一度はご覧頂きたい「間違ったフォント」8選

「この看板のフォント、なんか間違ってない?」と思ったことのある全国2000万人の同志のみなさん、おはようございます。ん?声が小さいゾ?

私はこの間違ったフォントを地道に集め続けております。「何か使い方がおかしい、違和感がある。」そんなフォントに出会うために、日々街を歩いています。

「間違っている」とは何なのか。そういう根源的な問いはあえて課しますまい。自らの違和感の原因をしゃぶりつくし、そこにある誤りを正さず、あるがままをただ愛でる。それが間違ったフォント鑑賞道です。

さて、本日はそんな間違ったフォント鑑賞道の成果物をいくつか紹介させていただきたいと思います。深く広く続くその世界の一端を垣間見て頂ければと思います。

iが違う

20140702-121157-43917870.jpg

この太い「i」の字を見てください。これはiPhoneの「i」ではない・・・、i-Modeの「i」だ!
フォントひとつでiPhoneの4G LTE時代からiモードの28.8kbpsへとひとっ飛び。束の間の時空旅行に感謝!

カラ

20140703-003319-1999474.jpg

カラーの「」の字をご覧ください。ここでヘアカラを頼んだら、ついでに眉もゴルゴ13のごとき猛々しさ満点のものに仕立てあげられてしまうような気がしないでしょうか。

魔方陣

20140703-003838-2318766.jpg

フォントというよりはデザインの範疇かもしれませんが、歯の字がやっぱりすごい。魔法の力で痛みとともに歯の存在までも消してくれそうで期待が高まります。というより、そもそもこの写真の状況はいったいなんなんだ。ちぐはぐさも含めていろいろ間違っています!

サイバーお惣菜

20140703-004140-2500978.jpg

とてもサイバーなフォントの惣菜です。この店に入ると、少し錆の来たロボ惣菜屋オヤジが「グギギ・・・イラッシャイ・・・」と言いながらロボぬか漬けと、鉄くず鯵の南蛮漬けと、こだわりエンジンオイルで揚げたコロッケを出してくれる。遠くで今日も空虚な花火の音が聞こえるネオトーキョーへようこそ。

焼き鳥屋感のあふれるペットショップ

20140703-075617-28577673.jpg

これは名前もそうなんですが、ものすごく焼き鳥屋感があります。みんなそのお店に行くと笑顔で焼き鳥を食べてしまいそうな勢いを感じます。というか、同じ名前のおいしい焼き鳥屋さんを知っているので今晩はそこで一杯いきたいもんです。

風街ろまん

20140703-083737-31057470.jpg

むかし、「はっぴいえんど」というバンドがいましてね。「風街ろまん」という名盤があったのですよ。私もファンなんですけどもね。バンド名も「はっぴいえんど」ですし、まあ言ってみればある意味ファンシーなんですけど、なんていうか、「ポップ体」フォントの半笑いからものすごく遠いところにあるバンドなんですよね。

そんなバンドが強烈なポップ体で書かれると「えっ!」って不意をつかれてしまうんですよね。おっさんは。

DJ on the floor

これはいろいろ難しいんですけど、オンダストアーが、オンザフロアっぽいんですね。それがね、うん、まあいいや。

20140703-083250-30770153.jpg

 

血の予感

20140703-083650-31010682.jpg

血生臭い「クリーニング」の文字。糊の効いたワイシャツを、さあどうぞと差し出す店主の笑顔、口角に、血。

まとめ

ご覧意ただきありがとうございました。当方の間違ったフォントめぐりの中から有数の間違っているフォントを選び抜いたマスターピースでございます。「これよりも間違っている!」というフォント使いがありましたら、ぜひわたくしめまでご一報ください。見に行きます。

twitter: coldsoup

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


× 六 = 6

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)