ゲイパレード限定販売の『ハンバーガー』に世界中が感動!その中身とは?

10668_00
心に響いたら友だちとシェアしよう

6月28~29日、米国サンフランシスコで、レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー(LGBT)文化を讃えるイベント「PRIDE(プライド)」が開催された。米国バーガーキングは、このイベント期間だけのスペシャルな限定メニュー「Proud Whopper(プラウドワッパー)」を発売したのだが、このプラウドワッパーが、世界で感動を呼び話題になったのでご紹介します。

プラウドワッパーは、PRIDEのイメージカラーでもある“レインボーカラー(虹色)”の包み紙にくるまれたハンバーガー。メニューボードにはカラフルな包み紙だけが掲載されており、中身については何も説明されていない

10668_01

「プラウドワッパーって何が入ってるの?」

と尋ねる客に、店員は「わかりません」の一点張り

「ゲイバーガーってこと?」「お肉が甘いのかしら?」

派手な包み紙、イベント期間限定、ということもあって、お客さんは気に気になる様子…そしてお客さんがプラウドワッパーを買って食べてみると…!? 続きは、まず以下の動画をご覧いただいてから解説したい

虹色のカラフルな包み紙にくるまれているが、実はこのプラウドワッパー、中身はふつうの「ワッパー」とまったく同じなのだ。そして食べ終えてから包み紙の内側を見てみると、そこには「We are all the same inside(私たちみんな中身は同じ)」の文字が…!

10668_02
10668_08

見た目がちょっと変わっていても、中身は同じ――プラウドワッパーは、そんなメッセージが込められたハンバーガーだったのだ。客たちはこのことに気付くと、「Oh My God」と胸をおさえ、さらには涙をぬぐう人も。

メッセージの意味に気がついて、驚くお客さん。

10668_03

このメッセージを気に入り、感動するお客さん。

10668_04

「ハンバーガーに泣かされたのって初めて」と涙ぐむお客さん。

10668_05

動画の最後では、1人の少年が「We are all the same inside」の文字を読んで「ぼくたちみんな、同じ権利を持ってるってことだね」と話す。いつもと変わりない、ハンバーガーが世界中の多くの人たちの心を動かし、勇気と誇りと感動を与えた素敵なエピソードでした。

10668_06
10668_09

ちなみに、プラウドワッパーの売上金はバーガーキング基金を通じ、大学進学を希望する LGBT の高校生のための奨学金に充てられるそうだ。

10668_07
このエントリーをはてなブックマークに追加
follow us in feedly
出典
Burger KingBurger King Proud Whopper
Tag

おすすめ記事







人気の記事
















PageTop