ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります
おととい
07月04日
07月01日
[コメントをする]
2 ■地方と国は一心同体
本来は国の決定事項でも自治体の影響はありますね。
ですから地方でも外国人参政権や自治体への関与、また外国人の公務員採用は国家として禁止にすべきだと思います。
独立国として自決権は譲れないはずです。
以下のように、三日月さんの政治姿勢は国民を裏切るものです。
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
民団の外国人参政権推進集会に賛同
「特別永住者の選挙権を認める」
3 ■滋賀も在日だらけ
滋賀も在日だらけの地域だよ。当選した人は当然その勢力の為の県政をするよね。国は移民受け入れ賛成してるしもう日本終了に加速してますね。
4 ■残念…
それでもまだまだ是からがはじまりだと思います。
途中辞職する議員も居るくらいですから、何がどうころぶかなんて解りません。
今回の選挙、滋賀県民は、村意識の強さが災いして前知事の繋がりで(誰かに頼まれてとかのお付き合いで)投票した、なんて事が普通であったりします。父ちゃん母ちゃん世代なんて特に(笑)
こりゃマズいとソロソロ次世代が焦りはじめたらその時には新たな票は確実に動き出します。
時期早々民主党政権から自民党に政権奪回した時のように!!
その時まで自民党には国民の命第一の政治を誇りにして頑張って下さい!
5 ■無題
メディアが中間報じていた通り、大接戦でしたね
失言、驕り、etc
大いに反省する機会にしたいですね
謙虚に国民の声を聴き、丁寧な国会運営を
お願いしたい
何よりも国民が求め期待しているのは
・経済政策(アベノミクス)、
・三原さんご活躍、社会福祉関連の充実
第3の矢、「新成長戦略」がもう一つ見えていません。
外交も大事ですが、
より一層内政に目を向けて
頂き、緊張感を持って、お願いしたい
6 ■無題
民主や野党が勝った訳でも無い!
前回の継続で入れたい処が無い!
民主より自民のがまともだよ←
ただベストでは無い!
自民党に克つ!
民意に謙虚に対話を持って!
民主じゃダメだからより自民党に確り
地に脚を着けて←
神君 虎を知る←
奮起期待します!
7 ■無題
朝刊記事
- 自民党の石破茂幹事長は13日、
「選挙期間中、集団的自衛権はよくわからないという声を沢山聞いた。知事選に影響があったとすれば、これは我々の責任だ」と語った-
さすが、石破幹事長!
今、この謙虚さが必須
8 ■無題
選挙序盤はリードも、三原さんが掲載している
記事に有る様に、不規則発言が続き
中盤接戦に
我等が石破幹事長、引き締めに、大号令の下
官邸は、地方選では異例の延べ200人近い国会議員を援軍で送り込み、
全力でやって負けたのだから仕方ない
捲土重来、兜の緒を締め
秋の沖縄知事選、福島知事選
巻き返しに、全力を尽くしましょう!
謙虚に、丁寧に!
9 ■脱官僚
元官僚担ぎ上げたの敗因。
天下りは大嫌いと巧言だ。
あえて公言とは言わない。
高言。広言。天下り嫌い。
10 ■無題
三原さん、与党の皆様 滋賀県知事戦お疲れ様でした
勢力図変化を
◆オセロ戦
◆ドミノ戦
例えますが、オセロ戦では
滋賀県を取られても未だ圧倒的に自民党が優勢
但し、厄介なのは国政選挙でも起こった、風に因るドミノ倒しの攻防。
『落ちていく石は途中で止まらない』
何としても、次は止めなければ!
三原さん頑張って下さい!
11 ■何の反省か?
一国の議職たるもの己を信じ行動するが道
他の員たるに言を発してはならない
三原を支持するは三原故に支持する
三原が居、野田が居るから自民が生き総理副総理に指針が任される
天下万民心はひとつならず
振り向かせてこそ三原の力量
と明日香の白髪頭は思う
12 ■接戦
嘉田由紀子知事の得票は41万票でダブルスコア勝ちでしたので、今の流れは変わっていません。しかし仰有る通り心ない都議の野次がなければ勝ってたかもしれませんね。普段の姿勢の問題でしょう。
13 ■東京電力
瓦礫撤去。説明不十分だ。
放射性物質広範囲に飛散。
農林水産省が指摘した筈。
東京電力福島第一原発だ。
相変わらずの隠蔽体質だ。
天候や風向き次第で飛散。
基準超のセシウムが検出。
(-。-)y-゚゚゚。(-。-)y-゚゚゚。
日本の主食・お米だから。
(-。-)y-゚゚゚言わずもがな。
14 ■無題
戦陣訓に有る様
「勝てば官軍、負ければ賊軍」
「敗軍の将、兵を語らず」
「敗軍には、何もくれてやるな」
言い訳せず、他責にせず、謙虚に戒める
この敗戦を糧に、次に活かしましょう!
リベンジ!ファイト!
15 ■無題
反集団的自衛権や反原発は耳障りが良いですから・・・。
しかし左派リベラル耳を傾けると国が傾く。
だから自民に頑張って欲しいのだが。
電力会社が頑張って電力の安定供給に努めるほど原発は必要ないと思ってしまう。
今がギリギリだということをアピールするべきでしょう。
そしてやっぱり問題は経済。
アベノミクスを強調しても大衆にとっては逆効果ではないでしょうか?
規制を緩和して競争を激しくしても給料は上がらない逆に下がる、しかし別の要因で物価は上がっていく・・・。
ヤジ等関係ない、問題は経済だ。
16 ■やっぱり読み捨て新聞の記事だな!?
肝心要な要点がスッポリ抜け落ちてる(`ヘ´)
三日月氏は衆議院議員選挙で民主党員で落選してる、、知事選挙へ出馬に辺り民主党を離党して無所属で立候補したんやから自公+維新の会 vs 無所属 の色合いが強く出たんじゃね???
三原先生 ご存知だとおもいますが 都議会民主党→最早 レームダック 民主党所属じゃ選挙に立候補するだけ無駄って気付き始めてる(◎o◎)
有権者が似非リベラル(媚中 + 媚韓 の売国政党)に辟易して来てるようです???
昨日から靖国神社 御霊祭りがはじまってますが今年は例年以上に参拝者が増えてるそうで、、、相変わらずマスゴミは報道しない自由を行使してるみたいやが 現実的に保守派が力を付けてきている|( ̄^ ̄)| あとは 如何に無党派層へ保守政党をアピールしていくかって話、、、
17 ■無題
また飲酒運転による死亡事故が起こりました。
こんなのは過失ですか?
危険運転?
違います!
飲酒して運転したらどうなるのか、誰にでもわかる事じゃないですか!
これはもう『殺人』です。厳罰に…
懲役でいいの?
終身刑に近いものにしてほしいです。
亡くなった方々の御冥福をお祈り申し上げます。
18 ■無題
今回は多分に嘉田さんの人気に影響された結果だと思いますよ
集団的自衛権が原因ではないですよ!
19 ■無題
衆議院予算委員会の質疑において、滋賀県知事選の敗因を問われ
只今、安倍首相「集団的自衛権の件が影響が有ったと思う。丁寧に説明していく」
と謙虚に答弁。
安倍首相の、この謙虚な姿勢を評価。
大丈夫!!
20 ■無題
元々前職の嘉田氏が強い滋賀で彼女が三日月氏を推した以上、苦戦は免れないという見方が強かったようですが残念な結果になりました。都議会のセクハラ野次や集団的自衛権の問題などの逆風もあったのでしょうが……
集団的自衛権は一時的に批判は浴びても逃げずに取り組まねばならない課題ですし安倍総理の御英断は評価しておりますが、まだまだ国民の理解度や安全保障への危機感が低いのは残念です。関連法案の整備と平行し今後も編集の効かない生放送の番組に積極的に関係者各位を送り込んでそれらをアピールしていただきたいです。
21 ■無題
民意を大事にしませう。
1 ■お疲れさま
全電力会社は、赤字決算ですよ。このツケはだれに来るのですか?卒原発なんて簡単に言わないで欲しい。原発は再稼働すべきです。福島は、津波を度外視した官僚のおごりの結果のもの。人災です。