恐怖!総武陸橋ネズミ捕り
昨日はtwitterのフォロワーさんと一緒に臨海地区のお散歩
まだ時間も早かったので途中1交機に寄ってみてビックリ
もぬけの殻w
月島署の新庁舎が完成したようなので、同時に移転したんですね
外から見える数少ない交機だったのにねぇ
肝心のお散歩は2交機の銀ゼロ2台とおそらく200系と思われる車両に
出会ったものの写真は撮れず(^^;
で今日は朝、読者さんから総武陸橋でネズミやっていますよとのメール
後で確認したら検問掲示板にも同様の情報
総武陸橋でネズミってどこに光電管仕掛けるんだ?
と思ったので見に行ってきました
おそらく陸橋手前だよなぁなんて思ってみたものの確認できず
じゃあ下ったとこか?と思ったら

マジかw
最初通ったときは真横通過するまで気づかなかったわw
というのも最初は車群の中程で通過してたから現認係が顔出してなかったのもある

こんな感じね
これ側道側はどうなってるんだと気になりますわな
もちろん側道からも上がってみるよねw
で

ワーオw
ずいぶんと危ねーことしてるじゃねーかw
いつか轢かれちゃうよ

サイン会場には逃走対策の白バイがないように見える
今回恐ろしいと思ったのは思いもよらぬ場所への設置とともに
光電管では定番のトラ柄カラーコーンなしのむき出し設置だったこと
これは事前の発見はかなり困難
夜間なんかは絶望的だよね
今のところ見たことはないが確率は低いにせよ夜間にやることだって考えられるし
こういうパターンがあるって知れたのは勉強になった
現地行ってよかったわ
最後に
最近読者さんから無断転載の情報をいただきました
うちの画像を仲間内でやり取りするくらいなら全然構いませんが
自分のブログに何枚も貼り付けるようなことはご遠慮いただきたく思います
まだ時間も早かったので途中1交機に寄ってみてビックリ
もぬけの殻w
月島署の新庁舎が完成したようなので、同時に移転したんですね
外から見える数少ない交機だったのにねぇ
肝心のお散歩は2交機の銀ゼロ2台とおそらく200系と思われる車両に
出会ったものの写真は撮れず(^^;
で今日は朝、読者さんから総武陸橋でネズミやっていますよとのメール
後で確認したら検問掲示板にも同様の情報
総武陸橋でネズミってどこに光電管仕掛けるんだ?
と思ったので見に行ってきました
おそらく陸橋手前だよなぁなんて思ってみたものの確認できず
じゃあ下ったとこか?と思ったら
マジかw
最初通ったときは真横通過するまで気づかなかったわw
というのも最初は車群の中程で通過してたから現認係が顔出してなかったのもある
こんな感じね
これ側道側はどうなってるんだと気になりますわな
もちろん側道からも上がってみるよねw
で
ワーオw
ずいぶんと危ねーことしてるじゃねーかw
いつか轢かれちゃうよ
サイン会場には逃走対策の白バイがないように見える
今回恐ろしいと思ったのは思いもよらぬ場所への設置とともに
光電管では定番のトラ柄カラーコーンなしのむき出し設置だったこと
これは事前の発見はかなり困難
夜間なんかは絶望的だよね
今のところ見たことはないが確率は低いにせよ夜間にやることだって考えられるし
こういうパターンがあるって知れたのは勉強になった
現地行ってよかったわ
最後に
最近読者さんから無断転載の情報をいただきました
うちの画像を仲間内でやり取りするくらいなら全然構いませんが
自分のブログに何枚も貼り付けるようなことはご遠慮いただきたく思います