ファミコン音源でロックマンっぽい曲作ったったwwwwwwwwww
それっぽく作るの難しすぎる
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/201407130001.mp3
好き
いがいとよくできてる
途中のポコポコポゥってのがかなりロックマンっぽい
ええやん
クオリティ高ぇwww
使ってるソフト何?
>>4
使ってるソフトはFamiTrackerっていう無料のトラッカーソフト
結構簡単に扱えるから試しに使ってみるといいかも
>>13
サンキュー
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/13(日) 11:19:31.31ID:WONkOdUb0.net
ダメージ音聞こえてきそう
未来都市のステージのバックグラウンドに流れてそう
工場とかでトラップ多めのステージっぽい感じ
サビの盛り上がりっぷりにわろた
なかなかうまいぞ
普通にかっこよくてわろた
前もこのスレ見たぞ!作り直した?
※関連記事
ファミコンの音源で曲作ったったwwwwwwwww
ちなみにFamiTrackerで作ると再生環境があれば実機でも再生できる
>>23
前のは盛り上がりに欠けるって話だから若干作り直した
曲もそれっぽいけど音源が完璧すぎる
ファミコン音源ってどっかで拾えるの?キューベースでも使える?
作曲環境はこんな感じ
>>26
そういうVSTがあった気がしたが個人的にはあまり好きではないな…
ロックマンの曲ランダムに流してる中
に混じってても気付かない
こんなの作れちゃうとかロックマンやり過ぎだろ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/13(日) 11:32:40.46ID:Jr+OG1DZ0.net
本格的でワロタ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/13(日) 11:33:12.13ID:ksL34ZY50.net
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/13(日) 11:37:16.83ID:y2I0Y9FD0.net
>>36
かなりいい感じだな
こういう感じに作れるようになりてえな
ちなみに以前作ったやつ
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/201407130040.mp3
すごいなこれ
すごいな
初心者でもできるのかな
E缶取ったときのピロロロロとか食らったときのゲシッゲシッとかやられたときのキュンキュンキュンキュン…とかが脳内再生される
作中に流れても違和感ない
あとは何マンか考えてドット絵も作ろう
>>41
ドット絵とか難しすぎるだろ…
>>41
ボスキャラは前にスレで打ち込んだこいつでいいや
ワロタwwww
>>49
のキャラ吉野家じゃねーかww
>>49
それじゃもっと牛丼屋っぽい音楽じゃないと…
>>56
デスヨネー
>>56
こんな感じか
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/201407130059.mp3
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/13(日) 12:54:38.08ID:rJfWkeFD0.net
すき家の牛丼!なのに吉野家マンとはw
おーれがー食いたいのぉはーそーぉれじゃあなぁいぃんだー
サビの歌詞はこれだろ
>>1
それっぽくていいかんじ( ´・ω・` )
意外に良くてワロタ
サビのテンションはたしかに高すぎる
何か懐かしさを思い出したわ
世が世なら名曲として子供の記憶に残っただろう
【画像】押入れからファミコンが発掘された
淡々と全都道府県のマニュアルを貼りつけていく
蘭「あ、また死体…… あ、そうだ、叫ばなきゃ」
俺「この人痴漢ですっ!」 俺「触ってねぇよ!」
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2014年07月13日 17:46 ▽このコメントに返信
これは素直に尊敬する
3.気になる名無しさん2014年07月13日 17:48 ▽このコメントに返信
DTMやりたいなぁと思いつつ時間だけが過ぎていく
4.気になる名無しさん2014年07月13日 17:49 ▽このコメントに返信
結構良くてワロタ
5.気になる名無しさん2014年07月13日 18:05 ▽このコメントに返信
すき家の牛丼ワロタ
6.気になる名無しさん2014年07月13日 18:07 ▽このコメントに返信
59のやつファミコンのカービィっぽいなw
7.気になる名無しさん2014年07月13日 18:09 ▽このコメントに返信
36の動画のほうより1のが好みだな
いいセンスしてやがる
8.気になる名無しさん2014年07月13日 18:10 ▽このコメントに返信
素人とは思えないクオリティ
9.気になる名無しさん2014年07月13日 18:20 ▽このコメントに返信
生まれる時代を間違えたな、もっと早ければ記憶に残るクリエーターだったのになあ
10.気になる名無しさん2014年07月13日 18:32 ▽このコメントに返信
※9
ロックマン全盛期では素人がPCを手に入れる以前に作曲ソフトの入手すら難しいけどな
趣味感覚でできるからできたんだろうね
11.気になる名無しさん2014年07月13日 18:42 ▽このコメントに返信
ときめくスレタイだ
期待以上のクオリティだったし
12.気になる名無しさん2014年07月13日 19:09 ▽このコメントに返信
いいなー
13.気になる名無しさん2014年07月13日 19:56 ▽このコメントに返信
良かったよ
14.気になる名無しさん2014年07月13日 20:02 ▽このコメントに返信
確かにそれっぽさが出てていいな
15.気になる名無しさん2014年07月13日 20:04 ▽このコメントに返信
すごいな、マジでロックマンっぽいw
1.気になる名無しさん2014年07月13日 17:45 ▽このコメントに返信
ふむ