Googleが、国内向けにChromebookおよびChrome管理コンソールの提供を開始しました。Chromebookは、企業や、教育機関などいわゆる"法人向け"に提供されるもので、個人向けの販売は予定されていません。
端末は、Acer、ASUS、Dell、HP、東芝の5社から提供される予定で、Acerが7月、ASUSが8月、HPが9月、DELLと東芝は近日各社より発表するとのこと。販売価格については触られていませんが、米国では200〜300ドルで提供されいます。

Chromebookは、Chrome OSを採用するノートパソコン型のデバイス。一般的な汎用OSより「安全、高速、快適」な利用環境を実現するコンピューティングと謳っており、ウェブアプリケーションによる最適化が特徴。

Googleは、ChromebookおよびChrome管理コンソールの提供について発表会を開催。こちらの様子は追ってレポートします。

Chromebok

すべての写真を見る

61 枚




(更新中)
速報:Google、Chromebookを国内発表。法人向けに7月から販売。東芝含む5社が提供

0 コメント