが壊れるやつは壊れる
        結局は自己管理と体の強さ
      • 98
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:43
      • ID:nkm9x6fc0
      • 加糖は有能だった?
      • 99
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:46
      • ID:qEoXsuRs0
      • も加NG
      • 100
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:47
      • ID:.yNpfRGa0
      • 101
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:50
      • ID:11KxVZ4e0
      • いやあダルもいつ肘やるかわからんから体の強さとかいう問題じゃない気がするんだが
        マーは日本で160球とか投げてメディカルチェック受けてもなんともなかった日本球界じゃ確実に鉄腕なのに
        メジャーのシーズン半分でぶっ壊れるとか明らかに異常だろ。
      • 102
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:51
      • ID:WfERC53i0
      • アメリカが合理的な国?
        笑わせるなって
      • 103
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:51
      • ID:ZWVWf2Bg0
      • 当分、日本からメジャーへは行く人はいないと思います
      • 104
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:53
      • ID:GLzs.eOr0
      • ていうか一番はボールだろ。岩隈はメジャーのボールじゃ日本人はみんな肘壊すって言ってる
      • 105
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 12:58
      • ID:MlU4TIjn0
      • ※96
        どっから考えて、あの国が合理的なんて思えるんだ?
        アメリカとかバカばっかりだろ。日本も人のこと言えないが。
      • 106
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 13:00
      • ID:J201eXn10
      • メジャーは本気で改革に乗り出したら早いからな、投手の怪我激増問題はどう対応するかお手並み拝見
      • 107
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 13:00
      • ID:.cL4AwqE0
      • 楽天監督代行「メジャーは中4日だからうちも中4日でいくぞ」
      • 108
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 13:05
      • ID:rjqxSLGY0
      • サンキューダル
      • 109
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 13:05
      • ID:uPHa4UAC0
      • 選手会「枠増やしたら年金の取り分減るから嫌ンゴ」

        ダル「」
      • 110
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 13:06
      • ID:.KN1TCJ50
      • いいこと言ったで、ダル
      • 111
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 13:11
      • ID:7zwIySlf0
      • 投球数だけやたら気にして酷使だ何だと騒ぐくせに
        登板間隔や球そのものの性質には全く無頓着なのが謎
        その辺ちょっとズレてんだよなぁ

        あげく肘壊したらトミージョンすればいいじゃないみたいな感じだし
      • 112
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 13:15
      • ID:hreCVnaaO
      • アメリカとかバカばっかり?

        日本だって猿ばっかりじゃねーか
      • 113
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 13:16
      • ID:47CNHvME0
      • 初めてダルに尊敬の念を覚えたわ、サンキューダッル
        違反球はMLB球よりも飛ぶらしいから、田中ダル岩隈らが活躍できてしまう打低のMLBで違反球を使えばちょうどいいバランスになるんじゃないかな?メジャカ,スくん(笑)
      • 114
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 13:20
      • ID:wTQbeSqv0
      • ダル曰く筋トレも下半身だけ強化じゃなくやるんなら全身をくまなく鍛えてた方がいいらしい

        まあ、澤村みたく筋肉だけに固執すると逆にダメだろうけど
        大谷は野手もやるために全身をくまなく鍛えてるが、実は投手やる上でもあれぐらい上半身が鍛えられた方が丁度いいのかな
      • 115
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 13:22
      • ID:0Iywcm1j0
      • お前らも少しずつ賢くなっていくなw
        今まで知ってたかのように語るんだよな
      • 116
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 13:29
      • ID:nA4Hy4lz0
      • 田中が壊れて相当イライラしてるんだろうな
        ASで久しぶりにイチャイチャ出来ると思って
        ワクワクしてたんだろうに・・
      • 117
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 13:33
      • ID:.55d2cJI0
      • しかも田中普通に110球ぐらい投げとるやん
      • 118
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 13:35
      • ID:mh9tgSOFO
      • ヤンクスも開幕ローテのメンツは黒田ぐらいしか残ってないのもあるけどそれにしてもさすがに酷使しすぎやで
      • 119
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 13:36
      • ID:kVbSY.ZW0
      • 定期的に首を寝違えて肘を守る

        やダ凄
      • 120
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 13:41
      • ID:X4w5CUeu0
      • 甲子園の投げ過ぎを批判する割りに、中4日で回すのをやめないMLB
      • 121
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 13:41
      • ID:2ugtSmp20
      • そういや前々から疑問だったがメジャーって日本みたいに定期的にボール変わったりせんの?
      • 122
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 13:48
      • ID:x4Rh3..t0
      • 弟の将太が選手生命の危機だからこうなるよね
      • 123
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 13:50
      • ID:hK69KFeg0
      • 流石サンキューダル
      • 124
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 13:57
      • ID:.1ZZFu6D0
      • 日本での消耗も否定はできないけど
        メジャー球、間隔ってのは大問題やろうね
      • 125
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 13:58
      • ID:K9DpptAoO
      • ???「アメリカの野球はいい加減なんですよ。早く日本に戻ってきなさい。喝だ!」
      • 126
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 13:59
      • ID:uIJwtDGG0
      • 本当に中4日100球なら問題ないのかもしれない
        でもナイト→デイで実質中3.5日だったり、115球とか投げさせたりするからあかんのや

        そもそも一律中4日100球目安ってのは
        全ての投手の疲労度、回復能力が同じであるという前提の上に成り立つものだが
        それはありえないんだよな

        基準を設ける際には個体差を考慮してある程度余裕を持たせるのが基本
        ギリギリの位置に基準を設定するのはアホのやること
      • 127
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 14:00
      • ID:ZT8NRfkX0
      • メジャーはボールそのものより塗る泥のせいだろ。滑るのは。
      • 128
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 14:02
      • ID:imiiHnTLO
      • 野球界はどっちもトップが頭固すぎ頑固爺ばっかりや。チャレンジ制は検討しない、先発の酷使で論議しない。なんやの?正直、ファンにもこういう論議に加わる権利はあっていいんじゃないか?まともに意見が出てこないのが不思議やわ。
        高野連もやっと、タイブレークの導入を検討してる。再試合よりは12回までに決着がつかなかったらタイブレークとかさ。日程を9~10月にずらすとかさ。政治学動かないとアカンが、、、今はどこの学校もエアコンはあるんだから勉強は学校でも快適にできる。夏休みがあるのは暑いからだったわけで、、、スポーツやる人間からすればインハイや甲子園はパフォーマンスが落ちるから真夏にはやりたくないのよな。
      • 129
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 14:02
      • ID:LtNTPObu0
      • この発言でダルが選手会を敵に回すなんて事がなければ良いけど。
        「100球信仰」も実はそこまで確かな根拠があるわけでないって誰かが言ってたけど、どうなんかな。
        個人差が大きいだろうし、そもそも中4日は短すぎるわな。
      • 130
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 14:10
      • ID:nVx.3As4O
      • こういう事を損得抜きで言ってくれる人だから、本当に球宴での二人のやり取りを見たかった(泣)
      • 131
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 14:13
      • ID:OTfOJS7v0
      • これは田中を筋肉教に連れ込もうというダルビッシュの策略ですわ
      • 132
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 14:26
      • ID:z4OhzY0S0
      • しかしダルがあからさまにに田中擁護するような姿勢を見せてきたな
      • 133
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 14:28
      • ID:dw4B8WVu0
      • 確かにダルの指摘はもっともだけど、
        メジャーで故障が多いのは投球フォームが個性的すぎて負担の大きなフォームが多いのも要因の一つだろう。
      • 134
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 14:31
      • ID:wTQbeSqv0
      • 皮肉にも田中が人柱になり、球界のルールが見直され始めてる

        やはり改革にはそれ相応の犠牲が必要なのか

        田中マー南無、フォーエバー
      • 135
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 14:35
      • ID:Te7RB5qp0
      • ツイッターでは「中四日辞めるなら先発投手の年俸をもっと安くするべき」とも
      • 136
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 14:43
      • ID:umS8Tg9F0
      • やっぱダルビッシュって神だわ
      • 137
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 14:47
      • ID:uIJwtDGG0
      • >>132
        ダルは田中のことが大好きだからな
        田中の怪我が発覚して間もない頃
        「田中の怪我はどうなんですか?すぐ戻れるんでしょ?」みたいなことを取材陣に逆質問していた
        田中と一緒にいる時の表情はいつも笑顔だしな
      • 138
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 14:56
      • ID:heeTDN4U0
      • 岩隈みたいに100球以下で7回投げ切ればええんや
        まぁそれができたら誰も苦労しないんだがな
      • 139
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 14:59
      • ID:qweqrXrN0
      • サンデーモーニング楽しみ
      • 140
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 15:07
      • ID:lCNq9W5d0
      • こういうことをはっきり言えるのがダルビッシュのいいところやなぁ
      • 141
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 15:07
      • ID:AJ3oLTnc0
      • 北別府「」
      • 142
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 15:09
      • ID:gE3uRiQ10
      • ……試合数減らせよ
      • 143
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 15:11
      • ID:i097HvQ60
      • ダルはご意見番としても有能。
      • 144
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 15:16
      • ID:OvSP5.uM0
      • これが企業の中ならただのうるさい面倒なやつで片付けられちゃうから
        ダルにはもっと効果的な提案方法を考えて欲しい。
        立ち向かっている相手の力を理解せずに正論ばっかりぶってる奴は
        干されるよ、それ以上の力がないとね。
        改革は個人で出来得るほどチープではないよ。
      • 145
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 15:18
      • ID:TY0IaRwxO
      • ダルビは日本にいてもこれ以上年俸上がらないし一流と認められないからメジャー移籍したんだろ
        先発年俸減るとやきうやる人事態いなくなる
        試合時間短縮させて試合数増やして売上増やせば枠増やせんじゃないの
      • 146
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 15:23
      • ID:sRPk5GuTO
      • やきうはチンタラ長時間長すぎるんだよ無駄な動き大杉
      • 147
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 15:25
      • ID:LtNTPObu0
      • これは、MLBもタイブレーク導入待ったなしですな。
      • 148
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 15:35
      • ID:AToEXyJ.O
      • さすが中6日ゆとりローテ詐欺防御率のダルビッシュさんですね^^
      • 149
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 15:43
      • ID:P.0r30YO0
      • 100球制限と言っても田中は平気で110球以上投げさせてたし
        完投2回しかも完投負けとかいうわけわからんことまでしてる
        ジラルディの酷使っぷりは異常だった
      • 150
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 15:56
      • ID:wTQbeSqv0
      • ※148
        結局は怪我しないやつが勝ちなんですよ
        中6日?ゆとり?けっこうけっこう

        怪我してしまったら全てオシマイ
        ゆとりだろうが何だろうが健康であればどーでもいい
      • 151
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 16:28
      • ID:HgiFiDMy0
      • ダルビッシュ前頭部の頭皮ちょっとやばいな
      • 152
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 16:59
      • ID:hZnAPWb80
      •  ■メジャーは、「潰れるの前提」で投げさせてるんだよ。

        「経済論理・球団運営の側面から最小限持てば良い酷使ローテ」
        が中4日ってなっただけだからな。 「選手がいない日本」では、そんな考えでやってたらチームが崩壊して興行も成り立たない。

        それと、「バケモノ投手」が出ると、力を抜いても抑えられるし中4日でもやれる。
        メジャーでは「前例」が何人もいて、そういう「前例」が何人もいると、その「バケモノ投手」のいる球団だけが圧倒的に有利になってしまう。 「楽天の田中」状態になるんだよ。 それに対抗するために、良い投手を潰してでも投げさせるしかなくなってる。 だって、「スーパーエース」ってのは6人も揃えられないからな。 

        人数を増やせばその分、力は落ちるから、他のチームが「中4日で回す」のなら「6人良い投手が揃って」なけりゃ、中4日でやるしかなくなる。 

        ■未だに「日本だって故障してる」って言ってるニワカ

        もいるが、近年、球団に隠して治療してる投手の割合も調べた所、メジャーは発表してた数字(これでも日本より多い)の4倍も肘や肩を壊してる事が解った。 (ソース房は、メジャーで話題になったから勝手に調べろ) 引退した有名なメジャー投手OBで、日本の投手事情を勉強した数人のコメントでも「日本のシステム・育成ならメジャーももっと長くやれるだろう」と言ってる。
      • 153
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 17:07
      • ID:rrNAah2a0
      • ※93
        完投数がそれを物語ってるだろ
        岩隈は3年間やって一回も完投完封がない
        さすがにめぐり合わせとかそういうものだけじゃないわ
        あと平均投球回も田中のほうが格段に上だぞ
      • 154
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 17:11
      • ID:dEowHU440
      • メジャーでミズノ球なんてあり得んで
      • 155
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 17:17
      • ID:49ZmnZrG0
      • 中4日ローテでボールはローリングスだけどそれ承知でメジャー行ったんじゃね?と言われたらおしまい
      • 156
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 17:59
      • ID:Okx7jEfa0
      • 長期で見ると中4日で投げさせて怪我して休んだりするなら中5日、6日で怪我しないよう投げた方が結果多く投げてる事になるんじゃねぇの?って思うんだけどなぁ
      • 157
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 18:12
      • ID:OTfOJS7v0
      • 日程の関係もあるからな
        日本みたいに3月から10月までの長い期間を少ない試合数でやってれば日程も緩くなって中6日あけても先発の枚数少なくてもすむ
      • 158
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 18:27
      • ID:wcR.ncRw0
      • メジャー年金の支出増えるのが嫌だから選手会が枠の拡大を拒否してると聞いた。
      • 159
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 18:37
      • ID:eZMuWf.F0
      • 「故障選手の代わりとして出てくる他の選手に活躍の機会が舞い込む。チーム運営に流動性が生まれ、士気を維持できる」
        「ボールが故障の原因とならないよう最大限に配慮し、選手達が気兼ねなく試合に挑めるようにする」

        MLBはどちらの方向のフェア精神を重んじるのかって話。
      • 160
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 19:37
      • ID:HgiFiDMy0
      • 怪我するリスクは
        なるべく下げるべき環境にすべきだよな
        金や利権、面白味のために選手を犠牲にするのは
        甲子園の投げさせすぎと同じ土人発想
      • 161
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 19:57
      • ID:ee25xl2N0
      • あんた誰?
      • 162
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 20:16
      • ID:ha8NmM1L0
      • ストラスバーグが肘やったときも、今回の下半身にしか意識がいってないってのも、ダルは「速い球なんて投げられるけど、それじゃ故障するから投げない」ってところがあるな
        故障しないフォーム・鍛え方で出来る限りのことをやる、プロとしてパフォーマンス以上に体の管理を徹底するってのは流石
      • 163
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 20:19
      • ID:zeetY.SL0
      • マエケンはイタイイタイ病とか揶揄されたり
        ダルもちょくちょく登板回避するけど
        大怪我を避けるためには仮病でもなんでもいいから休まなアカンよな
      • 164
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 20:25
      • ID:rkfHnJih0
      • 中4日がキツイだとか、玉数制限がどうだとか聞くけど、
        登板回避しすぎたら何かしらのペナルティーでもあんのか?
        ないならどんどん回避したらええやろ!
        まー、その代わりの投手には負担になるけどさ、逆に言えばそれもチャンスやん。
        ダルみたいなエース格が休んでるときに、結果出して追い抜けばいいんだからさ!!
      • 165
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 20:32
      • ID:4j2TggXi0
      • メジャーなら加藤球でも高反発の部類だし打低解消&投手のケガ減少 完璧やんけ
        歴史が評価しちゃうやんけ
      • 166
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 20:41
      • ID:fGHNshUC0
      • 不意うちでの加藤良三オチやめーや
        こちとら電車乗ってるんやで
      • 167
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 21:11
      • ID:5nbIZHzq0
      • ばんてふや昌みたいに長く見ていたいんだよ
        野球界は選手をもっと大事にして
      • 168
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 22:48
      • ID:79mYJOko0
      • マサタもダルみたいに寝違え登板回避すればよかったのに
      • 169
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2014年07月15日 22:55
      • ID:Qn17VKC20
      • ???「球が滑りやすいから松やに使たんや。自分の身を守るためや。正しかったんや」

    コメントの投稿

    ダル 相次ぐ肘故障に持論 中4日は「絶対に短すぎ」 にコメントする
    ※不適切な発言は予告なく削除させて頂く場合がございます
    スポンサードリンク
    カテゴリ
    記事検索
    月別
    野球ブログ更新情報
    お知らせ
    • RSS
    • Twitter
    • はてなブックマーク
    • メールフォーム



    TOPE1-300x103

    120225
    120225
    120225
    ミスター様から頂きました





    ブログパーツ アクセスランキング
    アクセスランキング
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ