トップページBusinessニュースSIMロック解除義務化の方針正式決定
ニュース詳細

SIMロック解除義務化の方針正式決定
7月14日 12時19分

総務省は、契約した携帯電話会社以外では携帯端末を使えないようにする「SIMロック」の解除を義務づける方針を正式に決めました。
今後は「SIMロック」を解除するまでの期間などについて具体的なルール作りを進め、年内をめどにまとめる方針です。

総務省の学識経験者などによる研究会は14日に会合を開き、情報通信サービスに関する消費者保護を強化するために総務省が先月30日に示した政策の案について検討しました。
この中で総務省側は、携帯端末の利用に必要な「SIMカード」について、別の会社の「SIMカード」を入れても使えないように端末に制限をかける「SIMロック」が、割高な利用料金の一因になっているとして、ロックの解除を義務づける方針を説明しました。
これに対して有識者からは支持する意見が出され、方針が正式に決まりました。
これを受けて総務省は、端末を購入してから「SIMロック」を解除するまでの期間をどの程度に設定するのかや、解除する際に利用者に新たな費用の負担を求めるかどうかなどの具体的なルール作りを進め、年内をめどに内容をまとめる方針です。

[関連ニュース]
k10015991221000.html

[関連ニュース]

  自動検索

SIMロック解除義務づける方針決定へ (7月14日 4時54分)

このページの先頭へ