先日更新したMavericksですが、それまで使っていたMountain Lionのアプリ設定を移行した際に、正常に反映されないものがいくつかありました。いつもならバックアップをとっているディスクイメージをマウントして、その中からホームの/Library/Preferencesに移動して、plistを上書きコピーしていました。情報によると原因はOS Xの仕様変更もしくはバグのようで、これまでのようにplistを差し替えるには下記の手順で解決するそうです。
- 対象となるアプリのplistファイルを削除
- 以前のplistファイルをホームの/Library/Preferencesにコピー
- アクティビティーモニターを起動
- 自分のアカウントのcfprefsdを見つけ、強制終了する
plistファイルを削除しても、キャッシュしているためcfprefsdというデーモンをkillしないと反映されないそうです。似たような不具合に遭遇した場合には試されるとイイです。私もJeditのplistファイルで実験したところ、この動作で解決できることを確認しました。