ユービーアイソフト、PS4向け販売本数がXboxOneの倍以上であると発表

37123_1_0ae0ffc6ad.jpg
アナリストは「PS4にそれまでマトモなゲームがまったく無かったことが原因」と分析

Ubisoft selling over twice as many units on PS4 than Xbox One

 ユービーアイソフトは、XboxOne向けのものよりPS4向けのゲームソフトが倍以上販売していることを発表しました。最新の売上レポートでは、その四半期の売上高の合計の36パーセントはPS4で、XboxOneは、わずか17パーセントにすぎないことが判明。

Ubisoftが発売するゲームタイトルでは、PS4版の販売本数がXboxOne版の倍以上であることが判明しました。この原因としてウオッチドックスがあげられます。ソニーが重厚な宣伝サポートをした結果、PS4版は初週に全体の出荷本数の50パーセントを売り上げました。



 ユービーアイのゲームソフトは基本的にユービーアイが販売まで行うが、ウオッチドックスはソニーとの契約でソニー流通ということになっている。これはウオッチドックスだけじゃなく海外のサードのPS4向けタイトルはソニー流通を使う契約になってる。これはPS4を販売している国によってはゲーム流通そのものが無いからって事なんだけど、そうじゃないと思ってる。
 ソニー流通を使うことのメリットというのはメーカー側にとっては物凄く大きくて、たとえばゲーム会社がソニー流通に売った本数が売上本数ということになる。ソニーが「これだけ売れたことにしたい」と思う本数をゲーム会社に発注すればいいわけでし、ゲーム会社はゲーム会社でどんなクソゲーでも確実に販売店に押し込み販売してくれるから安心して任せられるわけだ。
 ほんとうにそれだけ売れているならいいけど、売れていなかったらその損をソニーがかぶることになる。ソニーが倒産するまでやめないだろうし、もしそうなら、ゲーム会社とマイクロソフトでWIN-WINだ。



ウォッチドッグス(特典なし)
¥ 7,470

ウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード同梱)&ウォッチドッグス アートブック付き


¥ 9,980

マーダード 魂の呼ぶ声
¥ 6,853

剣の街の異邦人 ~白の王宮~ (初回限定版) (『剣の街の異邦人』2枚組 オリジナルサウンドトラック 同梱)


¥ 8,900
超本格派ダンジョンRPGでした。
ウィザードリィ、エルミナージュ、世界樹シリーズがすきな方は迷う必要はありません。購入すべきです。最高のグラフィックに絵、シリアスな高難易度ダンジョンで久々に腰を据えて遊べています。...

関連記事


コメントと糖分は先生の命でーす。ハイ、これテストにでまーす。
はーい、そこのゴキちゃん、見たならコメントしていきなさーい。

[ warning!! this comment area is rel=nofollow setting ]
  1. 34638 名前:名無し 投稿日:2014/07/13 00:48 [ 編集]
    PS4は販売国数も箱1の倍以上だし、箱1より独占タイトル不足してるからね。
    だからこそPS4オンリーなユーザーはWatch Dogsみたいな
    話題作はハイエナの様に飢えてるからこそ群がるんだろうな。
    これは一理あると思うね。ま、普及台数もPS4は箱1より多いからね。
    とりあえず、箱1は第2期販売してからの年末商戦だね。
    明らかにPS4より遥かに豪華なラインナップだからね。
    これで巻き返せないとマズイとは思うが、NPDのデータ見る限り、
    アメリカはもう既にかなり差は詰め始めてるけどな。



    34639 名前:名無し 投稿日:2014/07/13 01:59 [ 編集]
    いくらでも無理がありすぎ
    まあ箱は来年一年で2000万売れるからいいけど

    34641 名前:名無し 投稿日:2014/07/13 03:03 [ 編集]
    別にUBIのゲームとかクソだし
    裏切りリストに追加するわ

    34642 名前:名無し 投稿日:2014/07/13 03:13 [ 編集]

    上二つのコメ ゴキブリです

    34643 名前:名無し 投稿日:2014/07/13 03:23 [ 編集]
    裏切りリストって・・・なんじゃそりゃw
    ubiはヨーロッパのソフト会社で、いくつものソフト会社が組み合わさってる独特な感じだけど
    日本で言ったらカプコンのような、商売をするとこじゃん。
    儲けそうなとこにソフトを作る、力をいれる。ただそれだけ。

    でも任天堂やMSと商売したいって感じをだしてるところがなんか夢見がちなボンクラな会社な感じがするのがなんともw

    34644 名前:名無し 投稿日:2014/07/13 04:17 [ 編集]
    「○○本出荷達成」の報がやたら早いタイトルは以前からあった
    バンナムのPS向けなんかもそう
    あるシリーズタイトルが、発売日まもなく「早くも国内○十万本出荷達成」と発表したが、同じ頃そのタイトルの韓国発のネタバレが騒ぎになってた
    思わぬネタバレ事件でソニー流通の国内アジア含むが明るみになった

    34645 名前:名無し 投稿日:2014/07/13 04:36 [ 編集]
    アジア含むか
    いまのPS4の日本での販売台数は、アジア含んでるのかな?

    ソニーが、いま海外にて数十万単位で、本体台数、ソフト販売数を模造してるなら、日本でも模造すればいいのにね
    数千台盛ればWiiUに週販勝てるんだからさ!
    謎の1万台キープとかさ!

    34646 名前:名無し 投稿日:2014/07/13 07:21 [ 編集]
    ウォッチドッグスPS4版やってるけど楽しいよ
    ただ車がプラスチッキーな見た目なのとエンジン音がしょぼい。どこかのアホと違ってグラにはそこまで拘りないし満足してる

    34647 名前:名無し 投稿日:2014/07/13 08:06 [ 編集]
    あれが楽しいのか
    まぁいいじゃね

    34648 名前:名無し 投稿日:2014/07/13 08:21 [ 編集]
    どこがいいんだよ
    PS4版ならどんなゲームでもクソゲー認定だわ

    34649 名前:名無し 投稿日:2014/07/13 08:43 [ 編集]
    本命は次世代機版GTAVです

    34650 名前:名無し 投稿日:2014/07/13 08:58 [ 編集]
    Eurogamerによると
    アンドリューハウス「日本ではまだゲーマーに訴求するゲームが出ていない!」
    と言ってるけど、確か日本の本体発売を遅らせる理由が『ローンチでのソフトを充実させるため』
    だったような…これはPS4ユーザーは怒っていいと思うんだけど、何故かスルーするんだよねぇ

    34651 名前:名無し 投稿日:2014/07/13 09:12 [ 編集]
    他のマルチタイトルと比べてwatchdogsだけが異なる動きをしてるから
    何か特別な事情があるのは間違いないね
    PS4本体の売り上げが増えてるわけじゃないから
    既存のPS4ユーザーが買ったってことになるんだろうけど
    新規IPなのに発売直後にバカ売れしたことで
    UBIの四半期決算発表に間に合った
    めでたしめでたしw

    34652 名前:名無し 投稿日:2014/07/13 09:24 [ 編集]
    日本で訴求するものが出ていない?
    それを用意するのがファーストの仕事だろ

    何言ってやがる

    34653 名前:名無し 投稿日:2014/07/13 09:27 [ 編集]
    >>34650
    パ ン ツ! パ ン ツ!


    34654 名前:名無し 投稿日:2014/07/13 09:43 [ 編集]
    普通に箱一でもこのソフトはそれほど注目してないなぁ
    これとインファマスは全く興味ないわ ラス明日リマスターのがましw

    34655 名前:名無し 投稿日:2014/07/13 10:08 [ 編集]
    >>34650
    「日本製ソフトを充実させるため」とか言ったからガンダムとかリッジに期待したのに来なかった
    詫びろSCE
    >>34652
    ポリフォニーとか言うゴミスタジオwwwwwwwwwwwwwwww

    34656 名前:名無し 投稿日:2014/07/13 10:22 [ 編集]
    アキバズトリップ出したのに3000本だけどなw
    後発マルチなんかいらねぇ、がゴキの言い分だけど、後発マルチばかり出されてた任天堂ユーザーの気持ち判った?w

    34657 名前:名無し 投稿日:2014/07/13 11:20 [ 編集]
    >>34656
    同系統のPS筐体でマルチだから上位マルチ版買っててやる意味が無いって意味と、
    PS版は死んでも買いたくないけど、WiiU版が後発でおこぼれなのがイヤーってのとは違うと思うが

    34658 名前:名無し 投稿日:2014/07/13 11:20 [ 編集]
    ゲーム作る金がないんだったら事業をさっさとたためよ
    経営が落ち込めば為替のせい、情報流出すればアノニマスがー
    周囲に責任転嫁が基本だから、周囲に当たり散らす信者が湧いてくる
    おそらくは本社への批判の矛先を変えようとする火消し部隊の活動によるものだろうがな
    思い出したが情報流出発表の前日に、ソニーの幹部がブロガー集めて会合したんだっけ

    34659 名前:名無し 投稿日:2014/07/13 12:07 [ 編集]
    PSWはどんなことでもソニーを擁護するよな
    PS3のときマルチ劣化も悪いのは開発者であって
    ハードは高性能だって最後まで譲らなかったしw

    34660 名前:名無し 投稿日:2014/07/13 12:15 [ 編集]
    発売前まではWD最新情報の嵐だった海外ゲームサイトも多かったのに
    発売したら、新報既報を含めて驚くほど一気に沈静化しちゃったよな…WD。
     
    ユーザーフォーラムでもすでに熱が冷めてるみたいだし、
    これが情報過多販売戦略を駆使したゲームの末路なのかね。
     
    クソゲーとは言わんが、
    だからといって神ゲーでもないっていう出来が全てを物語っているという悲しいゲームになってしまったわw

    34662 名前:名無し 投稿日:2014/07/13 12:39 [ 編集]
    確かに発売前の報道はすごかったな
    しかも内容そっちのけで解像度だとか劣化だとかそんなのばっかりw

    34672 名前:名無し 投稿日:2014/07/13 14:28 [ 編集]
    みらいマニアックスに出張してくるわ

    34677 名前:名無し 投稿日:2014/07/13 16:18 [ 編集]
    ブリ虫ってコレだけを年末まで遊ぶのかねぇ
    ソニーがE3で発表してたのってほとんど来年以降のばっかりだろ?


コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する


| ホーム |
Page Top↑ ブログパーツ