[CSS]背景を固定させ、カーテンをあげるようにコンテンツを次々にスクロールで表示させるテクニック
sponsors
ブラウザの高さいっぱいに表示した写真画像とベタ塗り背景のコンテンツを交互に配置した縦長ページをスクロールした際、写真画像の背景を固定表示させ、カーテンをあげるようなスクロールエフェクトを実装するスタイルシートのテクニックを紹介します。
スクリプト無しなのでスクロールのもっさり感がなく、非常にさくさく動作します。
Alternate Fixed & Scroll Backgrounds
デモ
デモはChrome, Safari, Firefox, Operaなどのモダンブラウザ、IEは9+でご覧ください。
エフェクトにスクリプトを使用していないので、スクロールも快適です!
少しだけスクロールしてみます。
少しスクロールしたところ
写真画像の背景は固定表示で、コンテンツとベタ塗りだけがスクロールします。
実装
HTML
HTMLはシンプルで、main要素をラッパーに、div要素で写真画像とベタ塗りのコンテンツを交互に配置します。
固定表示するコンテンツには「.cd-fixed-bg」、スクロールするコンテンツには「.cd-scrolling-bg」と入れ子のdivを加えます。
<main>
<div class="cd-fixed-bg cd-bg-1">
<h1>見出し</h1>
</div>
<div class="cd-scrolling-bg cd-color-1">
<div class="cd-container">
<p>
コンテンツ
</p>
</div>
</div>
<div class="cd-fixed-bg cd-bg-2">
<h1>見出し</h1>
</div>
<div class="cd-scrolling-bg cd-color-2">
<div class="cd-container">
<p>
コンテンツ
</p>
</div>
</div>
</main>
CSS
一つのdivのコンテンツは表示高さいっぱいに配置されるよう設定します。
背景は通常はコンテンツと一緒にスクロールしてしまうので、「.cd-fixed-bg」の背景を「background-attachment」で固定表示させます。あとは各背景の画像やベタ塗りを指定するだけです。
body, html, main {
/* important */
height: 100%;
}
.cd-fixed-bg {
min-height: 100%;
background-size: cover;
background-attachment: fixed;
background-repeat: no-repeat;
background-position: center center;
}
.cd-fixed-bg.cd-bg-1 {
background-image: url("../img/cd-background-1.jpg");
}
.cd-fixed-bg.cd-bg-2 {
background-image: url("../img/cd-background-2.jpg");
}
.cd-fixed-bg.cd-bg-3 {
background-image: url("../img/cd-background-3.jpg");
}
.cd-fixed-bg.cd-bg-4 {
background-image: url("../img/cd-background-4.jpg");
}
.cd-scrolling-bg {
min-height: 100%;
}
ファイルのダウンロード
デモと制作用にSCSSも含まれたファイル一式が、下記ページの「Download」ボタンからダウンロードできます。
Alternate Fixed & Scroll Backgrounds
コードは個人でも商用でもクライアントのプロジェクトでも無料で利用できます。バックリンクや帰属の必要もない、とのことです。
sponsors
Post on:2014年7月14日