昨日夜、親戚宅に犬の世話の手伝いに行った。
新しく来た子犬(雌なのに”チビ助”と呼ばれている)が可愛かった~
やっぱり犬飼いたいなと思う(笑)
姉「で、何にするの」
私「まだ決めてない。でも大きいのが良い」
姉「早く決めろ、鬱陶しい」
ちなみに姉と言っても、親戚のお姉さんと言うだけの事。
「鬱陶しい」は姉の口癖なので、大意は無い言葉。
「あ、そう言えばあそこのボルドー死んじゃったよ」
「ボルドーって・・・あ、若い方の雌の姉妹ん家?」
「そう、まだ4歳だったって。いくらボルドーが短命だからって、ね。」
ボルドーマスチフとスタッフォードシャーテリアとカナリオを飼っている家の話。
以前にピットブルも飼っていたけど、2歳半くらいで頓死したらしい。
今回のボルドーも4歳までの命だった。
何となく分かる気がする。モロサス系の犬種を三頭室内飼い、
しかも運動させているのかいないのか・・・やたらと食べさせているし。
誕生日おめでとうとかで、濃厚生クリーム食べさせてるし。
しょっちゅう犬連れで泊まりがけのお出かけ。
「犬仲間」とのお遊び。
なんかボルドーやピットが早死にしたのが分る気がする。
運動少なく、食べさせられるだけ食べさせられて
あちこちつれ回されて・・・
この飼い主がやっているのは、早死にへの階段を駆け上がらせているだけ。
犬は食べ物と散歩させてあげれば、かなり満足する。
主人がいて可愛がってもらっているのが分れば
綺麗な服着せられたり、ごちそう貰ったりするのより遥かに嬉しい。
きちんとした食事を貰えて、飼い主と適度に散歩して
安心して寝る所があれば、遠出するより良いと思う。
飼い主は、犬を可愛がってなんかいないと思う。
ただ、自分達の自己満足を満たしているだけ。
ちょっと前に「三男を迎える」とか書いていたけど、
三男候補がロットワイラーだった。
もういい加減にして欲しい。
犬達は、あの夫婦のオモチャになるために産まれた訳じゃない。
環境的にもモロサス系多頭飼いなんて無理でしょ、と言いたい。
だいたい、あの環境で雌に発情来たら、どうする気なんだろう。
マンションだか一戸建てだか知らないけど、無理でしょ、と言いたい。
ドイツとかだったらアニマルボーダー認定されて、犬は取り上げ食らうかもしれない。
その犬達どうなると思う、良い確率で薬殺だよ。
と言うより、あの環境じゃ、ブリーダーは犬を売らないかもしれないね。
またピットのように、ずっと月命日とかぐだぐだやるんだろうね。
こんな人たちには、今後一切犬なんか飼って欲しくない。
でも、きっとほとぼりが冷めたら「新しい子供」とか言って
子犬を買うんだろうな・・・