no

1: Egg ★@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:07:08.55 ID:???0.net
ブラジルW杯はドイツの優勝で幕を閉じた。大会MVPにあたる「ゴールデンシューズ賞」には準優勝のアルゼンチンからFWメッシ(27)が選ばれたが、最優秀GKに送られる「ゴールデングローブ賞」に輝いたドイツの守護神ノイアー(28)こそが真のMVPとの声が世界中から後を絶たない。驚異的ともいえる走行距離が今大会での活躍を物語っている。

FIFA公式サイトのデータによれば決勝120分でのノイアーの走行距離は6・98キロ。アルゼンチンGKロメロの4・23キロであり、いかにノイアーが動いているかが分かる。

ドイツの特徴であるハイプレスをかけるためには高いDFラインが不可欠だが、裏には広大なスペースができてしまう。ここを埋めたのがノイアーの″もう一人のDF”としての動きで、今大会何度も果敢な飛び込みでピンチの芽を摘み取った。ノイアーの存在により、ドイツのサイドバックは安心して攻撃参加が可能となり、攻守にチームを支えた。

足元の技術もフィールドプレイヤー並みにあり、DFとのボール回しにも難なく加われる。1次予選のアルジェリア戦では実にタッチ数の36%がペナルティーエリア外だった。

キャッチングも優れているが、大会で活躍したコスタリカ代表GKナバス(27)らほど派手なスーパーセーブは見せていない。これは事前のDFへの指示(コーチング)でシュートを打たせる前に準備ができているため。今大会の失点わずか4という結果がすべてを物語っている。

GKとしての高い基礎能力に加え、攻守に活躍するフィールドプレイヤーとしての能力も兼ね備える。現代サッカーにおけるGKの一つの理想形を見せたノイヤー。「GKの大会」と呼ばれるほどGKの活躍が目立った今大会でもその活躍は一枚上だった。

2012-2013年のバイエルン・ミュンヘンでの欧州チャンピオンリーグ制覇に続き、代表でも栄冠に輝いたことで、名実ともに世界最高のGKを印象づけた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140714-00000000-tospoweb-socc

マヌエル・ノイアー
http://www.fcbayern.de/jp/teams/first-team/manuel-neuer/index.php

スポンサードリンク

以下は「【サッカー】“ノイアーこそ真の大会MVP”との声が世界中から後を絶たない。 走行距離が物語る今大会での活躍ぶり」から



16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:14:27.33 ID:KEdxs1dD0.net
>>1
>「GKの大会」と呼ばれるほどGKの活躍が目立った今大会でもその活躍は一枚上だった。

にも関わらず、得点も相当な高レベルなんだよね。

とても面白い大会だったよ。



877: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 14:36:26.26 ID:FzJql1fA0.net
>>16
グループリーグだけで南アフリカ大会の全ゴール数上回ったんだっけ?



211: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:55:11.04 ID:32fswohj0.net
>>1
あれ、MVPてゴールデンボールいうんじゃなかったの?



235: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:59:23.81 ID:ldVcZpwM0.net
>>211
ほんとだ
シューズは得点王の方だな



229: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:58:42.41 ID:CnWngauN0.net
>>1
メッシより運動量あるんじゃね?



389: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 12:27:06.39 ID:STr1as6H0.net
>>1
>120分でのノイアーの走行距離は6・98キロ

なんだそりゃあw
もうちょっと走ったらメッシに追いつくじゃないか。

キーパーのあり方を変える人なのか、特殊すぎるキーパーとして記録されて終わるのか



7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:10:25.34 ID:+0xndudW0.net
昔いたチラベルトはもう完全にネタだったから誰も真似しなかったけど
ノイアーは堅守と前へ出る動きを両立させたお手本だからと
最近小学生ぐらいから既にノイアーの動きをGKに練習させてるらしいね



8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:11:11.11 ID:QMIvWmcQ0.net
勿論ノイアーがMVPもらっていても何の問題もないと思うけど

とはいえメッシがMVP取ったことをあれこれ言う必要もないだろ
メッシだってまったく嬉しくないと思うぞ、今回のMVPは



318: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 12:12:38.36 ID:k9imP5yl0.net
>>8
11:11:11:11



369: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 12:23:17.11 ID:jTs15/IW0.net
>>8
今日のMVPだな



789: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 14:04:40.58 ID:QKYxiC9k0.net
>>8
ノ イ ア ー で は な く あ な た が 神 か



13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:12:27.69 ID:iJkXILsY0.net
ゴールデングローブがあるからそうなるだろうけど
W受賞でもおかしく無い程。まさに戦術ノイアー
全盛期の怪物ロナウドくらい圧倒的



17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:15:13.51 ID:Dl+z7yRg0.net
MVPなんて優勝チームから選ばれるべきだろ
フェアプレーがコロンビアだったり選考基準がおかしい



23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:18:03.73 ID:WB+AoZ3L0.net
>>17
>MVPなんて優勝チームから選ばれるべきだろ

その考えには同意しかねるが
そんなの関係なくノイアーがMVPに値するのは誰もが認める事実
仮にドイツが準決勝で敗退してても彼がMVPに選ばれるべきだ



309: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 12:10:10.54 ID:wgpBdqQki.net
>>17
MVPもフェアプレーも準決勝が終わった時点で
投票して決めるんだよ。
決勝が終わってスグに投票とか時間ないだろ。



24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:18:09.59 ID:E5DGGgUv0.net
川島みたいにギャンギャン言わないのがかっこいいな。
ちょっとミスしても俺がセーブするから問題ないよ。みたいな
点取られても平然とボール奪いに行って時間稼ぎするみたいな。



29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:19:54.02 ID:HPH2PyPZ0.net
>>24
後からギャンギャン言うならちゃんとコーチングしろよってなw



85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:31:07.34 ID:7HwPJq8Ki.net
>>24
ほんとこれ
GKなんてドスンと後ろで構えてればいいのにギャンギャン言うのがカッコいいとでも思ってんのかね
昔の川口とか川島にしても



26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:19:16.25 ID:HM/NCwos0.net
オフサイド改定後のプレーとは思えないからな
ああいうスタイルのGK昔はいたけど今はいないんだよな



32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:20:10.30 ID:zGmOkX490.net
ドイツで最も花型ポジョションはGKっていうだけあるな



52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:24:05.03 ID:XtiUzJAp0.net
昔ドリブルで攻め上がってくGKいたよな



56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:25:49.61 ID:pAQ8ZS4h0.net
まじでGKの概念を変えたよな。



57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:25:58.26 ID:Ztgb9wSa0.net
ドイツとアルゼンチンから選ぶならノイアーが一番妥当なんだよなあ。
決勝でミュラーもクロースもパッとしなかったし、シュルレは控えだし。
アルゼンチン負けてマスチェラーノが選び難くなって印象でメッシなんやろうけど、さすがに微妙すぎやわ。



65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:27:56.92 ID:+0xndudW0.net
>>57
投票があるのは決勝前
メッシならやるんじゃないか、っていう期待も含めの話だからね



60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:26:19.42 ID:8J/x+5kJ0.net
前に出る判断力とスピードがすげえ



70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:28:28.13 ID:0G1K9AP70.net
ノイアッーはあんなにデカいのに俊敏だな 
日本人であれだけデカければ、ジャイアント馬場の動きのはず



86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:31:18.35 ID:nNrXehEQ0.net
>>70
193あって反射神経も反応速度も抜群とかチートだよなぁ



117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:38:25.64 ID:HB5m/uih0.net
>>86
その上肩も強くて足元もしっかりしてるんだもんなぁ。



88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:31:39.74 ID:CataaWAy0.net
ノイアーってウッチーの友達のノイアー?



92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:32:16.41 ID:nNrXehEQ0.net
>>88
右足首に漢字で「友」タトゥーいれてるノイアーだよ



93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:32:21.20 ID:Lxuivc8w0.net
>>88
うん
no title



96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:33:10.09 ID:j1BVpWAu0.net
ノイアーにはバロンドールが待ってるさかい...



97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:33:25.16 ID:W0nWszPh0.net
シャルケの時からやたら目立ってたもんな
内田もあれはちょっと凄いとか言ってたっけ



105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:35:51.96 ID:nNrXehEQ0.net
>>97
シャルケはアホみたいにみんなでわーわー上がっちゃって、
ノイアーと内田しか残ってないとかよくあったし、
守備範囲の広さも被弾処理も、あのアホサッカーのおかげかもw
ただその反動か、優位な試合だと集中切らすことがたまにあるけど。



101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:34:36.64 ID:v1Kuxjcw0.net
ノイアーはリリースも速いからな。
ノイアー起点のカウンターなんてバイエルンじゃしょっちゅうだ



106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:36:12.31 ID:Lxuivc8w0.net
ドイツの20番手くらいのGKでも日本代表になれるだろう、それくらいレベルの差があるポジション



108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:36:23.74 ID:qUjVV9JA0.net
ノイアーの遠投能力凄いね
日本のGKはキックですら半分もろくに届かないのに



109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:36:29.97 ID:+dRb4/6Y0.net
ド素人の俺に教えてほしいんだが、史上最高のキーパーってカーンなの?



113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:37:56.35 ID:3pdJOEIP0.net
>>109
サッカーの流行も変わるから誰が史上最高とか無い
その時々の最高は居るんだろうけど



120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:39:23.52 ID:fSdsHHpR0.net
ドイツのキーパー育成、凄すぎる。



153: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:45:21.38 ID:HB5m/uih0.net
>>120
イルクナー、ケプケ、カーン、レーマン、ノイアーだもんな。故エンケもいいGKだったし。



144: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:44:22.88 ID:stSFLLbT0.net
ノイアーのスローイングはやばい
アシストつきかねないレベル



157: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:45:54.96 ID:v1Kuxjcw0.net
ノイアーって突き抜けてるよね
今までブッフォンだとかカシージャスだとか
そんなレベルを通り越してる。
こいつが基準になってしまうな。



168: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:47:50.57 ID:HPH2PyPZ0.net
>>157
基準ってか突き抜け過ぎてて基準になり得なそうw



265: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 12:04:15.83 ID:s1FsE2tP0.net
ノイアーの弱点がマジで思いつかない



281: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 12:06:16.65 ID:p/usCuXZ0.net
ノイヤー見てると
GKやるのも楽しいと思える

スポンサードリンク