引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1405174217/
|
1: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)23:10:17 ID:sCpneReOv
2011○●●●○●●○○●○●●●○●●○○○○○ 11勝11敗(+1~-5)
2012●●○●○○○●●●●○○○○●○●●○ 10勝10敗(+1~-3)
2013○●●○●●○○●●●●●●○ 5勝10敗(+1~-6)
2014○ 1勝0敗(+1~)
実に5度目の挑戦のもよう
2012●●○●○○○●●●●○○○○●○●●○ 10勝10敗(+1~-3)
2013○●●○●●○○●●●●●●○ 5勝10敗(+1~-6)
2014○ 1勝0敗(+1~)
実に5度目の挑戦のもよう
2: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)23:10:52 ID:JD6ejd6K2
なお
3: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)23:19:06 ID:Va2CK4Q9T
無援護で7・8回一失点で負けそう
4: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)23:19:59 ID:nq2wyLeu3
異常やね
5: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)23:19:59 ID:L2FyvRS0s
イ、イニングは食ってるから…(震え声)
6: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)23:20:32 ID:Szbe5pDqC
毎年防御率はいいのに援護ないからなぁ
7: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)23:25:19 ID:etYHdjQoI
おうフラグ立てんのやめーや
9: 名無しさん@おーぷん 2014/07/13(日)00:08:15 ID:Xjh6Bmre4
おかしいだろ……
14: 名無しさん@おーぷん 2014/07/13(日)00:41:10 ID:GYXHB94Y3
今年の岩田と当たる運の無さ
10: 名無しさん@おーぷん 2014/07/13(日)00:08:54 ID:HR7QnCRqn
さぞ彼の所属チームは弱いのだろうな
綺麗事が通用しない世界でも、本人にとってみれば、貯金の重みはあるはずだかね。
半ばはムエンゴ神になって、後半次第に防御率を落としていった
ホンマに暗黒チームに来てくれてもええんやで
合致するのは交流戦後半くらいで打線の上がる夏場はそんな良くないし
ムエンゴとか擁護しとるヤツは試合見てないんかね?
援護貰ったら貰ったで吐き出してるやん
西村先発に戻して澤村中継ぎでええんやん?
6度目の挑戦やな
ホントに可愛そうだからやめて差し上げろ
この前の中日戦で投手に打たれた時はまたか・・ってなったけどよく勝ってくれた
この間投手に打たれたのは悪いけど援護吐き出したっていっても自慢の強力打線()が4回にあげた1点を7回に返されただけなんですが
バッピかな?
で、救援陣を休ませたいという理由から欲張って投げさせて点取られて勝てないというパターン
若手に能力以上を求めて痛い目見てるのは巨人首脳陣の自業自得や
内海(交流戦前)→菅野(交流戦)→澤村?
斎藤 6勝6敗 2.69
福井
塩見 9勝9敗 2.85
大野 10勝10敗 3.81
斎藤 6勝6敗 2.69
福井 8勝10敗 4.12
塩見 9勝9敗 2.85
大野 10勝10敗 3.81
なんかキレイ、もう1人はしらん
なんか澤村の時だけ捨てオーダーとか多かった気はする
チャンスの阿部の打席で何かエンドラン失敗させてみたり、傍から見ると全力で負けに行ってたようにすら見えてしまう
スクワットの最中に大腿四頭筋を断裂しそうな球団はNG
投げるリズムが野手と合ってないんだろうけど
去年なんかTwitterで巨人ファンに煽られたりもしてたしな…
牧田について説明してみろや
リズムなんて関係ない
ソースは大竹
打つ時と打たない時の差が激しいから相変わらず無援護な気がするw
長時間守備しなきゃいけない野手の気持ちになったことないのかな?
人間の集中力って何十分も保たないから意外とキツいんだよね(腰痛持ちやら何やら怪我持ちの人間がずっと体勢低くしてダッシュしての繰り返しやる辛さがガキには理解できないかな?)
援護と絶対関係あるとは言わんけどあくまで一要素として考えるのは間違いじゃない
守ってる野手のモチベーションに一切関わらないなんてこともないだろうけどもさ
こうなるとさすがに守る選手はだれる
球が飛んでこないうえに長いんだからね
去年良かったのは交流戦中盤から7月くらいまでで
あとは中継ぎに回るまであまり良くなかったよ
オッサン屁理屈はいいから早く働いたら?
大人とは思えない文章だな
巨人打線はマジで打ってやれよ
いけそうやね
しかし相変わらず気合いの投球やなw筋肉と体幹が一時期もめてたがどうなったん
(アカン)
あと1歩なのにね
大事なところで尽く致命的な投げミスするんだよ
貯金2になったことがないとか・・・
今日に関しては交代が遅かったベンチのミスちゃうか
球数も結構いってたし
これは呪われてますわ
今年は出遅れたから仕方ないけど。
試合後のコメントで分かるけどベンチは敢えて続投にしてる
9月に似たような状況になったら躊躇なく代えてると思う
昨日勝ってたんで澤村に任せる余裕はあったわけだしね
それを最悪の答えで返した澤村のベンチ内の評価は下がったと思うよ
ベンチも本人もあそこを投げきれる投手にさせたい、なりたいと思っていて
そのとおりの起用してるんだからちゃんと良い答え出せよってだけの話
まさか逆転されるとは思わなかった。
ちな虎