日本経済新聞

7月13日(日曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

若い世代「幸福度」低め 女性より男性さらに低く
厚労省が調査

2014/7/13 21:11
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 高齢者に比べて若い世代の「幸福度」は低め――。厚生労働省が20~80代の男女を対象にした健康意識に関する調査で、こんな傾向が明らかになった。仕事や職場の人付き合いに悩みがある人の方が幸せを感じておらず、厚労省は「仕事上のストレスが現役世代の幸福度を押し下げている」と分析している。

 今年2月、全国の20~80代の男女5千人からインターネットで回答を得た。調査結果は8月ごろの閣議に報告する2014年版の厚生労働白書に盛り込まれる。

 自分がどの程度幸せかを10点満点で尋ねたところ、平均は6.38点。世代別では、65歳以上は6.92点だったが、40~64歳は6.25点、20~39歳は6.03点と若い世代ほど低かった。性別でも差があり、女性全体の6.62点に対し、男性全体は6.12点だった。

 不安や悩みの内容についての質問(複数回答)では、20~64歳の現役世代の男性は「仕事上のこと」に悩む割合が約半数に上った。「職場の人付き合い」も3割程度おり、いずれも女性よりも高かった。仕事や職場の人付き合いに悩みを抱える人の「幸福度」は平均5.79点と、仕事の悩みを抱えていない人(6.59点)より低かった。

 不安や悩みを世代別に見ると、20~39歳は「生きがい・将来のこと」が50.8%でトップ。40~64歳は「収入・家計・借金」が45.3%、65歳以上は「自分の健康・病気」が64.9%で最も高かった。〔共同〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

厚労省、厚生労働省、幸福度、インターネット

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 15,164.04 -52.43 11日 大引
NYダウ(ドル) 16,943.81 +28.74 11日 16:30
ドル/円 101.31 - .34 -0.05円高 12日 5:48
ユーロ/円 137.89 - .92 ±0.00 12日 5:49
長期金利(%) 0.535 -0.005 11日 15:09

保存記事ランキング

7/13 更新

1位
(革新力 The Company... [有料会員限定]
2位
(真相深層)水素の値段、普及のカ... [有料会員限定]
3位
投信残高、最高に 個人マネー 流... [有料会員限定]
「日経電子版」と「日経ビジネスDigital」のセット読みがおトク
学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について