番組情報
- サイエンスZERO「廃炉ロボット 難関調査に挑む!」[字] ウェブ検索
- 7/13 (日) 23:30 ~ 0:00 (30分) この時間帯の番組表
- NHKEテレ1・大阪(Ch.2)
- ドキュメンタリー/教養 - 自然・動物・環境 , ドキュメンタリー/教養 - 宇宙・科学・医学 , ドキュメンタリー/教養 - 社会・時事
番組概要
福島第一原発の廃炉作業は、放射線量が高いためロボットが頼り。汚染水の中や高所など、環境にあわせて多種多様なロボットが導入されている。縁の下で支える技術にも注目。
番組詳細
廃炉に向けた作業が続く福島第一原発。放射線量が高いため、頼りになるのは遠隔操縦のロボットだ。働く環境は、汚染水の中やガレキだらけの床面、入り口が狭小な原子炉格納容器の中などさまざま。そこで、作業の場所や内容に合わせて多種多様なロボットが開発された。目標は2020年に溶けた核燃料の取り出しを始めること。限られた時間の中で、ロボットの作業効率を大幅に上げる縁の下の技術にも注目する。
【ゲスト】東京大学工学部教授…淺間一,【解説】NHK解説委員…水野倫之,【司会】南沢奈央,竹内薫,【キャスター】江崎史恵,【語り】土田大
HD
16:9
コピー可