はてな匿名ダイアリー >
自宅のLinuxサーバ用のPCを某パソコンショップにBTOで依頼した。
なお、出来合いのメニューから一部パーツをグレードアップという、よくありがちなパターンではなく、完全フルオーダで組んでもらったのだが・・・肝心のネットワークデバイスがダメ過ぎて後々大変だった。
なんでよりにもよってRealtekの、それも悪名高いr8168が載ってるマザーボードを選ぶかな。
てか、サーバ用マザーだったら言われるまでもなくオールIntel一択でしょうに。
やはりホームサーバクラスであっても、ショップにサーバのBTOを頼む時はデスクトップ以上に要注意だと思わされた。
ツイートする
Permalink | トラックバック(1) | 13:30
なんで指定しないの?
そこまで指定しなくても大丈夫だろうと思っていた。 てか、ぶっちゃけRealtekでもいいんだけど、最低限Linuxでトラブルが出ないことを確認しないのかよって感じ。
普通のパソコンショップの店員ってLinuxサーバ用とか言われても知識ないんじゃ?
\ウバンツはメーカーですよね/