2014年07月14日
拷問部のドラゴンロードも登場して拷問麻雀勝負だ!「ちょっとかわいいアイアンメイデン」3巻
「ちょっとかわいいアイアンメイデン」3巻を買いました。
1・2巻を読んだ時にも感想を書きましたが、拷問部という私のみならずきっとみんなも大好きであろう中二素材を、雑多なパロディネタと女子校&百合という舞台設定で強引に食べられるように味付けした漫画となっています。
(過去記事:女子校で拷問と洗脳と時々百合「ちょっとかわいいアイアンメイデン」)
3巻ではそこに「洗脳部」というライバル要素も加わってその世界がさらに広がりより楽しくなっています。拷問が好きな人は洗脳にも興味があるだろうことは確実ですし、拷問部単独でダラダラやるだけではなく「拷問部VS洗脳部」という構図を作って物語性を広げる漫画作りの上手さには感心させられます。
さて、拷問とか言ってても女子校コメディ漫画ではあるのも基本です。第27話にて、部室を掃除していたらなんと全自動麻雀卓が見つかります。そういうわけで、第27話は一話丸々が麻雀回でした! 「拷問麻雀」の始まりだ!
麻雀回ともなると、先程も言った「雑多なパロディネタ」もやり放題だ!
まずは現在もっともメジャーな麻雀漫画である「咲-Saki-」ネタから!

拷問部のドラゴンロードの降臨だ!
ちょっとかわいいアイアンメイデン (3) (カドカワコミックス・エースエクストラ)
posted with amazlet at 14.07.09
a・アルフライラ
KADOKAWA/角川書店 (2014-07-03)
KADOKAWA/角川書店 (2014-07-03)
(過去記事:女子校で拷問と洗脳と時々百合「ちょっとかわいいアイアンメイデン」)
3巻ではそこに「洗脳部」というライバル要素も加わってその世界がさらに広がりより楽しくなっています。拷問が好きな人は洗脳にも興味があるだろうことは確実ですし、拷問部単独でダラダラやるだけではなく「拷問部VS洗脳部」という構図を作って物語性を広げる漫画作りの上手さには感心させられます。
さて、拷問とか言ってても女子校コメディ漫画ではあるのも基本です。第27話にて、部室を掃除していたらなんと全自動麻雀卓が見つかります。そういうわけで、第27話は一話丸々が麻雀回でした! 「拷問麻雀」の始まりだ!
麻雀回ともなると、先程も言った「雑多なパロディネタ」もやり放題だ!
まずは現在もっともメジャーな麻雀漫画である「咲-Saki-」ネタから!

拷問部のドラゴンロードの降臨だ!

「ニワカは相手にならん」上に、「王者の打ち筋」を
お見せしようとしてからの、「リーチだし!」
敗北フラグを2コマで3つも重ねたwww

それは「御無礼」を食らうのも已む無し!
そんなわけで、麻雀ネタがたっぷり詰まっていながら本分である拷問もしっかりとやるという、完璧な麻雀回でした。雑誌掲載時に知ってたらいち早くレビューしてたかもしれませんわ。実にすばらです!
むこうぶちやスーパーヅガンなどのネタもありましたし、

他の回でも「アカギ」ネタをサラッと織り交ぜてきたりするあたり、原作者の深見真先生はけっこう麻雀が好きなんでしょうかね。好きなんでしょうね。いや、好きに違いない。よし、近代麻雀で原作者とかやってみてはどうでしょう?(とりあえず言うだけ言ってみる)

拷問シーンもバッチリです。こういう本格的な器具を用いた拷問シーンでちゃんと対象者が苦しむ様子が描かれており、エロ可愛い絵柄と相まって実に興奮します。最高です。
まだ読んだことない人が居たらぜひ読んでみてください。みんなも拷問とか大なり小なりちょっとは興味あるでしょ?
あ、あと映画化もされるみたいですね。
(関連:映画『ちょっとかわいいアイアンメイデン』公式サイト(音注意!))
基本的にはレンタルDVD待ちにはなりますが、予告見た感じだとこの手のVシネ特有のおままごと演技ってほどまでに酷いわけでは無さそうだし、けっこうエロそうだし、拷問をちゃんと描写できているなら意外と面白いのかも。
ちょっとかわいいアイアンメイデン (1) (カドカワコミックス・エースエクストラ)
posted with amazlet at 14.07.12
α・アルフライラ
角川書店(角川グループパブリッシング) (2012-06-01)
角川書店(角川グループパブリッシング) (2012-06-01)
ちょっとかわいいアイアンメイデン -2 (カドカワコミックス・エースエクストラ)
posted with amazlet at 14.07.12
a・アルフライラ
角川書店 (2013-04-30)
角川書店 (2013-04-30)
ちょっとかわいいアイアンメイデン (3) (カドカワコミックス・エースエクストラ)
posted with amazlet at 14.07.12
a・アルフライラ
KADOKAWA/角川書店 (2014-07-03)
KADOKAWA/角川書店 (2014-07-03)
おまけ。

COMIC ZINで普通にサイン本が買えました。為書きが無いのは仕方ないけどちょっと嬉しいですね。わーい。